南アフリカのワインです。
南アフリカ ワイルドバーグ コウテリィ シュナンブラン グルナッシュブラン 2022をテイスティングしました。

ワイルドバーグは、南アフリカのコースタル・リージョン南東部、フランシュックに拠点を持つワイナリー。フランシュックは「フレンチ・コーナー」を意味し、17世紀にフランスのユグノー派移民が入植した歴史を持つ。現在もフランス文化の影響が色濃いグルメタウンとして知られる。

1994年からワイン生産を開始。自然酵母を活用した醸造は、当時としては画期的な試み。
2007年に正式にワイナリーを設立し、現在に至る。ワイルドバーグのワインは、テロワールを活かした複雑味が特徴で、ナチュラルなワイン造りを追求している。

輸入元は三国ワイン。特に「テロワール」シリーズが非常にレベルが高いですが、本日はミドルレンジの「コウテリィ」です。シュナンブラン67%、グルナッシュ・ブラン33%、オーク樽で6か月熟成。

こちらのワインは過去に水天宮前 a2 by アフリカーさんの実店舗で有料テイスティングをしています。

■ワイルドバーグ コウテリィ シュナンブラン グルナッシュブラン 2022
IMG_6448


香りは木樽の香りがしっかり感じられます。
スイートコーンやポン菓子のような香り。
新樽は多少使ってそうな香ばしい味わい

味わいは、洋梨や黄桃。
鉱物的なミネラリティがある一方、
グレープフルーツ系の果実みが広がります。
酸は強い物の、割と淡白で、甘さは少ない味わいに感じます

余韻は木樽の香りや、グレープフルーツのような果実みが残ります。
比較的シャープで淡白な味わい。
キリッとした果実み、木樽のニュアンス強め。
メリハリがあり、たとえば淡白な肉質
バターで炒めた豚肉料理とかには合いそうです。
参考になった試飲でした。




アフリカーさんで試飲しました



■店舗名
a2 by af-liquor

■住所
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目6−8 日本橋KSビル 1階

■定休日
月曜日



ワイルドバーグ コウテリィ シュナンブラン グルナッシュブラン 2022 Wildeberg Coterie Chenin & Grenache Blanc 【白ワイン】