ワイン好きのKOZEが気になったワイン、飲んだワインを紹介します。
ワインを気軽に楽しく飲もう。
味わいのコメントなどは程々にとらえてお読みください。

2024年12月

【2024】2千円台でよかった白ワインまとめ

2024年でよかった白ワインまとめです。
価格は2千円台で、購入が可能なワインとしました。

①E.ギガル コートデュローヌ ブラン

5

間違いのない定番ワイン。ブドウ品種はヴィオニエ主体で複数品種のブレンド。
シトラスの石鹸のような香りがあり、酸味も控えめ。
もはやいうまでもない著名銘柄ですが、安定的においしいです。

微妙に値上がりしていて2,400円(税抜)の価格帯でもありますが、いまだにこの値段は奇跡。ワイン初心者の方にもおすすめしやすい銘柄だと思います。


《1.4万円以上で送料無料》 コート デュ ローヌ ブラン 2020 E. ギガル Cotes du Rhone Blanc E. Guigal 白ワイン フランス ローヌ

●amazon(画像なし)
コート デュ ローヌ ブラン 2020 E. ギガル【ローヌの帝王がつくるお手頃スタンダード】 Cotes du Rhone Blanc E. Guigal [白ワイン 辛口 フルボディ フランス ローヌ 750ml 瓶]



②キリヤーニ パランガ ホワイト

6

ギリシャの白です。ブドウ品種はロディティス、マラグジア。
数年ずっと推してる銘柄なのですが、まだまだ知名度が低く改めて飲んでみてやっぱりいいなぁと思いました。

香りは、ヴィオニエ系のシトラス石鹸のような香り。それとハーブっぽい香りも感じられます。

ちょいと前は後味の苦みが強くて、香りは華やかなくせに骨太い味わいでしたが、直近は苦みの部分が柔らかくなってました。ヴィンテージによるものなのか、作り方を変えてるのかはわかりません。いずれにしてもおすすめ。ワインバーとかにも置いてほしい1本。


《1.4万円以上で送料無料》 キリヤーニ パランガ ホワイト 2023 Kir Yianni Paranga White 白ワイン ギリシャ

●amazon(画像なし)
キリヤーニ パランガ ホワイト2023【年産25万本の密かな人気ワイン!】Kir Yianni Paranga White [ 白ワイン ギリシャ 750ml 瓶]


③フレッジ ならずもののきゅうさい

1

イロモノラベルと思われがちですが「放棄されたブドウを再活用!」しようというSDGsみあふれるコンセプトのワインです。だから「ならずものの救済」というワイン名。

ブドウの品種は、これもヴィオニエ主体。華やかでスルっと飲める。
スキンコンタクト(果汁をブドウの果皮とともに浸す)を施しているからか、ちょいとナチュールっぽさもあります。

ヴィンテージの2023のものと、2022を飲み比べる機会があったのですが、2022より2023のほうが好みです。たぶん熟成はしないんでしょうね。早飲みのワインだと思います。ということでお買い求めの際は変に寝かさず、早いうちに飲んじゃったほうがたぶんいいです。


ザ・フレッジ ヴィオニエ 2023 (ならずもののきゅうさい) The Fledge & Co. Viognier 【白ワイン】【南アフリカワイン】




④KWV カセドラルセラー シャルドネ

3


とうとう一部のファミリーマートでも取り扱いがされているKWV。
このミドルクラスのカセドラルセラーも一部のお店においてあってびっくりしました。
さすが輸入元の国分さん。

木樽熟成をほどこしたシャルドネ、ということで
どっからどう飲んでもキャッチーでおいしい。
大手社のワインの一つですが、改めて飲んでみてもおいしい。
ファミマでバカ売れしてくれないかなぁ。おすすめ。


KWV カセドラル・セラー シャルドネ(1/7以降の発送となります) KWV Cathedral Cellar Chardonnay 【南アフリカワイン】【白ワイン】



改定前【価格据置】KWV / カセドラル セラー シャルドネ [2022] 白ワイン 辛口 750ml / 南アフリカ共和国 西ケープ州 W.O. コースタル リージョン ケイ ダブリュー ヴィ KWV Cathedral Cellar Chardonnay サクラアワード2022ダブルゴールド受賞!



