ワイン好きのKOZEが気になったワイン、飲んだワインを紹介します。
ワインを気軽に楽しく飲もう。
味わいのコメントなどは程々にとらえてお読みください。

2022年06月

本日のセール・気になったワイン情報まとめ 6月30日分


ウメムラさんのドメーヌ・ユエ ヴーヴレイ クロ・デュ・ブール モワルー プルミエ・トリ 2016


ドメーヌ・ユエ ヴーヴレイ クロ・デュ・ブール モワルー プルミエ・トリ [2016]750ml (白ワイン)

フランス ロワール トゥーレーヌ地区。
シュナンブランの甘口。
1万円ちょい。WA94点。




ウメムラさんのドメーヌ・ユエ ヴーヴレイ クロ・デュ・ブール セック 2019


ドメーヌ・ユエ ヴーヴレイ クロ・デュ・ブール セック [2019]750ml (白ワイン)

フランス ロワール トゥーレーヌ地区。
シュナンブランの辛口。5千円台。WA97点。




フィッチさんのリッポン エマズ・ブロック ピノ・ノワール 2017


EMS:[2017] リッポン "エマズ・ブロック” ピノ・ノワールRippon Emma’s Block Pinot Noir

6千円台。ヴィノス高得点。





ウメムラさんのレ・マッキオーレ パレオ・ロッソ 2018


レ・マッキオーレ パレオ・ロッソ [2018]750ml (赤ワイン) 【正規品】

1.5万円台。カベルネフラン100%
WA97点。





ウメムラさんのドメーヌ・ユエ ヴーヴレイ クロ・デュ・ブール セック


ドメーヌ・ユエ ヴーヴレイ クロ・デュ・ブール セック [2019]750ml (白ワイン)





ヴァンヴァンさんの南ア ニュートンジョンソン ファミリーヴィンヤードピノノワール 2020


【南アフリカワイン】【赤ワイン】ニュートン・ジョンソンファミリー・ヴィンヤーズ ピノ・ノワール 2020[フルボディー]

ティムアトキンMW96点、プラッターズガイド94点(星4.5)
直近のヴィンテージはかなり新世界っぽさが薄れています。
このヴィンテージはおすすめです。






ココスさんの南ア シャノン ロックンローラ ピノ ノワール 2020


【2.2万円以上で送料無料】シャノン ロックンローラ ピノ ノワール 2020 Shannon Rock n Rolla Pinot Noir 赤ワイン 南アフリカ エルギン スマイル

今のところ南アのピノで非常にコスパ良い銘柄の一つ
2020はティムアトキンMWのレビューが追い付ていません。


過去に試飲して美味しかったです。






ココスさんの南ア ポールクルーバー エステート ピノノワール 2020


【2.2万円以上で送料無料】ポールクルーバー エステート ピノノワール 2020 Paul Cluver Estate Pinot Noir 赤ワイン 南アフリカ エルギン

ティムアトキンMW93点。
定価3千円に到達してるはずですが妙に安い。


土っぽい香りがするため、無理やりブルゴーニュにするならボーヌっぽい感じ。
飲み頃予想2022年~2028年。




ココスさんの飛鳥ワイン デラウェア 2021


【2.2万円以上で送料無料】飛鳥ワイン デラウェア 2021 Asuka Wine Delaware 白ワイン 日本 大阪 羽曳野市 コンクール 銅賞

甘すぎず、辛すぎない
ちょうどいい感じの甘口
1,000円台でワインビギナーさんにも推したい銘柄





オススメ記事一覧

















Twitter




本日のセール・気になったワイン情報まとめ 6月29日分


ヴァンヴァンさんの南ア ソーンドーターズ コッパー・ポット ピノ・ノワール 2019


【南アフリカワイン】【赤ワイン】コッパー・ポット ピノ・ノワール 2019ソーン・ドーターズ [ミディアムボディー]

