ワイン好きのKOZEが気になったワイン、飲んだワインを紹介します。
ワインを気軽に楽しく飲もう。
味わいのコメントなどは程々にとらえてお読みください。

2021年10月

南アフリカ ブランクボトル ジャン・ニーマンド 2020をテイスティング

南アフリカのワインです。
ブランクボトル ジャン・ニーマンド 2020をテイスティングしました。

ブランク・ボトルは2004年設立のワイナリー。
オーナー兼醸造家はピーターワルサー氏。先入観を取っ払うために、ラベルにはブドウ品種の記載をしません。これはワイナリーに来訪した客が「シラー以外の品種のワインを」とオーダーした際に試しにシラー品種を黙って出したところ、大変気に入り買い込んで行った、というエピソードから。

畑は各所から買い付け。エルギン、ステレンボッシュ、ウェリントンなど多岐にわたります。
100日間で1.3万キロをブドウを運ぶために走行するなどという表記もあり、場所はいとわないようです。

いわゆるテロワール主義で、リリースするボトルは形にとらわれず流動的に変化していきます。
同じレーベルが出るとは限らないようです。
ボトルデザインなども自身がデザインを手掛けています(ただし、ボトルデザインはもともとデザイナーを雇う資金がなかったとのこと)

ティムアトキン格付けは2級に位置しています。
輸入元はアフリカーさん
ブランクボトル - 南アフリカワイン通販のアフリカー


ブランクボトル ジャン・ニーマンド 2020は、
パッと情報が出てきませんがエルギンのリースリングです。


■ブランクボトル ジャン・ニーマンド 2020
8C8ACACF-046F-4BD8-9A4B-1CE1F4F08751


香りはかなりアロマティック。
ハチミツや白い花のような香りがあります。
率直に言えば「ヴィオニエ、ピノグリ、リースリング」系統のふくよかな香り。

口に含むと、酸はやわらかくリンゴや桃のような果実味。
香り同様、ハチミツっぽい味わいがジワリと広がります。

余韻はハチミツのような甘さ。
後味ほど、キレのようなものを感じ潔さがあります。


うーん、いいですね。
リースリング単一??ずいぶんとアロマティックなんだが???

いわゆるペトロール香は全くなく、
とてもアロマティック、清楚な印象を持つワインだと思います。

ブランクボトルはブティックワイナリーのイメージが強いのですが、
ピノ、リースリングなどなど、とても繊細なワインメイクでいいですね。

数は少ないと思うのですが、とてもきれいな印象を持つワインでした。


Twitter




南アフリカ ブランクボトル ワンクリックオフ 2020をテイスティング

南アフリカのワインです。
ブランクボトル ワンクリックオフ 2020をテイスティングしました。

ブランク・ボトルは2004年設立のワイナリー。
オーナー兼醸造家はピーターワルサー氏。先入観を取っ払うために、ラベルにはブドウ品種の記載をしません。これはワイナリーに来訪した客が「シラー以外の品種のワインを」とオーダーした際に試しにシラー品種を黙って出したところ、大変気に入り買い込んで行った、というエピソードから。

畑は各所から買い付け。エルギン、ステレンボッシュ、ウェリントンなど多岐にわたります。
100日間で1.3万キロをブドウを運ぶために走行するなどという表記もあり、場所はいとわないようです。

いわゆるテロワール主義で、リリースするボトルは形にとらわれず流動的に変化していきます。
同じレーベルが出るとは限らないようです。
ボトルデザインなども自身がデザインを手掛けています(ただし、ボトルデザインはもともとデザイナーを雇う資金がなかったとのこと)

ティムアトキン格付けは2級に位置しています。
輸入元はアフリカーさん
ブランクボトル - 南アフリカワイン通販のアフリカー


ブランクボトル ワンクリックオフ 2020はWOステレンボッシュのピノノワール。
クラインモンドの12km強に位置する小さなブドウ園。1バレルのみの生産。



■ブランクボトル ワンクリックオフ 2020
4CCB418F-BDFD-40D1-A17F-C446D4A4B3B6


推察ですが、6千円くらいにはなっちゃいそう。

香りはラズベリーやチェリーのような赤系の果実味。
ステレンボッシュとは思えないほど、薄旨系のきれいな香りです。

マッシュルームのような土っぽい、キノコのような香りがあります。
KOZE的には「ははぁ、エルギン」と思うくらい。
作り的には軟水のようなみずみずしさがあり、ニュージーランドっぽい雰囲気。


口に含むと、酸は穏やか。
いちごやチェリー系。赤系の果実味がありみずみずしい。
やや「あんこ」のような煮た豆みたいな香ばしい香りも。

流れるようなピノノワール。


余韻にはわずかにハーブ。茎のような青々としたニュアンスが感じられます。


うーん、とってもきれいなタイプのワインです。
本当にステレンボッシュか??ってかこんなにきれいなピノ、ステレンボッシュで出来るの??

