ワイン好きのKOZEが気になったワイン、飲んだワインを紹介します。
ワインを気軽に楽しく飲もう。
味わいのコメントなどは程々にとらえてお読みください。

フランス・ブルゴーニュ

ドメーヌ・ラ・スフランディーズ マコン・フュイッセ ル・ロンテ 2021を飲む

フランスのワインです。
ドメーヌ・ラ・スフランディーズ マコン・フュイッセ ル・ロンテ 2021を飲みました。

二コラとフランソワーズのムラン夫妻が経営する、家族経営の小さなドメーヌ。元詰めを開始したのは1986年。葡萄畑はすべてフュイッセ村にあり、総面積は7haで、およそ20ヶ所に細かく点在。その内の2区画がA.O.C.マコン フュイッセで、残りはすべてA.O.C.プイイ フュイッセのエリア。
葡萄栽培はリュット レゾネ(減農薬栽培)。ラインナップは全て白ワイン。

こちらのワインは、六本木のワインバーやどり葉さんで飲みました。

IMG_4937


香りは洋なしやグレープフルーツのような果実み。
フレッシュな香りが主体。

口に含むと、洋なし、グレープフルーツ。
熟したリンゴや若干酸化熟成のニュアンス(べっこう飴のような香り)があります。
苦味は弱く、後味に蜜リンゴのような香味が広がります。

余韻は長く、蜜リンゴのような香り。
塩味も相まって、コーンスープのような香味が感じられます。

苦味も少なく、果実みがあります。
一見樽香が効いていると思ったので、メモにも「樽香」と書いていたのですが、ノンオークらしいです。まじか。総じてふっくらとした肉厚な印象を受けるワイン思えます。

値段対比でも納得感があるワインに思えました。



【ブルゴーニュワイン】【白ワイン】マコン・フュイッセ ル・ロンテ 2021 ドメーヌ ラ スフランディーズ[フランス][辛口]

麦ちゃん評価4.3点です。


ブリュノ・クレール マルサネブラン 2019をテイスティング

フランスのワインです。
ブリュノ・クレール マルサネブラン 2019をテイスティングしました。

20haを超えるドメーヌ。1979年にブリュノ・クレール氏が設立。
リュット・レゾネ(減農薬)に切り替え。それ以来現在にいたるまで最小限の有機肥料をする生産者。
本日はマルサネブラン。シャルドネ80%、ピノ・ブラン20%。リュット・レゾネ(減農薬農法)、平均樹齢26年。発酵はステンレスタンク、野生酵母使用。熟成はオーク大樽&小樽。


■ブリュノ・クレール マルサネブラン 2019
IMG_5490


該当ヴィンテージは5千円くらいでしたが、最新ヴィンテージは7千円くらい。

香りはポップコーンや
焦がしたキャラメルのような樽香を感じます。
果実はリンゴや洋なし。塩味も感じられるように思います。

味わいは洋なしカスタード。
酸とほどよい塩味と相まって複雑さがあります。
熟したリンゴのような香ばしいニュアンス。
樽香と相まって複雑さが感じられます。

ドライな味わいで、若干グレープフルーツ。
若干、味わい全体が弛緩的なのが気になりますが
一定にボリュームがあり、余韻も長いです。

リンゴ、洋なし、ブリュレ、カスタード。
なんやかんやでフランスはおいしいですね。
若干、酸化ニュアンスが強めのように思えますが
それもバランス良く感じてしまいます。

お値段なりにさすがのワインと思いました。



【クール配送】ドメーヌ・ブリュノ・クレール マルサネ・ブラン [2021]750ml (白ワイン)

飲んだのは2019ですが、2021を貼っておきます。

ダヴィドデュヴァン シャンボールミュジニー2021をテイスティング

場所は銀座のグランマルシェデュヴァンさん。

◾️ダヴィドデュヴァン シャンボールミュジニー2021

IMG_7013

香りはいちごやラズベリーに薔薇。
若干、森のようなニュアンスがあります。
抽出は濃い印象だが豪華な作りのシャンボールに思えます。

味わいは青々としており、
茎やイチゴのヘタのようなニュアンスが強くあります。酸は明瞭でハツラツ。

経年で2年ほどは待ちたいところ。
この村の特徴と認識している朝露のような、香りはまだ酸とハツラツしたスパイシーさに負けています。
しかしながら、素晴らしいワイン

2021はただでさえ本数が少ないという環境でありながら、きれいにまとまっていると思います。

参考になった試飲でした。

ロベールグロフィエ シャンボール・ミュジニー 1er レ・サンティエ 2020をテイスティング

ブルゴーニュのワインです。
ロベールグロフィエ シャンボール・ミュジニー 1er レ・サンティエ 2020をテイスティングしました。

偉大な一級畑レ・ザムルーズの最大の所有者、ロベール・グロフィエ。
当初はネゴシアンにワインを販売する畑を有した栽培主体の生産者。1973年から3代目当主を務めていたロベール氏が、自身のワインを瓶詰して販売を開始。現在は、4代目、5代目が協力し合いながらドメーヌを維持。