南アフリカのキャッチーなピノノワール。
作り手はソーンドーターズ。3千円ちょいで、赤系果実の香り強めのチャーミングなタイプ。
おすすめ。





ウメムラさんのフェウディ・ディ・サン・グレゴリオ タウラージ リゼルヴァ ピアーノ・ディ・モンテヴェルジネ 2013



イタリアのタウラージ
アリアニコ100%

4千円台。WA96点。





ウメムラさんのドント・グルレ ダン・ザン・プルミエ・タン アッサンブラージュ エクストラ・ブリュット NV (2018)


ドント・グルレ ダン・ザン・プルミエ・タン アッサンブラージュ エクストラ・ブリュット NV 750ml (2018)

シャルドネ50%、ピノ・ノワール30%、ムニエ20%
7千円台。NVですが、該当の2018年製造分がWA92点のようです。

2018







ウメムラさんのシャトー・ブラネール・デュクリュ 2019


シャトー・ブラネール・デュクリュ [2019]750ml 【2019ボルドー】

AOCサンジュリアン。1万円ちょっと。
WA95点。飲み頃予想は2029年~2065年。

branere2019





ウメムラさんのシャトー・グラン・ピュイ・デュカス 2019


シャトー・グラン・ピュイ・デュカス [2019]750ml 【2019ボルドー】

メドック格付け5級。ポイヤック
6千円台。WA90点、ヴィノス高得点。
飲み頃予想 2025 - 2045年

2019






ウメムラさんのカール・エルベス家 ユルツィガー・ヴュルツガルテン リースリング・シュペトレーゼ 2019


カール・エルベス家 ユルツィガー・ヴュルツガルテン リースリング・シュペトレーゼ [2019]750ml (白ワイン)

税抜き2千円。モーゼルのリースリングです。
WA94点。





ウメムラさんのマーカス・モリトール リースリング グラーヒャー・ヒンメルライヒ アウスレーゼ ** ゴールドカプセル 2019


マーカス・モリトール リースリング グラーヒャー・ヒンメルライヒ アウスレーゼ ** ゴールドカプセル [2019]750ml (白ワイン)

WA96+点
6千円台
アウスレーゼ等級




フェリシティーさんのシャトー シャス スプリーン 2018


ブルジョワ級 シャトー シャス スプリーン 2018 750ml 赤ワイン カベルネ ソーヴィニヨン フランス ボルドー

5千円台、2018はWA未評点
WS94点




ヴァンヴァンさんの南ア スピオンコップ リースリング 2017


【南アフリカワイン】【白ワイン】スピオンコップ リースリング 2017[辛口]

マイナーすぎて売れてないのですが
3千円台でティムアトキンMW95点のリースリングです





ヴァンヴァンさんの南ア スピオンコップ ヨハナ・ブラント 2017


【南アフリカワイン】【白ワイン】スピオンコップ ヨハナ・ブラント 2017[辛口]

こっちは上位レンジのシュナンブラン
産地は冷涼産地のエルギンです。4千円台、ティムアトキンMW95点。







古武士屋さんのストーム フレダ シャルドネ 2020


ストーム フレダ シャルドネ 2020南アワインStorm Vreda ChardonnayNo.109266

ピノノワールの名手が作るシャルドネ。
6千円台、ティムアトキンMW94点。




かわばた酒店さんのペルティマリ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2016


【ペルティマリ(リヴィオ・サセッティ)】ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ[2016](赤ワイン)[750ml][イタリア][トスカーナ][フルボディ][辛口]

8千円台。ジェームスサックリング100点満点。



オススメ記事一覧

















Twitter




本日のセール・気になったワイン情報まとめ 6月28日分


古武士屋さんのジャン マリー フーリエ ブルゴーニュルージュ 2019


【限定数】ジャン マリー フーリエ ブルゴーニュ ルージュ 2019Jean Marie Fourrier Bourgogne RougeNo.108063

6千円台。フーリエの裾物。




ココスさんの南ア ポール クルーバー エステート シャルドネ 2019


【2.2万円以上で送料無料】ポール クルーバー エステート シャルドネ 2019 Paul Cluver Estate Chardonnay 白ワイン 南アフリカ エルギン

