ワイン好きのKOZEが気になったワイン、飲んだワインを紹介します。
ワインを気軽に楽しく飲もう。
味わいのコメントなどは程々にとらえてお読みください。

2022年08月

本日のセール・気になったワイン情報まとめ 8月31日分


ウメムラさんのシャトー・スミス・オー・ラフィット ブラン 2016


シャトー・スミス・オー・ラフィット ブラン [2016]750ml (白ワイン) 【2016ボルドー】

ソーヴィニヨン・ブラン、ソーヴィニヨン・グリ、セミヨン
WA96点、ジェブダンナック99点、ヴィノス96点






ウメムラさんのドメーヌ・ジョセフ・コラン サン・トーバン 1er アン・レミリー 2018


ドメーヌ・ジョセフ・コラン サン・トーバン 1er アン・レミリー [2018]750ml (白ワイン)

マルク・コランの次男が独立したワイナリー
6千円台。WA92+点。




ウメムラさんのリッポン マチュア・ヴァイン ピノ・ノワール 2017


リッポン マチュア・ヴァイン ピノ・ノワール [2017]750ml (赤ワイン)

4千円台。ジェームスサックリング99点。





割田屋さんのテルモ・ロドリゲス ペガソ・ゼータ 2019


ペガソ・ゼータ [2019] テルモ・ロドリゲス

スペインの名手テルモロドリゲス。
カスティーリャレオン州のセブレロス村。
2千円台。品種はガルナッチャ。WA92点。





割田屋さんのテルモ・ロドリゲス ペガソ・グラニート 2018


ペガソ・グラニート [2018] テルモ・ロドリゲス


ガルナッチャ100% 平均樹齢:100年以上
5千円台。WA95点。





割田屋さんのアンドレ・ブルネル シャトーヌフ・デュ・パプ・ルージュ レ・カイユ 2016


シャトーヌフ・デュ・パプ・ルージュ『レ・カイユ』 [2016] アンドレ・ブルネル

6千円台。WA95‐97点。





割田屋さんのボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ ラ・エストレチャ 2019


ラ・エストレチャ [2019] ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ

ギリギリ3千円台。WA96点。




割田屋さんのボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ ペー・エフェ 2020


ペー・エフェ [2020] ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ

2千円台。WA95+点。






ココスさんのディステンタ ワン シラー 2019 シネ クア ノン


ディステンタ ワン シラー 2019 シネ クア ノン Distenta One Syrah Sine Qua Non 赤ワイン アメリカ カリフォルニア セントラルコースト

WA100点
シラー 83.6% 、 グルナッシュ 6.2% 、 プティ・シラー 5.2% 、 ムールヴェードル 3% 、 マスカット 1.4% 、 プティ・マンサン 0.6%




ココスさんのディステンタ ワン グルナッシュ 2019 シネ クア ノン


ディステンタ ワン グルナッシュ 2019 シネ クア ノン Distenta One Grenache Sine Qua Non 赤ワイン アメリカ カリフォルニア セントラルコースト

WA98点
グルナッシュ 76% 、 シラー 9.3% 、 ムールヴェードル 8% 、 プティ・シラー 4.3% 、 ヴィオニエ 2.4%





ココスさんのルーウィン エステート アートシリーズ 各種


ルーウィン エステート アートシリーズ シャルドネ 2014 Leeuwin Estate Art Series Chardonnay 白ワイン オーストラリア マーガレット リヴァー

オーストラリアの名門
毎年変わるアーティストラベル

バックヴィンテージ
ぼぼ1万円、WA96点





ルーウィン エステート アートシリーズ シャルドネ 2012 Leeuwin Estate Art Series Chardonnay 白ワイン オーストラリア マーガレット リヴァー

1.1万円台、WA92点






ルーウィン エステート アートシリーズ シャルドネ 2010 Leeuwin Estate Art Series Chardonnay 白ワイン オーストラリア マーガレット リヴァー

