プレゼントにワインを贈ろう!

気分を変えてリッチに、ワインを好きな方によろこんでほしい…など、ワインを贈るシチュエーションというのは少し特別な気がします。
一方で、いざワインを贈ろうと思ったものの、調べてみると出てくるのは何万円という高級なワインばかり…。

なかなかどれがいいのだろうとも判断が付かないものです。
高級ワインとはいわずとも
・もう少し敷居を低く「ちょい贅沢」なクラスで良い
・お返しは遠慮したいから5千円くらいで構わない
そういったシチュエーションもあるのではないでしょうか。
そこで、管理人が独自に厳選した「旨いワイン!」をこのページでまとめることといたしました。
予算はおおむね5千円前後。何かピンとくる基準を持って選定させていただいております。
ファルネーゼ エディツィオーネ チンクエ アウトークトニ No.15

エディツィオーネ チンクエ アウトークトニ No.15 ファルネーゼ 750ml [赤]Edizione Cinque Autoctoni Farnese [サクラアワード2016 ダブルゴールド]
濃いワイン好きのオトコはこれ!イタリア大手生産者の旗艦商品
■タイプ
赤・フルボディ
■産地
イタリア
■価格
5,000円前後
■コメント
とにかく濃い!ワインです。
産地はイタリアで大手ワイナリーのファルネーゼ社が手掛けます。
イタリアの各州から厳選したブドウを仕入れ、ブレンドしているため特殊なヴィンテージ表記(ナンバリング)がされています。
率直に、5千円という価格であることがおかしいと思えるコスパを誇る1本で、
非常に濃密ながら、きめ細やかな洗練された味わいのワインです。
しっかりした味わいや濃いワインが好きな方に向けて。
男性などに向けては良いかと思われます。
amazonへのリンクは以下です
⇒amazon.co.jp「エディツィオーネ チンクエ アウトークトニ」
ミエイケノ・シャルドネ

ミエ イケノ シャルドネ 2014 | ドメーヌ ミエ・イケノ
入手難!日本の女性醸造家が作る猫のラベル
■タイプ
白・辛口
■産地
日本・山梨県
■価格
5,000円前後だが入手難
■コメント
日本の山梨県のワイン。
女性醸造家である池野美映氏が手がける1本。
赤ワインもリリースしているものの、白ワインの出来が非常によく、
公式オンラインストアでは争奪戦で即日完売のワイン。
販路も限定されている為、見つけられたらラッキー!と言える1本です。
参考:たまプラーザ店、吉祥寺店 お取り扱い開始!
たまたまこのページをご覧になった方が、公式ページで販売時期と合致していた場合は、オススメします。
それほど入手困難です。
ロバートソンNo.1シラーズ

ロバートソン・CR・No.1シラーズ 2012Robertson No.1 Constitution Road Shiraz赤ワイン 南アフリカ
その複雑な味わいはまさに超コスパ!大阪のワインイベントで指折りの人気ワイン!
■タイプ
赤・フルボディ
■産地
南アフリカ・ロバートソン地区
■価格
4,000円程度
■コメント
南アフリカというまだあまり知られないワイン産地のワイン。
大阪の百貨店で毎年2回、700銘柄のワインが一斉試飲販売を行なうイベントがあります。
そこで5期(2年半)連続トップ売上のブースがあります。
そこは南アフリカワインを専門に仕入れており、
品質の高いワインをひそかに販売しています。
その数ある出展ワインでもトップクラスに売れる1本との事。
個人的には非常にお気に入りの1本で、濃厚さとわずかな甘露さ、スモーキーさなど
複雑みに富んだ1本です。
amazonへのリンクは以下です
⇒amazon.co.jp「ロバートソン no.1 シラーズ」
アタラクシア・シャルドネ

アタラクシア シャルドネ【南アフリカワイン】【白ワイン】 - リカーショップ アフリカー
大手ブログで「ムルソー1級に匹敵」と評価された南アフリカのワイン
■タイプ
白・辛口
■産地
南アフリカ・ウォーカーベイ地区
■価格
4,500円程度
■コメント
大手ブログでこのアタラクシア・シャルドネが評されており、「南アフリカの5千円を切るワイン」が「ブルゴーニュ・ムルソーのプルミエクリュに優に匹敵する」と評されたことで、一気に注目を浴びることとなりました。それゆえ、入手困難です。
ムルソーはフランスの白ワインの代表的な産地。
総じて肉付きが良く、ふっくらしたワインが作られます。
1級は畑の格付けであり、格付け無し⇒1級⇒特級の順で畑の土壌など、ブドウを栽培するのにベストな畑とされています。「ムルソー1級」であれば、生産者にもよりますが価格としては1~2万円を超えてくるのがザラにあります。
小麦やポン菓子を思わせつつ、余韻まで美しい味わいは指摘の通りムルソーを連想させるのは当ブログも同意いたします。ムルソー1級と比較していいか、はさすがに疑問ですが(笑)それでも価格としては安いでしょう。
辛口でしっかりした味わい。普段からワインをたしなまれる方に話題として贈りたいところです。
amazonへのリンクは以下です
⇒amazon.co.jp「アタラクシア シャルドネ」
シャノンヴィンヤーズ マウント・バレット