⑤アルノザン アントル・ドゥー・メール


ボルドー産の白ワインです。輸入元は三国ワイン。定価は2,100円。

ソーヴィニヨン・ブラン80%、セミヨン15%、ミュスカデル5%のブレンド。
半分がステンレスタンク、半分がオーク熟成。
個人的には果実味と樽の香りのバランスが良く感じます。
果実味は洋梨系。ほかにバターのような香りが漂う、わかりやすいボルドーブランです。

飲んだのは2022年ヴィンテージで、2023ヴィンテージが現在販売中。
ブラインドテイスティングで「おいしい」とメモしてありました。
2023は飲んでないのですが、2,100円ならまた試したい。おすすめ。


【6本〜送料無料】アルノザン アントル ドゥー メール 2023 白ワイン フランス 750ml



⑥セレマ サザーランド ソーヴィニヨンブラン

2


輸入元はアフリカー。直輸入のワインです。
ブドウ品種はソーヴィニヨンブラン。
ライムやレモン、ラムネのような香りが感じられます。
さわやかかつ親しみやすい味わい。

「これうまいなぁ」とメモを取っていたのですが
価格を見てびっくり、2000円(税抜)でした。さっすがアフリカー。
まだアフリカーさんのWEBサイトにアップされてないっぽいのでお店で探してみてください。


⑦ボーグルシャルドネ

yahoo ワインショップ (36)

個人的な好みで、2~3千円くらいのカリフォルニアのシャルドネ、
と言われたら、アデュレーションでもブレッド&バターでもなく
私はボーグルシャルドネと答えると思います。

木樽の香りが鮮烈にあるんですけど、果実味もちゃんとある。
樽の香りが変に浮いてないというか、味わいそのものに、そこそこ芯が感じられるのが好印象。
価格は2,600円(本体)というのは奇跡だと思います。万人にお勧めしたい。


【新春初売りSALE★6日迄】ボーグル ・ヴィンヤーズ シャルドネ Bogle Vineyards Chardonnay カリフォルニアワイン 750ml 白ワイン 辛口 ワイン 白 樽風 還暦祝い 誕生日

●amazon(画像なし)
Bogle winery ボーグル ヴィンヤーズ シャルドネ [白ワイン アメリカ合衆国 750ml ]


⑧ボッシュクルーフ シャルドネ

4

赤ワインがすこぶるおいしいワイナリー「ボッシュクルーフ」ですが、白ワインはかなりわかりやすい樽熟成シャルドネに仕上がってます。

一言でいうと「こってり」系の樽香。コーンスープみたいな香ばしい樽香に、黄桃や洋ナシのような果実味。肉厚で、黙って飲めばカリフォルニアのワインと答えそう。

で、ありがたいのはこちらも2,700円(本体)という値段を維持している点。
おすすめします。


【南アフリカワイン】【白ワイン】ボッシュクルーフ シャルドネ 2023[辛口]


なかなか2千円台のコスパワインを探すのが難しくなってきましたが
いずれも価格以上のおいしさだと思います。

販路はワインショップというよりは探す手間を考えると
ネットでサクッと買っちゃうのがいいかと。

ぜひともいまのうちにどうぞ。

【2025】1月1日0時より うきうきワインの玉手箱 お正月福袋販売

1月1日0時より楽天内のお正月名物、
うきうきワインの玉手箱 2025 福袋の販売が開始されます

毎年、楽天内の販売価格の1.5倍くらいの中身が入っていると評判の福袋。
近年は、ワインの各種高騰により、特にブルゴーニュ表記やピノ表記、シャンパーニュ表記を避けるのが妥当なのかなと思っています。