2千円台でティムアトキンMW93点。
ここ数年樽が抑制的でしたが、2019年ヴィンテージは樽シャル感が増してとてもおすすめ。





ココスさんの南ア ラール ワインズ レッド 2019


【2.2万円以上で送料無料】ラール ワインズ レッド 2019 Rall Wines Red 赤ワイン 南アフリカ

4千円台。ティムアトキンMW94点の高得点。
ブレンドはシラー 70%、グルナッシュ 12%、カリニャン 10%、サンソー 8%。





ココスさんの南ア ラールホワイト 2019


ラール ワインズ ホワイト 2019 Rall Wines White 白ワイン 南アフリカ

4千円台。2019は異様に出来が良いです。
シュナンブラン 68% 、 ヴェルデホ 28% 、 ヴィオニエ 4%

・ティムアトキンMW評96点
・ワインマグ(クリスチャンエディ)98点
・グレッグシャーウッドMW97+点
の高得点




ウメムラさんのキスラー シャルドネ ハイド・ヴィンヤード カーネロス 2007


キスラー シャルドネ ハイド・ヴィンヤード カーネロス [2007]750ml (白ワイン)

2007


2.3万円台。WA93-96点。
レビュワーはパーカー自ら。




ウメムラさんのシャトー・タルボ 2019


シャトー・タルボ [2019]750ml 【2019ボルドー】

1万円ちょい。AOCサンジュリアン。
カベルネ・ソーヴィニヨン69%、メルロ26%、プティ・ヴェルド5%
WA93点、飲み頃予想2027 - 2055年。





ウメムラさんのシャトー・グリュオー・ラローズ 2019


シャトー・グリュオー・ラローズ [2019]750ml 【2019ボルドー】

1.3万円台。メドック格付け2級。
WA95+点。2027 - 2055年飲み頃予想。




ウメムラさんのシャトー・トロット・ヴィエイユ 2019


シャトー・トロット・ヴィエイユ [2019]750ml 【2019ボルドー】

AOCサンテミリオン。
カベルネフラン49%、メルロー48%、カベルネ・ソーヴィニョン3%
1.1万円台。WA93+点。




ウメムラさんのシャトー・レオヴィル・ポワフェレ 2019


シャトー・レオヴィル・ポワフェレ [2019]750ml 【2019ボルドー】

カベルネ・ソーヴィニヨン 67%、メルロ 27%、プティ ヴェルド 3%、カベルネ フラン 3%
1.5万円台。WA96点。

lp





ウメムラさんのマーカス・モリトール リースリング キンハイマー・フーバーツスライ アウスレーゼ ** トロッケン 2016


マーカス・モリトール リースリング キンハイマー・フーバーツスライ アウスレーゼ ** トロッケン [2016]750ml (白ワイン)

マーカスモリトールの辛口リースリング。
6千円台。WA95点。



オススメ記事一覧

















Twitter




南アフリカ ステレンラスト オールドブッシュヴァイン シュナンブラン 2020をテイスティング

南アフリカのワインです。
ステレンラスト オールドブッシュヴァイン シュナンブラン 2020をテイスティングしました。

ステレンラストは1928年設立の南アフリカステレンボッシュのワイナリー。
家族経営ながら所有面積で400ヘクタール、栽培面積で200ヘクタールという大規模なワイナリーです。

生産量は年間で30万ケースを超え、輸出専用のブランドも有しています。
黒人の労働環境の改善にも意欲的なワイナリーで、全てのワインにフェアトレード認証を2010年からつけており、社会貢献的な面も果たしていると思われるワイナリーです。

特にシュナンブランが強い生産者で、シュナンブランだけで21種類を有するとのこと。
ティムアトキンMWによる最新の格付けは3級。

日本へも、最近になった上位キュヴェが入るようになってきました。

本日はミドルレンジのステレンラスト オールドブッシュヴァイン シュナンブラン 2020。
ボタラリー・ヒルズの風化した花崗岩質の畑で樹齢は41年。斜面は北東向きで、朝方に柔らかい日光が当たり、低温でゆっくりブドウが生育する冷涼な畑。酸が活きたワインに仕上がる。早朝に収穫。1晩スキンコンタクト後、4-6年目の古い225Lのフレンチオークに入れて5ヶ月かけて天然酵母で発酵。その後熟成し、トータルで7ヶ月樽に入れる。


