成城石井のワインです
クイーンモンペラ ボルドー ブラン2020を飲みました

「モンペラ」でおなじみのデスパーニュ家と
成城石井がタッグを組んだ、要は成城石井のPB(プライベートブランド)商品です

ブドウ品種はソーヴィニヨンブラン40%、セミヨン40%、ミュスカデル20%


■クイーンモンペラ ボルドー ブラン2020
5735488F-177F-4E3F-A8E4-D94DABCC0D34


税込1,859円


香りは比較的控えめです
洋梨や白い花、蜜のような香り。青草のようなハーブの香り。

酸はそこそこ感じられますが、酸っぱめのアンズ、黄桃を思わせるトロピカルフルーツのようなニュアンスも。

口に含むと、少々オイリーな(ペトロールに近いような)感覚もあります。
ライムや青草、黄桃のような柑橘やトロピカルフルーツ

後味に行くほどスッキリ。後味は青草や白ネギのようなスパイシーさがあり、
ソーヴィニヨンブランっぽい雰囲気が感じられます。



いろんな要素を感じるのですが、前半トロピカルフルーツ、後味ハーブ。
そこそこ酸味もしっかりある、という感じ。

気難しい印象の仏、ではなく、まぁ、万能にお料理に合わせられそうな白という感じがします。
成城石井側も、前菜やシーフードのサラダと合わせることを推奨しているようで、個人的にもそう思います。冷製系の海老サラダとか。

価格なりかなぁという感覚もあります。参考になった1本でした。





オススメ記事一覧

















Twitter