うきうき福袋1万円de辛口赤ワイン3本セット【Aセット】【福袋2025】【初売りセール2025】【年越し特集2024】【YDKG】

高級ボルドー1本確定、そのほか2本はお任せの赤3本福袋。




うきうき福袋1万円de辛口赤ワイン3本セット【Bセット】【福袋2025】【初売りセール2025】【年越し特集2024】【YDKG】

世界の高級赤ワイン3本セット。産地はおまかせ。



うきうき福袋1万円de銘醸イタリア4本セット【福袋2025】【初売りセール2025】【年越し特集2024】【YDKG】

イタリア赤ワイン4種セット。
フランスに比べるとまだ値上がりの幅が少ないイタリア。





うきうき福袋1万5千円de辛口赤ワイン3本セット【福袋2025】【初売りセール2025】【年越し特集2024】【YDKG】

こちらは1.5万円Ver.で産地はおまかせの3本セット。



うきうき福袋3万円de究極辛口赤ワイン3本セット【福袋2025】【初売りセール2025】【年越し特集2024】【YDKG】

おなじく3万円で3本赤。高級ボルドーもしくはそれに準ずる赤との表記。




うきうき福袋1万円de超希少シャンパーニュ3本セット【福袋2025】【初売りセール2025】【年越し特集2024】【YDKG】

シャンパーニュ福袋はこちら。


一覧は以下です
⇒うきうきワインの玉手箱 2025福袋

本日のセール・気になったワイン情報まとめ 12月31日分


割田屋さんのブルーノ・デュシェン VdF ルージュ オダン 2023


VdF ルージュ『オダン』 [2023] 750ml ブルーノ・デュシェン

6千円台、テンプラニーニョ・カリニャン・シラーを1/3ずつ使用。


割田屋さんのブルーノ・デュシェン バニュルス・ルージュ ド・モマン 2023


バニュルス・ルージュ『ド・モマン』[2023] 750ml ブルーノ・デュシェン

9千円台、天然甘口バニュルス。3色のグルナッシュが混植された畑の葡萄90%にカリニャン10%。


割田屋さんのゲブリューダー・マティス ヴァイスブルグンダー トゥーニ 2022


ヴァイスブルグンダー『トゥーニ』 [2022] 750ml ゲブリューダー・マティス

3千円台、WA92点
ヴァイスブルグンダー(ピノ・ブラン)100%


うきうきさんのバル ド ガリル ゴデーリョ 2023 ビルヘン デル ガリル


バル ド ガリル ゴデーリョ 2023 ビルヘン デル ガリル(クネ社) スペイン ガリシア州 DOバルデオラスVAL DO GALIR A Malosa Godello 2023 VIRGEN DEL GALIR(CVNE)

ゴデーリョ種100%
2千円台、WA92+点


フィッチさんのジャン・ルイ・シャーヴ・セレクション コート・デュ・ローヌ モン・クール 2021


正規品:[2021] コート・デュ・ローヌ ”モン・クール”  ルージュ(ジャン・ルイ・シャーヴ・セレクション)COTES DU RHONE Mon Coeur Rouge (J. L. Chave Selection)

2千円台、ヴィノス92点



アフリカーさんのドリフック ピノ・ノワール 2020


ドリフック ピノ・ノワール 2020 Driehoek Pinot Noir 【南アフリカワイン】【赤ワイン】



きれいなスタイルのピノノワールです。
ティムアトキンMW評には未掲載ですが、セダバーグの醸造家が絡んでるはずです。


アフリカーさんのグレネリーエステートリザーブレッド 2016


グレネリーエステートリザーブレッド 2016 Glenelly Estate Reserve Red 【南アフリカワイン】【赤ワイン】


2千円台のベストバイ。
ティムアトキン94点


代官山ワインサロン Le・Luxeさんのドゥラモット ブラン・ド・ブラン 2014


2014 ブリュット ブラン ド ブラン ミレジム ドゥラモット 正規品 シャンパン 辛口 白 750ml Delamotte Brut Blanc de Blancs Millesime

正規品。
1.2万円ちょい。WA94点。




酒宝庫MASHIMOさんのカテナ サパータ アドリアンナ ヴィンヤード フォルトゥーナ テラエ マルベック 2016


カテナ / カテナ サパータ アドリアンナ ヴィンヤード フォルトゥーナ テラエ マルベック [2016] 750ml 赤 【Bodega Catena Zapata】Catena Zapata Adrianna Vineyard Fortuna Terrae Malbec

1万円ちょっと。WA97点です。


カテナ




うきうきさんのドメーヌ ド ラ ジャナス シャトーヌフ デュ パプ キュヴェ ショーパン 2020


シャトーヌフ デュ パプ キュヴェ ショーパン 2020 ドメーヌ ド ラ ジャナス 元詰 樹齢100年のVV AOCシャトーヌフ デュ パプChateauneuf du Pape Cuvee Chaupin 2020 Domaine de la JANASSE (Aime Sabon) AOC Chateauneuf du Pape

