ワイン好きのKOZEが気になったワイン、飲んだワインを紹介します。
ワインを気軽に楽しく飲もう。
味わいのコメントなどは程々にとらえてお読みください。

ブラインドテイスティング

【1選】恵比寿ブラインドテイスティングで美味しかったもの 12月23日週

最近恵比寿でブラインドテイスティングにハマっています。

・恵比寿ワインマーケットパーティーさん
・wine@EBISUさん
2店舗同時開催で、両店は恵比寿駅の西口と東口。
10分も離れてないので「ブラインドテイスティングはしご」が成立します。

毎週月・火と開催されていて、1,100円で50ml×3種試飲ができるというものです。





さて、ここに出てくるワインは
おおむね3千円前後のワインであります。


基本的に例外なくどれもおいしいワイン。
極端な入手難はあまりないように思います。


約50ml/杯×各店3種で、1,100円で飲めるということもあり、毎週せっかくこれらのワインを6種飲んでるのですから
一番おいしかったものだけあえて1種選ぼうかと思います。


12/23週の試飲は以下の6種です

・ピエール・ビーズ アンジュ・ブラン セック ル・オート・ド・ラ・ガルド 2019
・ファットリア・マンテラッシ マレンマ トスカーナ サンジョベーゼ イル・カネット 2022
・デコイ ジンファンデル カリフォルニア 2021
・ジョセフ・クローミー タスマニアン・キュヴェ N.V.
・ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト リースリング テュルクハイム 2022
・スピアー シーワード ピノタージュ 2021
あえて選ぶ一番おいしかったのは


ジョセフ・クローミー タスマニアン・キュヴェ N.V. 2018です

オーストリアタスマニア産の瓶内二次発酵。
ピノノワールでもおなじみのジョセフクローミーの作る泡。
ピノ・ノワール 67%、シャルドネ 33%。

酸が大変に明瞭で生き生きとした果実味。
ピノノワール主体でありますが、リンゴのような酸がしっかりあります。

香ばしさと酸がバランスよく両立されていたので
完全に「シャンパーニュ」と答えてしまいましたが
ピノノワール主体かつ、瓶内二次発酵の期間は18か月の短め。

お高いやつと勘違いしちゃいました。これは良問でした。
コスパが大変よく感じたいいワインです。おすすめ。



《1.4万円以上で送料無料》 ジョセフ クローミー タスマニア キュベ NV Josef Chromy Tasmania Cuvee スパークリングワイン オーストラリア





ワインマーケットパーティーさんはこちら。




ワインアットさんはこちら。

【1選】恵比寿ブラインドテイスティングで美味しかったもの 12月16日週

最近恵比寿でブラインドテイスティングにハマっています。

・恵比寿ワインマーケットパーティーさん
・wine@EBISUさん
2店舗同時開催で、両店は恵比寿駅の西口と東口。
10分も離れてないので「ブラインドテイスティングはしご」が成立します。

毎週月・火と開催されていて、1,100円で50ml×3種試飲ができるというものです。





さて、ここに出てくるワインは
おおむね3千円前後のワインであります。


基本的に例外なくどれもおいしいワイン。
極端な入手難はあまりないように思います。


約50ml/杯×各店3種で、1,100円で飲めるということもあり、毎週せっかくこれらのワインを6種飲んでるのですから
一番おいしかったものだけあえて1種選ぼうかと思います。


12/16週の試飲は以下の6種です

・グロ・クリスチャン・エ・フィス ブルゴーニュ アリゴテ 2021
・ピーター・メルテス モーゼル リースリング カビネット ファインフヘルプ 2023
・エスターハージー・ワイン エストラス ツヴァイゲルト 2021
・信州たかやまワイナリー ソーヴィニヨン・ブラン 2022
・カサ・プリミシア カラバルセカ クリアンサ 2019
・ゾーニン ベルート アパッシメント 2021
あえて選ぶ一番おいしかったのは

1904293-Casa-Primicia-Carravalseca-Crianza-2019

カサ・プリミシア カラバルセカ クリアンサ 2019です

他所で見かけないので終売特価っぽいです。
元値が4,000円台後半。それはうまいわ。

テンプラニーリョ主体のリオハのワイン。
一定に熟成しているからか、ほぼ香りはボルドーのメルロー赤。
というか個人的には確信をもって答えちゃったくらいです。

大変に風格があり良いワイン。
入手の再現性がなさそうではありますが
良いワインでした

https://onlinestore.wine-at.jp/products/1904293

上記ワインアットさんで販売中。





ワインマーケットパーティーさんはこちら。




ワインアットさんはこちら。

【1選】恵比寿ブラインドテイスティングで美味しかったもの 12月9日週

最近恵比寿でブラインドテイスティングにハマっています。

・恵比寿ワインマーケットパーティーさん
・wine@EBISUさん
2店舗同時開催で、両店は恵比寿駅の西口と東口。
10分も離れてないので「ブラインドテイスティングはしご」が成立します。

