最近恵比寿でブラインドテイスティングにハマっています。
・恵比寿ワインマーケットパーティーさん
・wine@EBISUさん
2店舗同時開催で、両店は恵比寿駅の西口と東口。
10分も離れてないので「ブラインドテイスティングはしご」が成立します。
毎週月・火と開催されていて、1,100円で50ml×3種試飲ができるというものです。
さて、ここに出てくるワインは
おおむね3千円前後のワインであります。
基本的に例外なくどれもおいしいワイン。
極端な入手難はあまりないように思います。
約50ml/杯×各店3種で、1,100円で飲めるということもあり、毎週せっかくこれらのワインを6種飲んでるのですから
一番おいしかったものだけあえて1種選ぼうかと思います。
11/26週の試飲は以下の6種です
・カーヴ・ド・ラ・コート モルジュ ブラン シャスラ 2023
・ジャンニ・ドーリア モスカート・ダスティ ジオストラ 2023
・マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ 2019
・オー・ボン・クリマ シャルドネ ミッション・ラベル 2022
・ファミーユ・ペラン タヴェル ロゼ 2021
・アルベルト・オルテ ア・ポルテラ 2019
あえて選ぶ一番おいしかったのは
マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ 2019です
言わずもがなのリオハの定番銘柄。
アメリカンオークを使ってるからかキャラメルのような香味があり
スペイン・リオハの硬派なイメージ+カジュアルな味わいのMIXというべきいいワイン。
毎度ですがおすすめしやすいワインです。
【よりどり6本以上送料無料】 マルケス デ リスカル ティント レゼルバ 2019 750ml 赤ワイン テンプラニーリョ スペイン
ワインマーケットパーティーさんはこちら。
ワインアットさんはこちら。
・恵比寿ワインマーケットパーティーさん
・wine@EBISUさん
2店舗同時開催で、両店は恵比寿駅の西口と東口。
10分も離れてないので「ブラインドテイスティングはしご」が成立します。
毎週月・火と開催されていて、1,100円で50ml×3種試飲ができるというものです。
ワイン飲み比べ。
— KOZE(こぜ)@ワインマニア (@kozewine) November 26, 2024
今週も恵比寿の
ワインマーケットパーティーさんの
ブラインドテイスティングへ
・1,100円で50ml×3種
・銘柄は二日目の夜発表(月火限定)
・初心者歓迎
・コスパいいせんべろとしても
おすすめです pic.twitter.com/NT12neoc2D
2軒目。
— KOZE(こぜ)@ワインマニア (@kozewine) November 26, 2024
恵比寿wine@EBISUさんの
ブラインドテイスティングへ
・月火限定
・1,100円で50ml×3種
・銘柄は水曜の昼発表
・初心者歓迎
・コスパいいせんべろとしても
おすすめです pic.twitter.com/YVEquV1Axq
さて、ここに出てくるワインは
おおむね3千円前後のワインであります。
基本的に例外なくどれもおいしいワイン。
極端な入手難はあまりないように思います。
約50ml/杯×各店3種で、1,100円で飲めるということもあり、毎週せっかくこれらのワインを6種飲んでるのですから
一番おいしかったものだけあえて1種選ぼうかと思います。
11/26週の試飲は以下の6種です
・カーヴ・ド・ラ・コート モルジュ ブラン シャスラ 2023
・ジャンニ・ドーリア モスカート・ダスティ ジオストラ 2023
・マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ 2019
・オー・ボン・クリマ シャルドネ ミッション・ラベル 2022
・ファミーユ・ペラン タヴェル ロゼ 2021
・アルベルト・オルテ ア・ポルテラ 2019
あえて選ぶ一番おいしかったのは
マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ 2019です
言わずもがなのリオハの定番銘柄。
アメリカンオークを使ってるからかキャラメルのような香味があり
スペイン・リオハの硬派なイメージ+カジュアルな味わいのMIXというべきいいワイン。
毎度ですがおすすめしやすいワインです。
【よりどり6本以上送料無料】 マルケス デ リスカル ティント レゼルバ 2019 750ml 赤ワイン テンプラニーリョ スペイン
ワインマーケットパーティーさんはこちら。
ワインアットさんはこちら。