1.2万円台、WA93点





ルーウィン エステート アートシリーズ シャルドネ 2009 Leeuwin Estate Art Series Chardonnay 白ワイン オーストラリア マーガレット リヴァー

1.2万円台、WA93+点






フィッチさんのユエ ヴーヴレ クロ・デュ・ブール 2019


正規品:[2019] ヴーヴレ "クロ・デュ・ブール" セック (ユエ)Vouvray "Clos du Bourg" Sec(HUET)

5千円台。WA97点。






フィッチさんのユエ ヴーヴレ ル・オー・リュー 2019


正規品:[2019] ヴーヴレ "ル・オー・リュー" セック (ユエ)Vouvray "Le Haut Lieu" Sec (HUET)

4千円台。WA95点。







ヴェリタスさんのシャトー クーテ 2019


[2019] シャトー クーテ 750ml(バルザック第1級 ボルドー フランス)貴腐 白ワイン コク極甘口 ワイン ^AJCT0119^

6千円台。WA95-97+点(リサペペロッティブラウン評)




↓昨日の分はこちら
本日のセール・気になったワイン情報まとめ 8月29日分




オススメ記事一覧


image
⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインと定番銘柄



image
⇒南アフリカ おすすめスパークリングワイン3選




極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
[PR]


ソムリエ監修 おすすめピノノワール
⇒ソムリエと選ぶ!3千円前後のピノノワールのおすすめワインとは
[PR]



南アフリカのムルソー!?実力がすごい白ワインとは
[PR]



知らないと損する めちゃうま赤ワイン
知らないと損する めちゃうま赤ワイン



知らないと損する めちゃうま赤ワイン
これなら飲める 初心者向け白ワイン




Twitter





南アフリカ シモンシッヒ ティアラ 2006をテイスティング

南アフリカのワインです。
シモンシッヒ ティアラ 2006をテイスティングしました。

シモンシッヒは1953年南アフリカ・ステレンボッシュ設立のワイナリー。
創設はフラン・マラン氏。ファーストヴィンテージは1968年とのこと。

家族経営のワイナリーであり、その祖先であるフランス・ユグノー系のジャック・マラン氏が1688年に南アフリカに降り立ったことから、ワイン造りの見識を歴代持っていたようです。

1971年、MCCと呼ばれる瓶内2次発酵スタイルのスパークリングワインを南アフリカで最初に生産した造り手。

総面積はおよそ210ヘクタール。葡萄品種は多岐にわたり、カベルネソーヴィニヨン、メルロ、ピノタージュ、ピノノワール、シラーズ、シャルドネ、シュナンブラン、ソーヴィニヨンブランなど多数。
生産量は34万ケース/年ほどの大手。赤27%、白43%、泡30%のおよその生産量(以上プラッターズガイドなどを参考にしています)


本日は同社の上位レンジの「ティアラ」
カベルネソーヴィニヨン68%、メルロ32%の比率で樽熟成18カ月(新樽比率58%)

こちらのワインは水天宮前 a2 by アフリカーさんの実店舗で有料テイスティングをしています。



■シモンシッヒ ティアラ 2006
5928547C-70B6-442A-994D-2E71E5E1B8D1


バックヴィンテージですが
アフリカーさんでは5,700円(税抜)

抜栓から少し時間が経ってるのか、酸化のニュアンス強め。
熟成感はかなり強いです。毛皮のような香りがムワッときます。
イチジクっぽい果実のイメージ、炭のようなローストした香り。

南アのスタンダードともいえる「土っぽい」テイストをしっかり感じます。


口に含むと、タンニンはまろやかで溶け込んでいます。
チョコレートのようなビターな樽香。
ドライプルーンのような果実味ですが、腐葉土、木質的なニュアンスが強くあります。
戻り香は非常に豊かに感じます。