シャノン マウント バレット 2011 シャノン ヴィンヤーズ&ワイン 750ml [赤]Shannon Mount Bullet Shannon Vineyards & Wine
ワインコラムでフランスの20万円クラスのワインと比較された1本
■タイプ
赤・フルボディ
■産地
南アフリカ
■価格
6,000円弱
■コメント
ワイン業界では超有名なワインを題材にした漫画「神の雫」。過去ドラマ化などもされた人気作品です。
その「神の雫」の単行本では、巻末でワインライターがワインコラムを連載していました。
その中で、このマウントバレットが大きく取り上げられ(当時のヴィンテージは2007年)
フランスの超高級ワインである「シャトー・ル・パン」を引き合いに出し、「ル・パンが20万円なら、マウントバレットは23万円が妥当だ!」と評された1本です。
amazonへのリンクは以下です
⇒amazon.co.jp「シャノンヴィンヤーズ マウント・バレット」
アルヘイト・ヴィンヤード カルトロジー

カルトロジー[2015]アルヘイト・ヴィンヤーズ(白ワイン)[Y][P][j]
航海を思わせるラベルの存在感!新生ワイナリーの確かな実力!
■タイプ
白・辛口
■産地
南アフリカ
■価格
5,000円を切るくらい
■コメント
インパクトがあり、ファッショナブルな地図と羅針盤をモチーフにしたラベル。
今後の門出・航海などと前が開けたような独特な印象のある
「ラベルがカッコいいワイン」としてもオススメ。
2013年設立の新生ワイナリーでありながら、
海外の評価誌で高い評価を得ており、
ワインの世界権威といえるワイン評価誌「ワイン・アドヴォケイド」でも
このワインは93点の高得点を献上(100点満点方式)
国内でもワイン大手ブログなどにも取り上げられた影響で
今後さらに入手難になる事が予想されます。今のうちに抑えたい隠れ家的な1本です。
amazonは在庫が安定しないため、楽天のリンクが無難です
⇒楽天検索結果:アルヘイト・カルトロジー
オススメ記事一覧

⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインまとめ

⇒【ワイン初心者も選べる!】父の日のプレゼント向けワインまとめ

⇒ワインのおすすめはこれだ!一度は飲みたい2,000円台のワインまとめ

気分を変えてリッチに、ワインを好きな方によろこんでほしい…など、ワインを贈るシチュエーションというのは少し特別な気がします。
一方で、いざワインを贈ろうと思ったものの、調べてみると出てくるのは何万円という高級なワインばかり…。

なかなかどれがいいのだろうとも判断が付かないものです。
高級ワインとはいわずとも
・もう少し敷居を低く「ちょい贅沢」なクラスで良い
・お返しは遠慮したいから5千円くらいで構わない
そういったシチュエーションもあるのではないでしょうか。
そこで、管理人が独自に厳選した「旨いワイン!」をこのページでまとめることといたしました。
予算はおおむね5千円前後。何かピンとくる基準を持って選定させていただいております。
ファルネーゼ エディツィオーネ チンクエ アウトークトニ No.15

エディツィオーネ チンクエ アウトークトニ No.15 ファルネーゼ 750ml [赤]Edizione Cinque Autoctoni Farnese [サクラアワード2016 ダブルゴールド]
濃いワイン好きのオトコはこれ!イタリア大手生産者の旗艦商品
■タイプ
赤・フルボディ
■産地
イタリア
■価格
5,000円前後
■コメント
とにかく濃い!ワインです。
産地はイタリアで大手ワイナリーのファルネーゼ社が手掛けます。
イタリアの各州から厳選したブドウを仕入れ、ブレンドしているため特殊なヴィンテージ表記(ナンバリング)がされています。
率直に、5千円という価格であることがおかしいと思えるコスパを誇る1本で、
非常に濃密ながら、きめ細やかな洗練された味わいのワインです。
しっかりした味わいや濃いワインが好きな方に向けて。
男性などに向けては良いかと思われます。
amazonへのリンクは以下です
⇒amazon.co.jp「エディツィオーネ チンクエ アウトークトニ」
ミエイケノ・シャルドネ

ミエ イケノ シャルドネ 2014 | ドメーヌ ミエ・イケノ
入手難!日本の女性醸造家が作る猫のラベル
■タイプ
白・辛口
■産地
日本・山梨県
■価格
5,000円前後だが入手難
■コメント
日本の山梨県のワイン。
女性醸造家である池野美映氏が手がける1本。
赤ワインもリリースしているものの、白ワインの出来が非常によく、
公式オンラインストアでは争奪戦で即日完売のワイン。
販路も限定されている為、見つけられたらラッキー!と言える1本です。
参考:たまプラーザ店、吉祥寺店 お取り扱い開始!
たまたまこのページをご覧になった方が、公式ページで販売時期と合致していた場合は、オススメします。
それほど入手困難です。
ロバートソンNo.1シラーズ