1.2万円台。デキャンタ98点、WA93-95点。



ヴァンヴァンさんのシャノン オスカーブラウン シャルドネ 2020


【南アフリカワイン】【白ワイン】シャノン オスカー・ブラウン シャルドネ 2020[辛口]

輸入元はスマイル
シャノン マウントバレットでおなじみ、シャノン ヴィンヤーズの日本初輸入シャルドネ
麦ちゃん評価4.35+~4.4点



割田屋さんのシャトー・サン・ピエール 2019


シャトー・サン・ピエール [2019]

1万円ちょい。近年品質が大幅に向上しているサンピエール。
WA93点。


うきうきさんのシャトー ジスクール 2019


シャトー ジスクール 2019 オーク樽15〜18ヶ月熟成 100%フレンチオーク樽 AOCマルゴー メドック グラン クリュ クラッセ 格付第三級Chateau Giscours 2019 Grand Cru Classe du Medoc en 1855 AOC Margaux

9千円台。WA95点、WS93点。

【2024】2千円台でよかった赤ワインまとめ

2024年でよかった赤ワインまとめです。
価格は2千円台で、購入が可能なワインとしました。


①マルケスデリスカル ティント レセルバ

1

いまさら言うまでもない、スペインのコスパワイン。
価格は「オープン」となっていますが、実売価格は2千円台でAmazonなどでも購入可能。
産地は、スペイン・リオハ。テンプラニーリョ主体。

アメリカンオークを使っているので香りにバニラやキャラメルっぽい香りがありキャッチー。
ブラインドテイスティングで飲んで、メモに花丸をつけていたのでなんやかんやでおいしいことが確認できてよかったです。おすすめ。


【よりどり6本以上送料無料】 マルケス デ リスカル ティント レゼルバ 2019 750ml 赤ワイン テンプラニーリョ スペイン



②ゾルフリート シルバーマイン

4

マスダ社の新規輸入のワイナリー「ゾルフリート」
カベルネフラン等が著名のようですが、エントリークラスのシルバーマインがすごくよかったです。
メルロ53%、カベルネソーヴィニヨン30%、カベルネフラン16%、プチヴェルド1%のブレンド。

南アのステレンボッシュらしいコーヒーのような土っぽい香りもあり、メルロ主体ということで後味もやわらかいタッチ。なんとなくグレネリーのグラスコレクション系の味わいがします。
価格は2,000円(税抜)と聞いてとてもびっくりしました。おすすめ。


ゾルフリート シルバーマイン・アルジェンタム 2022 ZORGvliet Silver Myn Argentum 【南アフリカワイン】 【赤ワイン】



【南アフリカワイン】【赤ワイン】 ゾルフリート・シルバーマイン・アルジェンタム 2022[フルボディー] 赤ワイン フルボディ


③グレネリーグラスコレクション カベルネフラン

yahoo ワインショップ (35)

グレネリーのエントリークラス「グラスコレクション」の中でもっともコスパいいと感じるカベルネフラン。2020年と2021年双方試飲してますが、どっちもやっぱり安定的においしいです。
カベルネフラン特有の青っぽい、鉛筆を削ったような香りがバチンとあり、果実の凝縮感はそこそこ。安定的においしい。個人的には2020>2021な気もしたのですが、21もぜひ飲んでみてください。



グレネリー グラスコレクション カベルネフラン 2020なくなり次第2021 Glenelly Glass Collection Cabernet Franc 【赤ワイン】 【南アフリカワイン】





【南アフリカワイン】【赤ワイン】グレネリー グラスコレクション カベルネ・フラン 2020[フルボディー]



④ボタニカ ビッグフラワー メルロー

3

たぶん、今年のベストコスパ赤です。
一瞬で在庫がなくなったのでなかなか紹介しづらかったのですが、再入荷したとのことで取り上げないわけにはいかない。ティムアトキン評95点獲得。
樽使いがしっかりとしていて、かつ果実の凝縮感も感じられる。
南アのステレンボッシュ特有の、コーヒーや土っぽい香りはなく旧世界風の味わいに仕上がった超コスパワイン。今のうちに買い占めた方がいいと思います。おすすめ。