こちらのワインは水天宮前 a2 by アフリカーさんの実店舗で有料テイスティングをしています。



■ステレンラスト オールドブッシュヴァイン シュナンブラン 2020
90C5685F-58B5-4F5C-BC3A-17D78ED96905


希望小売価格3,400円(税込3,740円)

色調はやや濃いめのレモンイエロー。

香りはやや還元的な印象もあります。
シュナンブラン、ですが、品種特徴香の花梨っぽさは少なく、
むしろ酸が活きていて、ハーブのような印象が強め。
他にも白ネギっぽい感じもあり、ともするとソーヴィニヨンブランのような感覚もあります。


酸は明瞭にあり、果実味はリンゴや洋ナシ。
シャープでキレがあります。舌を少し締めるようなクリスプ感があります。


凝縮感あり、複雑さも一定にあります。
バランスは、抜栓したてなのか様子見の必要あり。また、余韻短め。
樽の要素はかなり抑制的になっていてややハーブっぽさが強め。


あれ??こんなんだっけ??
いわゆる「樽シュナン」っぽい感じはかなり抑えられていて
果実味優先、かつ酸も明瞭なタイプに仕上がっていると思います。


もっとも「マザーシップ」という上位レンジがあって
そちらは樽の要素も一定にあり複雑なタイプのシュナンブラン。
そう考えると一定の役割わけが出来てる感じですかね。
お料理などとも合わせやすいタイプのシュナンブランに感じました。









アフリカーさんで試飲しました



■店舗名
a2 by af-liquor

■住所
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目6−8 日本橋KSビル 1階

■定休日
月曜日


オススメ記事一覧

















Twitter




本日のセール・気になったワイン情報まとめ 6月27日分


ヴァンヴァンさんの南ア ブーケンハーツクルーフ ノーブルレイトハーベスト 2018


ブーケンハーツクルーフ・ノーブルレイトハーベスト 2018375ml 【南アフリカワイン】【白ワイン】 [甘口][貴腐ワイン]

ハーフボトル4千円台。
7つの椅子のラベルのノーブルレイトハーベスト。
ティムアトキンMW95点の高得点。飲み頃予想2021-28年。
プラッターズガイド97点。




ヴァンヴァンさんの南ア アルヘイト カルトロジー2019


【南アフリカワイン】【白ワイン】カルトロジー 2019 アルヘイト・ヴィンヤーズ[辛口]

4千円台。麦ちゃん評価4.4点。
ティムアトキンMW95点。南アフリカを代表する白。
シュナンブラン主体、セミヨンをブレンド。




ヴェリタスさんの南ア ヴァン ド コンスタンス 2015


[2015] ヴァン ド コンスタンス ナチュラル スィート ワイン 500mlクレイン コンスタンシア南アフリカ 白ワイン 甘口 ワイン ^NBCTVCI5^

まさかのバックヴィンテージ。9千円台。
WA95点。




ココスさんの南ア キアモント テラッセ 2019


【2.2万円以上で送料無料】キアモント テラッセ 2019 Keermont Terrasse 白ワイン 南アフリカ ステレンボッシュ

3千円台。シュナンブラン 55% 、 シャルドネ 18% 、 ソーヴィニヨン・ブラン 16% 、 ヴィオニエ 10% 、 ルーサンヌ 1%

ティムアトキンMW93点、プラッターズガイド星4.5(準最高評価)