毎週月・火と開催されていて、1,100円で50ml×3種試飲ができるというものです。





さて、ここに出てくるワインは
おおむね3千円前後のワインであります。


基本的に例外なくどれもおいしいワイン。
極端な入手難はあまりないように思います。


約50ml/杯×各店3種で、1,100円で飲めるということもあり、毎週せっかくこれらのワインを6種飲んでるのですから
一番おいしかったものだけあえて1種選ぼうかと思います。


12/9週の試飲は以下の6種です

・ベディアニ・ワイナリー マラニ オレンジ ムツヴァネ クヴェヴリ 2021
・ナット・ファレー・ワインズ ナット ピノタージュ 2022
・マリーナ・ダニエリ フリウリ・コッリ・オリエンターリ メルロー 2018
・ドメーヌ・ミッシェル・トマ  サンセール ブラン 2023
・ドルーアン・ヴォードン シャブリ 2022
・ペンフォールズ ビン51 イーデン・ヴァレー リースリング 2022
あえて選ぶ一番おいしかったのは


マリーナ・ダニエリ フリウリ・コッリ・オリエンターリ メルロー 2018です


香りはしっかりとしたキャラメルのような香りがあり、
フレンチオークを用いているようではあるのですが新樽感が強め。

腐葉土、プラム。
タンニンがややしっかりしていて
メルローといわれてもわからないような
グリップのある味わいでバランスが大変良く感じます。

果実の香りと、強めの樽香り
3千円台はすばらしいですね。おすすめです。



【6本〜送料無料】アジェンダ アグリコーラ マリーナ ダニエリ メルロー 2018 赤ワイン メルロー イタリア 750ml



ワインマーケットパーティーさんはこちら。



ワインアットさんはこちら。

【1選】恵比寿ブラインドテイスティングで美味しかったもの 12月2日週

最近恵比寿でブラインドテイスティングにハマっています。

・恵比寿ワインマーケットパーティーさん
・wine@EBISUさん
2店舗同時開催で、両店は恵比寿駅の西口と東口。
10分も離れてないので「ブラインドテイスティングはしご」が成立します。

毎週月・火と開催されていて、1,100円で50ml×3種試飲ができるというものです。





さて、ここに出てくるワインは
おおむね3千円前後のワインであります。


基本的に例外なくどれもおいしいワイン。
極端な入手難はあまりないように思います。


約50ml/杯×各店3種で、1,100円で飲めるということもあり、毎週せっかくこれらのワインを6種飲んでるのですから
一番おいしかったものだけあえて1種選ぼうかと思います。


12/2週の試飲は以下の6種です

・キリ・ヤーニ アシルティコ フロリナ 2022
・ビヨー・シモン シャブリ 2020
・ブラック・コテージ ホークス・ベイ メルロー 2022
・プラネタ アレマンダ 2021
・カーブドッチ ピノ・ノワール 2022
・シャトー・スーシュリー アンジュー・ルージュ レリーフ 2021
あえて選ぶ一番おいしかったのは


カーブドッチ ピノ・ノワール 2022です

いわずもがなの人気ワイナリー、カーブドッチ。
6千円級の上位版ピノノワールです。

色調はロゼに近く、かつイチゴのほか少し還元的(火薬のような香り)
グリップのあるタンニンがあり、おいしかったです。

ブラインドで当方は「ネレッロマスカレーゼ」と答えちゃいました。



【6本〜送料無料】カーブドッチ ピノ ノワール 2022 赤ワイン 日本 750ml





ワインマーケットパーティーさんはこちら。




ワインアットさんはこちら。

【1選】恵比寿ブラインドテイスティングで美味しかったもの 11月26日週

最近恵比寿でブラインドテイスティングにハマっています。

・恵比寿ワインマーケットパーティーさん
・wine@EBISUさん
2店舗同時開催で、両店は恵比寿駅の西口と東口。
10分も離れてないので「ブラインドテイスティングはしご」が成立します。

毎週月・火と開催されていて、1,100円で50ml×3種試飲ができるというものです。





さて、ここに出てくるワインは
おおむね3千円前後のワインであります。


基本的に例外なくどれもおいしいワイン。
極端な入手難はあまりないように思います。


約50ml/杯×各店3種で、1,100円で飲めるということもあり、毎週せっかくこれらのワインを6種飲んでるのですから
一番おいしかったものだけあえて1種選ぼうかと思います。