余韻も長く、木質的な香りやローストしたようなコーヒーのような香り。
腐葉土の香り、毛皮のようなムワッとする感じが残ります。


熟成感しっかり。
これ以上の熟成はどうかなって位置にあり、飲み頃としても十分だと思います。

なにぶん、南アの経年したワインってなかなか出てこないんですよね。
ということで、ややコレクタブルな印象を受けるワインでもあります。個人的には、お買い求めになった方は早めの消化が良いかと思います。参考になった試飲でした。


169850916
シモンシッヒ ティアラ 2006 (バックヴィンテージ) Simonsig Tiara 【南アフリカワイン】【赤ワイン】



アフリカーさんで試飲しました



■店舗名
a2 by af-liquor

■住所
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目6−8 日本橋KSビル 1階

■定休日
月曜日



オススメ記事一覧


image
⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインと定番銘柄



image
⇒南アフリカ おすすめスパークリングワイン3選




極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
[PR]


ソムリエ監修 おすすめピノノワール
⇒ソムリエと選ぶ!3千円前後のピノノワールのおすすめワインとは
[PR]



南アフリカのムルソー!?実力がすごい白ワインとは
[PR]



知らないと損する めちゃうま赤ワイン
知らないと損する めちゃうま赤ワイン



知らないと損する めちゃうま赤ワイン
これなら飲める 初心者向け白ワイン




Twitter




本日のセール・気になったワイン情報まとめ 8月30日分


フィッチさんのサッシカイア 2018


正規品:18:[2018] サッシカイア Sassicaia



正規品表記。WA97+点。





フィッチさんのヴュー・シャトー・セルタン 2019


[2019] ヴュー・シャトー・セルタン (ポムロール)Vieux Chateau Certanヴィユ



WA100点




フィッチさんのピーター・シセック プシー 2018


[2018] Ψ PSI プシー(ピーター・シセック)



3千円台。WA94点。




フィッチさんのトゥア・リータ シラー ケイル 2017


正規品:KR:[2017] トゥア・リータ シラー "ケイル" Tua Rita Syrah "KEIR" リタ



1.1万円。WA93点。




フィッチさんのクロ・デュ・カイユ シャトーヌフ・デュ・パプ レ・サフル 2016


SAF:[2016] シャトーヌフ・デュ・パプ "レ・サフル" ルージュ(クロ・デュ・カイユ)Chateauneuf-du-Pape "LES SAFRES" Rouge (Clos du Caillou)

グルナッシュ95%、ムール・ヴェードル、シラー、サンソーが5%
6千円台。WA95点。








割田屋さんのエマニュエル・ダルノー サン・ジョセフ・ルージュ ダルドイユ 2020


サン・ジョセフ・ルージュ『ダルドイユ』 [2020] エマニュエル・ダルノー

6千円台。シラー100%
WA93-95点。




割田屋さんのレイモン・ユッセリオ シャトーヌフ・デュ・パープ キュヴェ・アンペリアル 2009


シャトーヌフ・デュ・パープ『キュヴェ・アンペリアル』 [2009] レイモン・ユッセリオ

1.4万円。2012 - 2030年飲み頃予想。
WA98点。





割田屋さんのドメーヌ・デュ・ペゴー シャトーヌフ・デュ・パプ キュヴェ・ダ・カポ 2016


シャトーヌフ・デュ・パプ『キュヴェ・ダ・カポ』 [2016] ドメーヌ・デュ・ペゴー

WA99点。





割田屋さんのシャトー・ディケム 2019


≪シャトー蔵出し!≫ シャトー・ディケム ≪ハーフサイズ 375ML≫ [2019]

シャトー蔵出しハーフサイズ。
WA評はまだです。





割田屋さんのピーターマイケル ベル・コート シャルドネ 2018


ベル・コート シャルドネ [2018] ピーター・マイケル

ギリギリ1万円台。WA97+点。




↓昨日の分はこちら
本日のセール・気になったワイン情報まとめ 8月29日分




オススメ記事一覧


image
⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインと定番銘柄



image
⇒南アフリカ おすすめスパークリングワイン3選




極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
[PR]


