南アフリカのワインです。
ムーンシャイン ブランチ・クラブ ドライ ホワイト 2021をテイスティングしました。
ムーンシャインは、南アフリカで2017年に設立されたワイナリー。
拠点はヘルマナスで、各所からブドウを調達。「ムーンシャイン」はスペルにすると「MAANSCHIJN」これは、オランダ語で、月の光という意味でラベルは、そびえ立つ山の頂上、Maanschynkopに由来。
輸入元はアフリカンブラザーズ。自然派ワインです。
ムーンシャイン ブランチ・クラブ ドライ ホワイト 2021は、ヘルマナス近郊のぶどうを使用。手摘みで収穫、選果後、それぞれのぶどうを全房で数日間スキンファーメント。その後プレス、古樽に移し、発酵。シュールリーで4ヶ月間熟成。別々に仕込んだワインをブレンド。ノンフィルター、SO2なしで瓶詰め。
こちらのワインは過去に水天宮前 a2 by アフリカーさんの実店舗で有料テイスティングをしています。
■ムーンシャイン ブランチ・クラブ ドライ ホワイト 2021

いかにも自然派という香りのテイスト。
アプリコットの香りが強め。スモモっぽい酸っぱさ。
果皮感を感じる、ワックスのような香り。
口に含むと、アプリコットのような果実味強め。
クローブやナツメグを思わせるスパイスの香り。酸もバリバリしていて酸っぱい。
しかしながら、豊かな果実の味わいと、味わいのほろ苦さ。
またスパイスの香りがいい感じにバランスをとっています。
自然派酸っぱい系だけど、どっしりしているから均衡がとれている。
余韻もアプリコットのような果実味。豊かな酸味が残ります。
好みは分かれると思いますが、いかにも自然派なタイプのワイン。
酸味バキッと、アプリコットみたいな果実味もしっかり。
個人的には途中描いたスパイスの香りが
かなりいい感じにアクセントになっていて好き。
メモにも◎をつけていました。
自然派に抵抗ない方にお勧めします。
アフリカーさんで試飲しました
■店舗名
a2 by af-liquor
■住所
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目6−8 日本橋KSビル 1階
■定休日
月曜日
ムーンシャイン ブランチ・クラブ ドライ ホワイト 2021をテイスティングしました。
ムーンシャインは、南アフリカで2017年に設立されたワイナリー。
拠点はヘルマナスで、各所からブドウを調達。「ムーンシャイン」はスペルにすると「MAANSCHIJN」これは、オランダ語で、月の光という意味でラベルは、そびえ立つ山の頂上、Maanschynkopに由来。
輸入元はアフリカンブラザーズ。自然派ワインです。
ムーンシャイン ブランチ・クラブ ドライ ホワイト 2021は、ヘルマナス近郊のぶどうを使用。手摘みで収穫、選果後、それぞれのぶどうを全房で数日間スキンファーメント。その後プレス、古樽に移し、発酵。シュールリーで4ヶ月間熟成。別々に仕込んだワインをブレンド。ノンフィルター、SO2なしで瓶詰め。
こちらのワインは過去に水天宮前 a2 by アフリカーさんの実店舗で有料テイスティングをしています。
■ムーンシャイン ブランチ・クラブ ドライ ホワイト 2021

いかにも自然派という香りのテイスト。
アプリコットの香りが強め。スモモっぽい酸っぱさ。
果皮感を感じる、ワックスのような香り。
口に含むと、アプリコットのような果実味強め。
クローブやナツメグを思わせるスパイスの香り。酸もバリバリしていて酸っぱい。
しかしながら、豊かな果実の味わいと、味わいのほろ苦さ。
またスパイスの香りがいい感じにバランスをとっています。
自然派酸っぱい系だけど、どっしりしているから均衡がとれている。
余韻もアプリコットのような果実味。豊かな酸味が残ります。
好みは分かれると思いますが、いかにも自然派なタイプのワイン。
酸味バキッと、アプリコットみたいな果実味もしっかり。
個人的には途中描いたスパイスの香りが
かなりいい感じにアクセントになっていて好き。
メモにも◎をつけていました。
自然派に抵抗ない方にお勧めします。
アフリカーさんで試飲しました
■店舗名
a2 by af-liquor
■住所
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目6−8 日本橋KSビル 1階
■定休日
月曜日