このヴィンテージももれなく美味しいです




割田屋さんのカール・エルベス ユルツィガー イン・デア・クランクライ アウスレーゼ 2016


ユルツィガー イン・デア・クランクライ アウスレーゼ[2016]カール・エルベス

4千円台、WA96点。




割田屋さんのカール・エルベス ユルツィガー・ヴュルツガルテン・シュペートレーゼ 2019


ユルツィガー・ヴュルツガルテン・シュペートレーゼ [2019] カール・エルベス

2千円台。WA94点。




割田屋さんのカール・エルベス エルデナー・トレプヒェン・カビネット 2018


エルデナー・トレプヒェン・カビネット [2018] カール・エルベス

1,000円台。WA92+点。




割田屋さんのアルフォンス・メロ サンセール・ブラン エドモン 2014


サンセール・ブラン『エドモン』 [2014] アルフォンス・メロ

7千円台のサンセール。WA96点。




バッコスさんのアントヒル・ファームズ ピノ・ノワール アンダーソン・ヴァレー 2018


アントヒル・ファームズ ピノ・ノワール アンダーソン・ヴァレー [2018] 600269【60003】【アメリカ】【赤ワイン】【R307】【U36】

アメリカ・ソノマのピノノワール。
5千円台。WA93点。




オススメ記事一覧

















Twitter





おすすめ記事一覧
  • 「南アフリカのワイン」が凄いのでまとめてみた
  • ワインのおすすめはこれだ!一度は飲みたい2,000円台のワインまとめ
  • 「ワイン一年生」という本が面白い!ワイン初心者はこれを読め!!
  • 女子会に使える!甘くて飲みやすい白ワイン&スパークリングワイン
  • ボジョレーヌーボーよりこれを買え!2千円で世界感が変わるおすすめワイン
  • ティムアトキンMWの南アフリカワイン格付け2016が発表。15ワイナリーが「第1級」の評価。
  • ワインのおすすめは「南アフリカ」にあり!いますぐ飲むべきおすすめワイン5選
  • 黒人醸造家が手掛ける上質赤ワイン!南アフリカワイン アスリナ ウムササネ アフリカー[PR]
  • 夏だから飲みたい!3千円台で飲める週末おすすめの白ワイン決定版
  • サントリー「日本ワイン×日本料理」ブロガーイベントに参加しました
  • 【大阪】ワインを大阪一安く飲む方法を伝授する【試飲】
  • これぞ南アフリカワインのエレガント!?デイビッド&ナディア アリスタルゴス[PR]
  • ビジネスマンが選ぶべき、接待・贈答用におすすめのワイン銘柄とは
  • クリスマスに飲むべき!1万円未満の本気で美味い赤ワイン
  • 南アフリカのワイン会に参加して感銘を受けた話
  • 極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
  • 甘いものが苦手な彼に!バレンタインのプレゼント向けワインまとめ
  • amazonが高級ワインの品揃えを強化
  • カルディの甘口ワインは【これ1本】できまり!女子におすすめのワイン銘柄とは
  • 雑感:日本酒飲み比べ居酒屋から見る「ワイン」の見せ方とは
  • 【5分で選べる】母の日のプレゼントに使える!おすすめのワイン
  • 送別会・退職祝いのプレゼントに使えるワイン5選
  • まだ注文に時間を消耗してるの?高級レストランのワインの頼み方
  • マツコがディズニーシーで飲んだ「バラのスパークリングワイン」とは
  • 甘口ワインのおすすめはこれだ!ワインビギナーのための2千円以下の甘口ワイン3本
  • 南アフリカトップワイナリー ブーケンハーツクルーフ マークケント氏来日セミナーに行ってきた
  • 【東京】南アフリカワインの凄い店「アフリカー」実店舗に行ってきた
  • 大阪梅田「コウハク」でフレンチおでんとワインが美味い!絶対に試すべき料理とワインのすすめ
  • 女子必見!男性へのプレゼントにおすすめしたいワイン銘柄とは
  • 【超おすすめ】ワイングラスに「ダイソーの『うすぐらす』」をおすすめしたいその理由
  • 【ワイン】プロフェッショナル仕事の流儀に登場 日本人ブルゴーニュ醸造家 仲田晃司氏が手がける 「ルー・デュモン」とは
  • Twitter プロフィール
    KOZEのワインブログ管理人 / 読みは「こぜ」/ フォロバはしません / 南アフリカワイン / ギリシャワイン / スペインワイン / ブログ運営
    何か掲載内容に問題あればメールでも承ります。

    kozewine@gmail.com

    @は小文字に変換ください
    個人的なワインに関する質問、ご相談などはお受けいたしかねます。また、メールの確認頻度はTwitterなどに比べ落としていますので、レスポンスにお時間かかることがございます。ご了承くださいませ。


    記事検索
    カテゴリー
    ギャラリー
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月17日分
    アーカイブ
    • ライブドアブログ