ソムリエ監修 おすすめピノノワール
⇒ソムリエと選ぶ!3千円前後のピノノワールのおすすめワインとは
[PR]



南アフリカのムルソー!?実力がすごい白ワインとは
[PR]



知らないと損する めちゃうま赤ワイン
知らないと損する めちゃうま赤ワイン



知らないと損する めちゃうま赤ワイン
これなら飲める 初心者向け白ワイン




Twitter






プロフェッツ・ロック キュヴェ・オー・アンティポード 2018をテイスティング

ニュージーランドのワインです。
プロフェッツ・ロック キュヴェ・オー・アンティポード 2018をテイスティングしました。

ニュージーランド、セントラル・オタゴの生産者。
ニュージーランドの注目の造り手、ポール・プジョル氏が醸造を手掛けるワイナリー。
酵母は自然酵母のみを使用して発酵。

トップキュヴェである「キュヴェ・オー・アンティポード」は、仏のドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエの醸造長である、フランソワ・ミエ氏がブルゴーニュ以外で初めてコンサルタントを務めたというワイン。これは、ワインメーカーのポール・プジョル氏が、実際にヴォギュエの2009年ヴィンテージを手がけ、以来、フランソワミエ氏と親交があるため。

本丸ともいえる「キュヴェ・オー・アンティポード 」はニュージーランドのピノノワールとしては高額で、約1.8万円。このくらいの価格帯となるとパッと「ベルヒル」あたりも思い浮かびますね。

ということでプロフェッツ・ロック キュヴェ・オー・アンティポード 2018です。


■プロフェッツ・ロック キュヴェ・オー・アンティポード 2018
7ed7e519 (1)


1.8万円

香りは、バラのような花、チェリーのような赤系の果実み。
ムスクのような官能的な香り。スミレっぽさ。


口に含むと、チョコに近い樽香がしっかりとあります。
味わいに甘さはなく、ローストしたような木質的な香り。
また、シダーウッド系の香りがあります。ビターな、ローストした炭っぽい樽使い。
肝心の酸はどちらかというとやわらかい作りだと思います。

その後、キャラメルのような樽香が残ります。
旧世界、とは答えず、新世界っぽいと率直に思います。


余韻にも、スミレのような紫系の花の香り。ムスクのような官能的な香りが残ります。
テクニカルがわからんので、間違えてたら恥ずかしいのですが、全房感が強いのか?スミレっぽい香りが強め。

やや抽出が濃く、少なくとも「淡い・繊細」というよりは「豪華で派手」という言葉の方が似合います。タンニンもキュッと締まる感覚があります。


よくも悪くも、なめらか・流れるような印象を有したニュージーランドっぽくはありません。
タイトで締まりがある、ドライな作りなピノノワールだと思います。


ということで、たぶんですが、これ寝かせたほうがいいなぁ。
なんか力を持て余してる感あるピノ、という印象です。
念願のワインでしたので確認できたのはすごく良かったです。



2018 キュヴェ オ アンティポード プロフェッツ ロック 正規品 赤ワイン 辛口 750ml Prophet's Rock Cuvee Aux Antipodes


オススメ記事一覧


image
⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインと定番銘柄



image
⇒南アフリカ おすすめスパークリングワイン3選




極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
[PR]


ソムリエ監修 おすすめピノノワール
⇒ソムリエと選ぶ!3千円前後のピノノワールのおすすめワインとは
[PR]



南アフリカのムルソー!?実力がすごい白ワインとは
[PR]



知らないと損する めちゃうま赤ワイン
知らないと損する めちゃうま赤ワイン



知らないと損する めちゃうま赤ワイン
これなら飲める 初心者向け白ワイン




Twitter




本日のセール・気になったワイン情報まとめ 8月29日分


アサヒヤワインセラーさんのファットリア・ガラルディテッラ・ディ・ラヴォーロ 2008


[2008] Terra di Lavoroテッラ・ディ・ラヴォーロ【GALARDI ファットリア・ガラルディ】

1.3万円。WA97+。イタリアカンパーニア州です。
品種はアリアニコ、ピエディ・ロッソのようです。




ウメムラさんのポデーレ・ポッジョ・スカレッテ イル・カルボナイオーネ 2019


ポデーレ・ポッジョ・スカレッテ イル・カルボナイオーネ [2019]750ml (赤ワイン)

