この休日は東京都足立区にある南アフリカワイン専門店のリカーショップアフリカーさんに再度行ってきました。

南アフリカワイン通販のアフリカー
忙しい中、店主さんにご対応いただいています。いつもありがとうございます。
アフリカーさんの実店舗の地図は上記です。JR西日暮里を出て、乗り換えです。少し歩くとマイナーな路線である「日暮里舎人(にっぽりとねり)ライナー」の乗り場が見つかります。そこからさらに7駅で最寄り駅の西新井大師西駅に。
最寄り駅からはとにかくまっすぐ。大きな通りを進んでいくと3分程度で到着します。
さて、2018年に入り、アフリカーさんの実店舗は様変わりをしました。
というのも、ワインセラースペースを拡張したと言うではありませんか。さきにこれまでの様子を振り返ってみましょう。

以前はこんな感じの店構えで

入ってすぐ左にはこんな感じのテーブルがあって

でセラーという感じでした。
さて、どういうお店周りになっているのでしょうか。

ひぎぃ!扉を開けていきなりセラーになっていた!!!
扉の横の木の柱が店内の入口の柱であります。開けたら即セラー扉です。
セラーですが、相当に拡張をしています。ほんのちょっとではなくてかなりがっしり拡張しています。実質アフリカー店内のおそらく5→7.5割くらいのスペースがセラー化している印象であります。

内部はこんな感じ。リピータさんにとってはかなりの拡張具合がうかがえると思います。

軽くこの床板の色が違う分くらいは拡張している感じです。つまり、前にテーブルがあったスペースの大半がセラーになった感じですね。

目玉は、今回の拡張で店長さん自らによるDIYで棚が追加された点。
棚は斜めおき出来るタイプで、かなり銘柄について見やすくなった点が魅力。
店長さん曰く「更に棚を作る予定」とのこと。サラッと書きましたが、棚は徹夜で作ったそうです。ガチすごい。

縮小されたのは試飲スペース。一人座るのが精いっぱいですかね。
日によってラインナップは異なりますが、有料試飲というシステム自体は生きてはいます。
かなりお一人様向け。ただし、店長さんに聞くと、「複数名でもいかようにします」とのことで、ウェルカムだそうです。2人、3人というとたぶん立ち飲みになる感じですかね。

南アフリカワインの品ぞろえが、日本国内でもおそらく右に出るものがいないであろうのがアフリカーさんの魅力。ここは更にパワーアップしています。
ざっと写真に載ってるだけでも、マザーズロック、フォウンダリー、ソーンドーターズ、ザ・リベレーター、ローレンスフォード、ロバートソンワイナリー、レストリスリバーなどなど。もちろん南アフリカワインです。
南アフリカワインをお探しの方はまず立ちよるべきお店です。

例によっていくつか試飲させてもらいました。このご紹介は後日。
過去のセラースペースだと温度管理をやっている分、WEB発送作業もバタバタだったそうですが、スペースが出来た分、在庫管理と発送作業はいくぶん改善されたみたいですね。
マイノリティの極みのような店舗さんでもあるのですが、販売に意欲的です。これからも応援したい店舗の一つです。
リカーショップアフリカー
〒123-0863 東京都足立区谷在家2丁目3−1 セレニティ西新井
【営業時間】(火)(木)14:00~20:00、(金~日)14:00~21:00
【定休日】毎週月曜日&水曜日(臨時休業などもあり。詳細はPCの営業カレンダーやFBページで告知)
【電話番号】03-5856-9435
【WEBサイト】https://af-liquor.com/
【FBページ】https://www.facebook.com/afliquor/
Twitter
Follow @kozewine
@kozewineさんのツイート
南アフリカワイン通販のアフリカー
忙しい中、店主さんにご対応いただいています。いつもありがとうございます。
アフリカーさんの実店舗の地図は上記です。JR西日暮里を出て、乗り換えです。少し歩くとマイナーな路線である「日暮里舎人(にっぽりとねり)ライナー」の乗り場が見つかります。そこからさらに7駅で最寄り駅の西新井大師西駅に。
最寄り駅からはとにかくまっすぐ。大きな通りを進んでいくと3分程度で到着します。
さて、2018年に入り、アフリカーさんの実店舗は様変わりをしました。
というのも、ワインセラースペースを拡張したと言うではありませんか。さきにこれまでの様子を振り返ってみましょう。
拡張前の様子(2018年年明けくらいまで)

以前はこんな感じの店構えで

入ってすぐ左にはこんな感じのテーブルがあって

でセラーという感じでした。
さて、どういうお店周りになっているのでしょうか。
現在の様子(改装後)

ひぎぃ!扉を開けていきなりセラーになっていた!!!
扉の横の木の柱が店内の入口の柱であります。開けたら即セラー扉です。
セラーですが、相当に拡張をしています。ほんのちょっとではなくてかなりがっしり拡張しています。実質アフリカー店内のおそらく5→7.5割くらいのスペースがセラー化している印象であります。

内部はこんな感じ。リピータさんにとってはかなりの拡張具合がうかがえると思います。

軽くこの床板の色が違う分くらいは拡張している感じです。つまり、前にテーブルがあったスペースの大半がセラーになった感じですね。

目玉は、今回の拡張で店長さん自らによるDIYで棚が追加された点。
棚は斜めおき出来るタイプで、かなり銘柄について見やすくなった点が魅力。
店長さん曰く「更に棚を作る予定」とのこと。サラッと書きましたが、棚は徹夜で作ったそうです。ガチすごい。

縮小されたのは試飲スペース。一人座るのが精いっぱいですかね。
日によってラインナップは異なりますが、有料試飲というシステム自体は生きてはいます。
かなりお一人様向け。ただし、店長さんに聞くと、「複数名でもいかようにします」とのことで、ウェルカムだそうです。2人、3人というとたぶん立ち飲みになる感じですかね。

南アフリカワインの品ぞろえが、日本国内でもおそらく右に出るものがいないであろうのがアフリカーさんの魅力。ここは更にパワーアップしています。
ざっと写真に載ってるだけでも、マザーズロック、フォウンダリー、ソーンドーターズ、ザ・リベレーター、ローレンスフォード、ロバートソンワイナリー、レストリスリバーなどなど。もちろん南アフリカワインです。
南アフリカワインをお探しの方はまず立ちよるべきお店です。

例によっていくつか試飲させてもらいました。このご紹介は後日。
過去のセラースペースだと温度管理をやっている分、WEB発送作業もバタバタだったそうですが、スペースが出来た分、在庫管理と発送作業はいくぶん改善されたみたいですね。
マイノリティの極みのような店舗さんでもあるのですが、販売に意欲的です。これからも応援したい店舗の一つです。
リカーショップアフリカー
〒123-0863 東京都足立区谷在家2丁目3−1 セレニティ西新井
【営業時間】(火)(木)14:00~20:00、(金~日)14:00~21:00
【定休日】毎週月曜日&水曜日(臨時休業などもあり。詳細はPCの営業カレンダーやFBページで告知)
【電話番号】03-5856-9435
【WEBサイト】https://af-liquor.com/
【FBページ】https://www.facebook.com/afliquor/
Follow @kozewine
@kozewineさんのツイート