ロバートソン・CR・No.1シラーズ 2012Robertson No.1 Constitution Road Shiraz赤ワイン 南アフリカ
その複雑な味わいはまさに超コスパ!大阪のワインイベントで指折りの人気ワイン!
■タイプ
赤・フルボディ
■産地
南アフリカ・ロバートソン地区
■価格
4,000円程度
■コメント
南アフリカというまだあまり知られないワイン産地のワイン。
大阪の百貨店で毎年2回、700銘柄のワインが一斉試飲販売を行なうイベントがあります。
そこで5期(2年半)連続トップ売上のブースがあります。
そこは南アフリカワインを専門に仕入れており、
品質の高いワインをひそかに販売しています。
その数ある出展ワインでもトップクラスに売れる1本との事。
個人的には非常にお気に入りの1本で、濃厚さとわずかな甘露さ、スモーキーさなど
複雑みに富んだ1本です。
amazonへのリンクは以下です
⇒amazon.co.jp「ロバートソン no.1 シラーズ」
アタラクシア・シャルドネ

アタラクシア シャルドネ【南アフリカワイン】【白ワイン】 - リカーショップ アフリカー
大手ブログで「ムルソー1級に匹敵」と評価された南アフリカのワイン
■タイプ
白・辛口
■産地
南アフリカ・ウォーカーベイ地区
■価格
4,500円程度
■コメント
大手ブログでこのアタラクシア・シャルドネが評されており、「南アフリカの5千円を切るワイン」が「ブルゴーニュ・ムルソーのプルミエクリュに優に匹敵する」と評されたことで、一気に注目を浴びることとなりました。それゆえ、入手困難です。
ムルソーはフランスの白ワインの代表的な産地。
総じて肉付きが良く、ふっくらしたワインが作られます。
1級は畑の格付けであり、格付け無し⇒1級⇒特級の順で畑の土壌など、ブドウを栽培するのにベストな畑とされています。「ムルソー1級」であれば、生産者にもよりますが価格としては1~2万円を超えてくるのがザラにあります。
小麦やポン菓子を思わせつつ、余韻まで美しい味わいは指摘の通りムルソーを連想させるのは当ブログも同意いたします。ムルソー1級と比較していいか、はさすがに疑問ですが(笑)それでも価格としては安いでしょう。
辛口でしっかりした味わい。普段からワインをたしなまれる方に話題として贈りたいところです。
amazonへのリンクは以下です
⇒amazon.co.jp「アタラクシア シャルドネ」
シャノンヴィンヤーズ マウント・バレット

シャノン マウント バレット 2011 シャノン ヴィンヤーズ&ワイン 750ml [赤]Shannon Mount Bullet Shannon Vineyards & Wine
ワインコラムでフランスの20万円クラスのワインと比較された1本
■タイプ
赤・フルボディ
■産地
南アフリカ
■価格
6,000円弱
■コメント
ワイン業界では超有名なワインを題材にした漫画「神の雫」。過去ドラマ化などもされた人気作品です。
その「神の雫」の単行本では、巻末でワインライターがワインコラムを連載していました。
その中で、このマウントバレットが大きく取り上げられ(当時のヴィンテージは2007年)
フランスの超高級ワインである「シャトー・ル・パン」を引き合いに出し、「ル・パンが20万円なら、マウントバレットは23万円が妥当だ!」と評された1本です。
amazonへのリンクは以下です
⇒amazon.co.jp「シャノンヴィンヤーズ マウント・バレット」
アルヘイト・ヴィンヤード カルトロジー

カルトロジー[2015]アルヘイト・ヴィンヤーズ(白ワイン)[Y][P][j]
航海を思わせるラベルの存在感!新生ワイナリーの確かな実力!
■タイプ
白・辛口
■産地
南アフリカ
■価格
5,000円を切るくらい
■コメント
インパクトがあり、ファッショナブルな地図と羅針盤をモチーフにしたラベル。
今後の門出・航海などと前が開けたような独特な印象のある
「ラベルがカッコいいワイン」としてもオススメ。
2013年設立の新生ワイナリーでありながら、
海外の評価誌で高い評価を得ており、
ワインの世界権威といえるワイン評価誌「ワイン・アドヴォケイド」でも
このワインは93点の高得点を献上(100点満点方式)
国内でもワイン大手ブログなどにも取り上げられた影響で
今後さらに入手難になる事が予想されます。今のうちに抑えたい隠れ家的な1本です。
amazonは在庫が安定しないため、楽天のリンクが無難です
⇒楽天検索結果:アルヘイト・カルトロジー
オススメ記事一覧

⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインまとめ

⇒【ワイン初心者も選べる!】父の日のプレゼント向けワインまとめ

⇒ワインのおすすめはこれだ!一度は飲みたい2,000円台のワインまとめ