IGT. ALTA VALLE DELLA GREVE
6千円台のサンジョヴェーゼ。ジェームスサックリング95点、ヴィノス93+点。




ウメムラさんのプロドゥットーリ・デル・バルバレスコ バルバレスコ・リゼルヴァ モンテフィコ 2017


プロドゥットーリ・デル・バルバレスコ バルバレスコ・リゼルヴァ モンテフィコ [2017]750ml (赤ワイン)

8千円台。WA95点。




ウメムラさんのシャトー・ローザン・セグラ 2019


シャトー・ローザン・セグラ [2019]750ml 【2019ボルドー】

WA96点、ヴィノス97点
近年メキメキと実力をつけているローザンセグラ





ウメムラさんのギボラ プリスム.15 ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ エクストラ・ブリュット


ギボラ プリスム.15 ブラン・ド・ブラン グラン・クリュ エクストラ・ブリュット 750ml

シャルドネ100%のブランドブラン
7千円台。畑はクラマン
WA94+

gi






タカムラさんのドゥラモット ブラン ド ブラン ミレジメ 2014


ドゥラモット ブラン ド ブラン ミレジメ [ 2014 ] ( 泡 白 ) シャンパン シャンパーニュ

1.1万円。WA94点。




フィッチさんのカテナ ホワイトストーンズ シャルドネ 2018


18STN:[2018] カテナ "ホワイト・ストーンズ" シャルドネ(カテナ・サパータ)Catena WHITE STONES Chardonnay (Catena Zapata)



9千円台。WA驚異の98+点。




フィッチさんのアントヒル・ファームズ ピーターズ・ヴィンヤード シラー 2019


19SYR:PV:[2019] アントヒル・ファームズ "ピーターズ・ヴィンヤード" シラー Anthill Farms Peters Vineyard Syrah

4千円台。アメリカ・ソノマのシラーです。
WA評驚異の95+点






フィッチさんのアントヒル・ファームズ キャンベル・ランチ ヴィンヤード シラー 2019


19SYR:CAM:[2019] アントヒル・ファームズ "キャンベル・ランチ ヴィンヤード" シラー Anthill Farms Campbell Ranch Syrah NOIR



4千円台。おなじくソノマのシラーで畑違い。
WA95+点。




フィッチさんのチャッチ・ピッコロミーニ・ダラゴーナ ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2016


[2016] ブルネッロ ディ モンタルチーノ(チャッチ・ピッコロミーニ・ダラゴーナ)Brunello di Montalcino (CIACCI PICCOLOMINI d'ARAGONA)

昨日他店さんを紹介しましたがフィッチさんでも。
6千円台、WA95+点、WE97点。




フィッチさんのカステッロ・ディ・ボルゲリ ヴァルヴァラ 2020


[2020] ヴァルヴァラ (カステッロ・ディ・ボルゲリ) VARVARA (CASTELLO DI BOLGHERI)

トスカーナ ボルゲリのワイナリー。
カベルネ・ソーヴィニヨン60% メルロー20% カベルネ・フラン17% プティ・ヴェルド3%。
2千円台でWA93点。







amazonのよいときOne



amazonタイムセール中。本日までと思われます。

キユーピー よいとき One 酢酸菌 酵素 1億個分 30日用 [ ウコン 肝臓エキス しじみ 不使用 ] (30粒)




↓昨日の分はこちら
本日のセール・気になったワイン情報まとめ 8月28日分




オススメ記事一覧


image
⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインと定番銘柄



image
⇒南アフリカ おすすめスパークリングワイン3選




極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
[PR]