ボタニカ ビッグ・フラワー メルロー 2021 Botanica Big Flower Merlot 【赤ワイン】【南アフリカワイン】



⑤ワイルドバーグ コウテリィ カベルネフラン&マルベック

2


三国ワインが仕入れている南アの赤ですが、このワイナリー、どれもうまいです。
特にコウテリィという2千円台のもの、テロワールという3千円台のもの、複数種出てますが全部うまい。

こちらはカベルネフランとマルベックのブレンド。カベルネフランがいい仕事してるのか、マルベックの濃い~果実味にいい感じに杉っぽい香りのニュアンスがあっていい感じです。






【南アフリカワイン】【赤ワイン】コウテリィ カベルネ・フラン&マルベック 2021 ワイルドバーグ[フルボディー]

3千円以上のワインはいいものがたくさんありましたが、
2千円台はだいぶ選定するのも限られてきました。ぜひお試しください。

本日のセール・気になったワイン情報まとめ 12月30日分


ウメムラさんのマルセル・ダイス ロテンベルグ プルミエ・クリュ 2018


マルセル・ダイス ロテンベルグ プルミエ・クリュ [2018]750ml (白ワイン)

8千円台、WA94点
リースリング、ピノ・グリ



フィッチさんのシャルトーニュ・タイエ クアール


16:正規品:[NV/2016] シャルトーニュ・タイエ "クアール" Chartogne Taillet Couarres クーアール



2.3万円台、WA95点



フィッチさんのベッサン・トランブレイ シャブリ 1er フルショーム 2020


20:[2020] シャブリ 1er ”フルショーム” (ベッサン・トランブレイ) Chablis 1er "Fourchaume" (BESSIN TREMBLAY) トランブレー



8千円台、WA93点




フィッチさんのベッサン・トランブレイ シャブリ 1er フルショーム ラ・ピエス・オー・コント 2020


20PC:[2020] シャブリ 1er ”フルショーム ラ・ピエス・オー・コント” (ベッサン・トランブレイ) Chablis 1er "Fourchaume La Piece au Comte" (BESSIN TREMBLAY) トランブレー



1万円台、WA94+点



フィッチさんのジャン クロード エ ロマン ベッサン シャブリ ヴィエーユ ヴィーニュ 2019


19:[2019] シャブリ ヴィエーユ ヴィーニュ (ジャン クロード エ ロマン ベッサン) Chablis Vieilles Vignes (Jean-Claude et Romain BESSIN)



WA91点、3千円台



割田屋さんのル・ヴュー・ドンジョン シャトーヌフ・デュ・パプ 2015


シャトーヌフ・デュ・パプ[2015]ル・ヴュー・ドンジョン

2015年。1.1万円台。WA93点。
飲み頃予想2017 - 2030年万



ヴァンヴァンさんのカノンコップ・ポールサウアー 2009


【南アフリカワイン】【赤ワイン】カノンコップ・ポールサウアー 2009 50周年記念ボトル[フルボディー]

バックヴィンテージ記念ボトル。
2.2万円台。



ヴァンヴァンさんの南ア ボッシュクルーフ シラー 2021


【南アフリカワイン】【赤ワイン】ボッシュクルーフ シラー 2021[フルボディー]

麦ちゃん評価4.2~4.25点
3千円台、ティムアトキン94点




ウメムラさんのシャプティエ シャトーヌフ・デュ・パプ ブラン ラ・ベルナルディン 2016


シャプティエ シャトーヌフ・デュ・パプ ブラン ラ・ベルナルディン [2016]750ml (白ワイン)

5千円台。WA91点。
グルナッシュ・ブラン、グルナッシュ・グリ、クレレット、ルーサンヌ、他



ウメムラさんのシャプティエ シャトーヌフ・デュ・パプ ブラン ラ・ベルナルディン 2017


シャプティエ シャトーヌフ・デュ・パプ ブラン ラ・ベルナルディン [2017]750ml (白ワイン)

