タカムラワインハウスさんの実店舗の有料試飲です。
いわずもがなの5大シャトー「シャトー・マルゴー2006」をテイスティングしました。

シャトー・マルゴー[2006]年・メドック・プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ・メドック格付第一級
WA誌では94点を獲得。
飲み頃は今~2034年ごろまで。
セパージュはカベルネ・ソーヴィニヨン90%、メルロー4%、
プティ・ヴェルド4%、カベルネ・フラン2%です。
ボトルの価格は59,000円
有料テイスティングは
10ml 1,350円
25ml 3,350円
50ml 6,400円
です。
鉄や鉛筆を思わせる香り、土や埃を感じるアーシーさ、動物香などの要素。
最初はおとなしく、しばらく経つと石のようなミネラリーな香りが立ち、
風格をましてきます。
口に含むと透明感がありシルキー。イチゴのような赤い果実み、
あとからエレガントな木質香(西洋杉)、鉛筆のニュアンスが、押し寄せてきます。
うーん…非常にエレガントな作りなのは間違いなく、
特にセパージュからは想像するような重さはなく、
むしろ軽やかさと重厚さがバランスよく整っている印象を受けます。
ただ、率直に閉じている印象は強く、まだまだ飲んではいけないのでしょう。
たとえば「うわ!何これ!すごい!」みたいな感覚には私のような味覚ではなかなか感じられず、
現時点でこれが6万円弱、というのは難しい世界だと感じています。
初めてのマルゴーですが、貴重なテイスティングだったと思います。
シャトー・マルゴー[2006]年・メドック・プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ・メドック格付第一級
いわずもがなの5大シャトー「シャトー・マルゴー2006」をテイスティングしました。

シャトー・マルゴー[2006]年・メドック・プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ・メドック格付第一級
WA誌では94点を獲得。
飲み頃は今~2034年ごろまで。
セパージュはカベルネ・ソーヴィニヨン90%、メルロー4%、
プティ・ヴェルド4%、カベルネ・フラン2%です。
ボトルの価格は59,000円
有料テイスティングは
10ml 1,350円
25ml 3,350円
50ml 6,400円
です。
鉄や鉛筆を思わせる香り、土や埃を感じるアーシーさ、動物香などの要素。
最初はおとなしく、しばらく経つと石のようなミネラリーな香りが立ち、
風格をましてきます。
口に含むと透明感がありシルキー。イチゴのような赤い果実み、
あとからエレガントな木質香(西洋杉)、鉛筆のニュアンスが、押し寄せてきます。
うーん…非常にエレガントな作りなのは間違いなく、
特にセパージュからは想像するような重さはなく、
むしろ軽やかさと重厚さがバランスよく整っている印象を受けます。
ただ、率直に閉じている印象は強く、まだまだ飲んではいけないのでしょう。
たとえば「うわ!何これ!すごい!」みたいな感覚には私のような味覚ではなかなか感じられず、
現時点でこれが6万円弱、というのは難しい世界だと感じています。
初めてのマルゴーですが、貴重なテイスティングだったと思います。
シャトー・マルゴー[2006]年・メドック・プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ・メドック格付第一級