11/26週の試飲は以下の6種です

・カーヴ・ド・ラ・コート モルジュ ブラン シャスラ 2023
・ジャンニ・ドーリア モスカート・ダスティ ジオストラ 2023
・マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ 2019
・オー・ボン・クリマ シャルドネ ミッション・ラベル 2022
・ファミーユ・ペラン タヴェル ロゼ 2021
・アルベルト・オルテ ア・ポルテラ 2019
あえて選ぶ一番おいしかったのは


マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ 2019です

言わずもがなのリオハの定番銘柄。
アメリカンオークを使ってるからかキャラメルのような香味があり
スペイン・リオハの硬派なイメージ+カジュアルな味わいのMIXというべきいいワイン。

毎度ですがおすすめしやすいワインです。



【よりどり6本以上送料無料】 マルケス デ リスカル ティント レゼルバ 2019 750ml 赤ワイン テンプラニーリョ スペイン





ワインマーケットパーティーさんはこちら。




ワインアットさんはこちら。
おすすめ記事一覧
  • 「南アフリカのワイン」が凄いのでまとめてみた
  • ワインのおすすめはこれだ!一度は飲みたい2,000円台のワインまとめ
  • 「ワイン一年生」という本が面白い!ワイン初心者はこれを読め!!
  • 女子会に使える!甘くて飲みやすい白ワイン&スパークリングワイン
  • ボジョレーヌーボーよりこれを買え!2千円で世界感が変わるおすすめワイン
  • ティムアトキンMWの南アフリカワイン格付け2016が発表。15ワイナリーが「第1級」の評価。
  • ワインのおすすめは「南アフリカ」にあり!いますぐ飲むべきおすすめワイン5選
  • 黒人醸造家が手掛ける上質赤ワイン!南アフリカワイン アスリナ ウムササネ アフリカー[PR]
  • 夏だから飲みたい!3千円台で飲める週末おすすめの白ワイン決定版
  • サントリー「日本ワイン×日本料理」ブロガーイベントに参加しました
  • 【大阪】ワインを大阪一安く飲む方法を伝授する【試飲】
  • これぞ南アフリカワインのエレガント!?デイビッド&ナディア アリスタルゴス[PR]
  • ビジネスマンが選ぶべき、接待・贈答用におすすめのワイン銘柄とは
  • クリスマスに飲むべき!1万円未満の本気で美味い赤ワイン
  • 南アフリカのワイン会に参加して感銘を受けた話
  • 極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
  • 甘いものが苦手な彼に!バレンタインのプレゼント向けワインまとめ
  • amazonが高級ワインの品揃えを強化
  • カルディの甘口ワインは【これ1本】できまり!女子におすすめのワイン銘柄とは
  • 雑感:日本酒飲み比べ居酒屋から見る「ワイン」の見せ方とは
  • 【5分で選べる】母の日のプレゼントに使える!おすすめのワイン
  • 送別会・退職祝いのプレゼントに使えるワイン5選
  • まだ注文に時間を消耗してるの?高級レストランのワインの頼み方
  • マツコがディズニーシーで飲んだ「バラのスパークリングワイン」とは
  • 甘口ワインのおすすめはこれだ!ワインビギナーのための2千円以下の甘口ワイン3本
  • 南アフリカトップワイナリー ブーケンハーツクルーフ マークケント氏来日セミナーに行ってきた
  • 【東京】南アフリカワインの凄い店「アフリカー」実店舗に行ってきた
  • 大阪梅田「コウハク」でフレンチおでんとワインが美味い!絶対に試すべき料理とワインのすすめ
  • 女子必見!男性へのプレゼントにおすすめしたいワイン銘柄とは
  • 【超おすすめ】ワイングラスに「ダイソーの『うすぐらす』」をおすすめしたいその理由
  • 【ワイン】プロフェッショナル仕事の流儀に登場 日本人ブルゴーニュ醸造家 仲田晃司氏が手がける 「ルー・デュモン」とは
  • Twitter プロフィール
    KOZEのワインブログ管理人 / 読みは「こぜ」/ フォロバはしません / 南アフリカワイン / ギリシャワイン / スペインワイン / ブログ運営
    何か掲載内容に問題あればメールでも承ります。

    kozewine@gmail.com

    @は小文字に変換ください
    個人的なワインに関する質問、ご相談などはお受けいたしかねます。また、メールの確認頻度はTwitterなどに比べ落としていますので、レスポンスにお時間かかることがございます。ご了承くださいませ。


    記事検索
    カテゴリー
    ギャラリー
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月17日分
    アーカイブ
    • ライブドアブログ