おなじく5千円台。こちらは2017年。
WA90-92点。



ココスさんのストーム イグニス ピノ ノワール 2021


ストーム イグニス ピノ ノワール 2021 Storm Ignis Pinot Noir 赤ワイン 南アフリカ

ティムアトキンMW評95点。
もっともブルゴーニュらしい酒質かと思います。



ココスさんのストーム リッジ ピノ ノワール 2021


ストーム リッジ ピノ ノワール 2021 Storm Ridge Pinot Noir 赤ワイン 南アフリカ

ティムアトキン96点



ココスさんのストーム フレダ ピノ ノワール 2021


ストーム フレダ ピノ ノワール 2021 Storm Vrede Pinot Noir 赤ワイン 南アフリカ

ティムアトキン96点



ココスさんのストーム フレダ シャルドネ 2022


ストーム フレダ シャルドネ 2022 Storm Vrede Chardonnay 白ワイン 南アフリカ

ティムアトキン94点
おすすめ記事一覧
  • 「南アフリカのワイン」が凄いのでまとめてみた
  • ワインのおすすめはこれだ!一度は飲みたい2,000円台のワインまとめ
  • 「ワイン一年生」という本が面白い!ワイン初心者はこれを読め!!
  • 女子会に使える!甘くて飲みやすい白ワイン&スパークリングワイン
  • ボジョレーヌーボーよりこれを買え!2千円で世界感が変わるおすすめワイン
  • ティムアトキンMWの南アフリカワイン格付け2016が発表。15ワイナリーが「第1級」の評価。
  • ワインのおすすめは「南アフリカ」にあり!いますぐ飲むべきおすすめワイン5選
  • 黒人醸造家が手掛ける上質赤ワイン!南アフリカワイン アスリナ ウムササネ アフリカー[PR]
  • 夏だから飲みたい!3千円台で飲める週末おすすめの白ワイン決定版
  • サントリー「日本ワイン×日本料理」ブロガーイベントに参加しました
  • 【大阪】ワインを大阪一安く飲む方法を伝授する【試飲】
  • これぞ南アフリカワインのエレガント!?デイビッド&ナディア アリスタルゴス[PR]
  • ビジネスマンが選ぶべき、接待・贈答用におすすめのワイン銘柄とは
  • クリスマスに飲むべき!1万円未満の本気で美味い赤ワイン
  • 南アフリカのワイン会に参加して感銘を受けた話
  • 極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
  • 甘いものが苦手な彼に!バレンタインのプレゼント向けワインまとめ
  • amazonが高級ワインの品揃えを強化
  • カルディの甘口ワインは【これ1本】できまり!女子におすすめのワイン銘柄とは
  • 雑感:日本酒飲み比べ居酒屋から見る「ワイン」の見せ方とは
  • 【5分で選べる】母の日のプレゼントに使える!おすすめのワイン
  • 送別会・退職祝いのプレゼントに使えるワイン5選
  • まだ注文に時間を消耗してるの?高級レストランのワインの頼み方
  • マツコがディズニーシーで飲んだ「バラのスパークリングワイン」とは
  • 甘口ワインのおすすめはこれだ!ワインビギナーのための2千円以下の甘口ワイン3本
  • 南アフリカトップワイナリー ブーケンハーツクルーフ マークケント氏来日セミナーに行ってきた
  • 【東京】南アフリカワインの凄い店「アフリカー」実店舗に行ってきた
  • 大阪梅田「コウハク」でフレンチおでんとワインが美味い!絶対に試すべき料理とワインのすすめ
  • 女子必見!男性へのプレゼントにおすすめしたいワイン銘柄とは
  • 【超おすすめ】ワイングラスに「ダイソーの『うすぐらす』」をおすすめしたいその理由
  • 【ワイン】プロフェッショナル仕事の流儀に登場 日本人ブルゴーニュ醸造家 仲田晃司氏が手がける 「ルー・デュモン」とは
  • Twitter プロフィール
    KOZEのワインブログ管理人 / 読みは「こぜ」/ フォロバはしません / 南アフリカワイン / ギリシャワイン / スペインワイン / ブログ運営
    何か掲載内容に問題あればメールでも承ります。

    kozewine@gmail.com

    @は小文字に変換ください
    個人的なワインに関する質問、ご相談などはお受けいたしかねます。また、メールの確認頻度はTwitterなどに比べ落としていますので、レスポンスにお時間かかることがございます。ご了承くださいませ。


    記事検索
    カテゴリー
    ギャラリー
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月17日分
    アーカイブ
    • ライブドアブログ