シャンボール・ミュジニー 1er レ・サンティエ は、ボンヌ・マールの真下に位置する一級畑。
1984年以降はステンレスタンクを使用し、ブドウは破砕せずに低温マセラシオン(醸し)を一週間行った後、自生酵母による自然発酵を実施。新樽の使用は控え目で、12~13ヵ月間の樽熟成を行います。


このワインは、過去に銀座のグランマルシェデュヴァンさんで有料テイスティングを行っています。
https://www.instagram.com/grandmarche_du_vin/

上記インスタをご覧いただくのが早いかと思います。



■ロベールグロフィエ シャンボール・ミュジニー 1er レ・サンティエ 2020
7397E1E4-B624-4FA4-BA5D-3F779EB9FAC5


ざっくり4万円ぐらいのワインです。

わはは。さすがにうまい。

シャンボールミュジニーというと個人的には
キャンプ場で感じる「朝露」の香りが非常に強いと思ってるんですが
このワインはほぼ「バラの花の香り」ですね。

バラの、凄い香りだ。
逆に朝露っぽい植物、青い草っぽさは感じないです。
ほかには、血液や鉱物的な香りの他、「セリ」のような香り。


口に含むと酸味がしっかりと感じられます。
依然として香るバラのような香り。口当たりは非常になめらか。
女子感強いな。線が細く、儚い印象のシャンボールミュジニーとは逆。
華やかでアイドル感強めのシャンボールミュジニー。

口中では、梅っぽい酸、クランベリー果実味。

香りで感じた、バラの香水っぽさ、スミレ、セリっぽさなど
複雑さはさすがにまだないもののバランスが素晴らしい。


これは現時点でも十分に美味しい。
さすが!と思えるワインです。逆に言うと、こっからどう変わるんでしょ。
大変に印象深いワインでした。アイドルシャンボール。



ドメーヌ・ロベール・グロフィエ シャンボール・ミュジニー 1er レ・センティエ [2020]750ml



オススメ記事一覧


image
⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインと定番銘柄



image
⇒南アフリカ おすすめスパークリングワイン3選




極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
[PR]


ソムリエ監修 おすすめピノノワール
⇒ソムリエと選ぶ!3千円前後のピノノワールのおすすめワインとは
[PR]



南アフリカのムルソー!?実力がすごい白ワインとは
[PR]



知らないと損する めちゃうま赤ワイン
知らないと損する めちゃうま赤ワイン



知らないと損する めちゃうま赤ワイン
これなら飲める 初心者向け白ワイン




Twitter




ロベールグロフィエ ジュヴレシャンベルタン レ・スーヴレ 2020をテイスティング

ブルゴーニュのワインです。
ロベールグロフィエ ジュヴレシャンベルタン レ・スーヴレ 2020をテイスティングしました。

偉大な一級畑レ・ザムルーズの最大の所有者、ロベール・グロフィエ。
当初はネゴシアンにワインを販売する畑を有した栽培主体の生産者。1973年から3代目当主を務めていたロベール氏が、自身のワインを瓶詰して販売を開始。現在は、4代目、5代目が協力し合いながらドメーヌを維持。

レ・スーヴレは、特級畑マゾワイエール・シャンベルタンの真下に位置する区画。
新樽の使用は控え目とのことで、村名では20%程度の使用率だそうです。


このワインは、過去に銀座のグランマルシェデュヴァンさんで有料テイスティングを行っています。
https://www.instagram.com/grandmarche_du_vin/

上記インスタをご覧いただくのが早いかと思います。



■ロベールグロフィエ ジュヴレシャンベルタン レ・スーヴレ 2020
4A8CC874-3C70-4429-AD76-0C01B3BF1E5E


ざっくり2万円ぐらいのワインです。

率直に言うと、試飲サーバーながら開いてない印象です。
血液や鉄を思わせる鉱物的な印象。果実はチェリー。
僅かにナッツのような香ばしさ。樽の要素は抑え目に思います。

口に含むと、抽出から力強さを感じ、
逆に言うとなかなか開かないだろうなぁという漠然とした想像が及びます。
ムスクやセリ、スミレのような香りが感じられます。

ムスクのような香りがあることから、官能的な香りに昇華しそうではあります。

果実はチェリー、梅、ラズベリー。
凝縮感は一定にありますが、どちらかというと酸の要素が強く
率直に「落ち着きのない」印象が否めません。


これだと典型的な飲むのが早かった系の印象が強いですね。
酸のテクスチャが思ったより強く、樽の要素は控えめ。
で、なんとなくムワッとくる動物的な官能的な要素がある。