ソムリエ監修 おすすめピノノワール
⇒ソムリエと選ぶ!3千円前後のピノノワールのおすすめワインとは
[PR]



南アフリカのムルソー!?実力がすごい白ワインとは
[PR]



知らないと損する めちゃうま赤ワイン
知らないと損する めちゃうま赤ワイン



知らないと損する めちゃうま赤ワイン
これなら飲める 初心者向け白ワイン




Twitter




おすすめ記事一覧
  • 「南アフリカのワイン」が凄いのでまとめてみた
  • ワインのおすすめはこれだ!一度は飲みたい2,000円台のワインまとめ
  • 「ワイン一年生」という本が面白い!ワイン初心者はこれを読め!!
  • 女子会に使える!甘くて飲みやすい白ワイン&スパークリングワイン
  • ボジョレーヌーボーよりこれを買え!2千円で世界感が変わるおすすめワイン
  • ティムアトキンMWの南アフリカワイン格付け2016が発表。15ワイナリーが「第1級」の評価。
  • ワインのおすすめは「南アフリカ」にあり!いますぐ飲むべきおすすめワイン5選
  • 黒人醸造家が手掛ける上質赤ワイン!南アフリカワイン アスリナ ウムササネ アフリカー[PR]
  • 夏だから飲みたい!3千円台で飲める週末おすすめの白ワイン決定版
  • サントリー「日本ワイン×日本料理」ブロガーイベントに参加しました
  • 【大阪】ワインを大阪一安く飲む方法を伝授する【試飲】
  • これぞ南アフリカワインのエレガント!?デイビッド&ナディア アリスタルゴス[PR]
  • ビジネスマンが選ぶべき、接待・贈答用におすすめのワイン銘柄とは
  • クリスマスに飲むべき!1万円未満の本気で美味い赤ワイン
  • 南アフリカのワイン会に参加して感銘を受けた話
  • 極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
  • 甘いものが苦手な彼に!バレンタインのプレゼント向けワインまとめ
  • amazonが高級ワインの品揃えを強化
  • カルディの甘口ワインは【これ1本】できまり!女子におすすめのワイン銘柄とは
  • 雑感:日本酒飲み比べ居酒屋から見る「ワイン」の見せ方とは
  • 【5分で選べる】母の日のプレゼントに使える!おすすめのワイン
  • 送別会・退職祝いのプレゼントに使えるワイン5選
  • まだ注文に時間を消耗してるの?高級レストランのワインの頼み方
  • マツコがディズニーシーで飲んだ「バラのスパークリングワイン」とは
  • 甘口ワインのおすすめはこれだ!ワインビギナーのための2千円以下の甘口ワイン3本
  • 南アフリカトップワイナリー ブーケンハーツクルーフ マークケント氏来日セミナーに行ってきた
  • 【東京】南アフリカワインの凄い店「アフリカー」実店舗に行ってきた
  • 大阪梅田「コウハク」でフレンチおでんとワインが美味い!絶対に試すべき料理とワインのすすめ
  • 女子必見!男性へのプレゼントにおすすめしたいワイン銘柄とは
  • 【超おすすめ】ワイングラスに「ダイソーの『うすぐらす』」をおすすめしたいその理由
  • 【ワイン】プロフェッショナル仕事の流儀に登場 日本人ブルゴーニュ醸造家 仲田晃司氏が手がける 「ルー・デュモン」とは
  • Twitter プロフィール
    KOZEのワインブログ管理人 / 読みは「こぜ」/ フォロバはしません / 南アフリカワイン / ギリシャワイン / スペインワイン / ブログ運営
    何か掲載内容に問題あればメールでも承ります。

    kozewine@gmail.com

    @は小文字に変換ください
    個人的なワインに関する質問、ご相談などはお受けいたしかねます。また、メールの確認頻度はTwitterなどに比べ落としていますので、レスポンスにお時間かかることがございます。ご了承くださいませ。


    記事検索
    カテゴリー
    ギャラリー
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月17日分
    アーカイブ
    • ライブドアブログ