全然余談となりますが、ティムアトキンMW評は92点だそうです。
お持ちの方は忍耐が必要そうです。



ドメーヌ・ロベール・グロフィエ ジュヴレ・シャンベルタン レ・スーヴレ [2020]750ml




オススメ記事一覧


image
⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインと定番銘柄



image
⇒南アフリカ おすすめスパークリングワイン3選




極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
[PR]


ソムリエ監修 おすすめピノノワール
⇒ソムリエと選ぶ!3千円前後のピノノワールのおすすめワインとは
[PR]



南アフリカのムルソー!?実力がすごい白ワインとは
[PR]



知らないと損する めちゃうま赤ワイン
知らないと損する めちゃうま赤ワイン



知らないと損する めちゃうま赤ワイン
これなら飲める 初心者向け白ワイン




Twitter




おすすめ記事一覧
  • 「南アフリカのワイン」が凄いのでまとめてみた
  • ワインのおすすめはこれだ!一度は飲みたい2,000円台のワインまとめ
  • 「ワイン一年生」という本が面白い!ワイン初心者はこれを読め!!
  • 女子会に使える!甘くて飲みやすい白ワイン&スパークリングワイン
  • ボジョレーヌーボーよりこれを買え!2千円で世界感が変わるおすすめワイン
  • ティムアトキンMWの南アフリカワイン格付け2016が発表。15ワイナリーが「第1級」の評価。
  • ワインのおすすめは「南アフリカ」にあり!いますぐ飲むべきおすすめワイン5選
  • 黒人醸造家が手掛ける上質赤ワイン!南アフリカワイン アスリナ ウムササネ アフリカー[PR]
  • 夏だから飲みたい!3千円台で飲める週末おすすめの白ワイン決定版
  • サントリー「日本ワイン×日本料理」ブロガーイベントに参加しました
  • 【大阪】ワインを大阪一安く飲む方法を伝授する【試飲】
  • これぞ南アフリカワインのエレガント!?デイビッド&ナディア アリスタルゴス[PR]
  • ビジネスマンが選ぶべき、接待・贈答用におすすめのワイン銘柄とは
  • クリスマスに飲むべき!1万円未満の本気で美味い赤ワイン
  • 南アフリカのワイン会に参加して感銘を受けた話
  • 極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
  • 甘いものが苦手な彼に!バレンタインのプレゼント向けワインまとめ
  • amazonが高級ワインの品揃えを強化
  • カルディの甘口ワインは【これ1本】できまり!女子におすすめのワイン銘柄とは
  • 雑感:日本酒飲み比べ居酒屋から見る「ワイン」の見せ方とは
  • 【5分で選べる】母の日のプレゼントに使える!おすすめのワイン
  • 送別会・退職祝いのプレゼントに使えるワイン5選
  • まだ注文に時間を消耗してるの?高級レストランのワインの頼み方
  • マツコがディズニーシーで飲んだ「バラのスパークリングワイン」とは
  • 甘口ワインのおすすめはこれだ!ワインビギナーのための2千円以下の甘口ワイン3本
  • 南アフリカトップワイナリー ブーケンハーツクルーフ マークケント氏来日セミナーに行ってきた
  • 【東京】南アフリカワインの凄い店「アフリカー」実店舗に行ってきた
  • 大阪梅田「コウハク」でフレンチおでんとワインが美味い!絶対に試すべき料理とワインのすすめ
  • 女子必見!男性へのプレゼントにおすすめしたいワイン銘柄とは
  • 【超おすすめ】ワイングラスに「ダイソーの『うすぐらす』」をおすすめしたいその理由
  • 【ワイン】プロフェッショナル仕事の流儀に登場 日本人ブルゴーニュ醸造家 仲田晃司氏が手がける 「ルー・デュモン」とは
  • Twitter プロフィール
    KOZEのワインブログ管理人 / 読みは「こぜ」/ フォロバはしません / 南アフリカワイン / ギリシャワイン / スペインワイン / ブログ運営
    何か掲載内容に問題あればメールでも承ります。

    kozewine@gmail.com

    @は小文字に変換ください
    個人的なワインに関する質問、ご相談などはお受けいたしかねます。また、メールの確認頻度はTwitterなどに比べ落としていますので、レスポンスにお時間かかることがございます。ご了承くださいませ。


    記事検索
    カテゴリー
    ギャラリー
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月17日分
    アーカイブ
    • ライブドアブログ