前述のとおり、雰囲気はニュージーランドっぽい感覚あり。
軟水のようなみずみずしいタイプ。

1バレルのみの生産ってのが入手難やんけそれと思ってしまうのですが、
飲めたあなたはラッキー。参考になった試飲でした。


Twitter




本日のセール・気になったワイン情報まとめ 10月30日分


アフリカーさんのカノンコップ ケープブレンド 2013



2013年ヴィンテージ!



うきうきさんのシャトー モンテュス 2016


シャトー モンテュス 2016年 マディラン最高峰生産者 ドメーヌ アラン ブリュモン AOCマディラン ワインエンスージアスト誌驚異95点 ジェームス サックリング91点 赤ワイン 750mlChateau Montus 2016 Domaine Alain Brumont AOC Madiran

3千円台。WS95点、ジェームスサックリング91点



うきうきさんのシャトーディッサン 2018




WA94-96点、WE93点、デキャンタ96点




ウメムラさんのプロドゥットーリ・デル・バルバレスコ バルバレスコ・リゼルヴァ パイエ 2016


プロドゥットーリ・デル・バルバレスコ バルバレスコ・リゼルヴァ パイエ [2016]750ml

7千円台。WA95点、ヴィノス96点。




ウメムラさんのフーリエ ブルゴーニュルージュ 2019


ジャン・マリー・フーリエ ブルゴーニュ・ルージュ [2019]750ml

5千円台。フーリエの裾物。




ウメムラさんのルチアーノ・サンドローネ バローロ ル・ヴィーニェ 2015


ルチアーノ・サンドローネ バローロ ル・ヴィーニェ [2015]750ml

1.2万円台。WA95+点




ウメムラさんのペルティマーリ・サセッティ・リヴィオ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2016


ペルティマーリ・サセッティ・リヴィオ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ [2016]750ml

8千円台。ジェームスサックリング100点。




ウメムラさんの>フォントディ キャンティ・クラシコ グラン・セレツォーネ ヴィーニャ・デル・ソルボ 2016


フォントディ キャンティ・クラシコ グラン・セレツォーネ ヴィーニャ・デル・ソルボ [2016]750ml

9千円台。WA98点。




酒のあおい本店さんのマッサ・ヴェッキア含むイタリアワイン4本セット


イタリアワイン4本セットマッサ・ヴェッキア

フランク・コーネリッセン ススカール・ロザート 2017
マッサ・ヴェッキア ラ・クエルチョーラ 2015
ラ・カステッラーダ リボッラ・ジャラ 2008
アリアンナ・オキピッティ チェラズオーロ・ディヴイットーリア 2013

入手難マッサヴェッキアを含むセット




酒のあおい本店さんのドメーヌポンコツ含むセット


日本の地ワインとナチュラルワイン5本セットドメーヌ・ポンコツ

ドメーヌポンコツまどぎわを含むセット





Twitter






テタンジェ コント・ド・シャンパーニュ ブランドブラン 2008をテイスティング

フランス シャンパーニュです。
テタンジェ コント・ド・シャンパーニュ ブランドブラン 2008をテイスティングしました。

場所は恵比寿ワインマーケットパーティーさんです。
定期的にインスタでグラステイスティングの話題が出ているのでフォローしておくとよろしい。


輸入元はサッポロビール社。
テタンジェは創設時より、家族経営を続けている大手シャンパーニュメゾン。

元は1734年創業のフォレスト・フルノーというメゾンを買収した所からシャンパーニュづくりを少しずつ初め、実際にテタンジェという名前でリリースを始めたのは1934年からと言います。

創設者はピエール=テタンジェ氏。現状は4代目に当たるピエール=エマニュエル氏が社長として活躍しています。自社畑の面積は288ヘクタールに及ぶという広大な土地を有しています。


さて、コント・ド・シャンパーニュの名前は、シャンパーニュ伯爵(コント・ド・シャンパーニュ)をそのままネーミングに用いたもの。つまり同社のフラグシップと言う位置づけになります。
グランクリュからのシャルドネ100%を用い、一番搾りの果汁のみを使用。最低でもカーヴにて7年ほどの熟成を経たのちリリースされます。


こちらは恵比寿ワインマーケットパーティーさんのグラステイスティングを利用しています。



最新の情報はインスタがおすすめ


■テタンジェ コント・ド・シャンパーニュ ブランドブラン 2008
A2658691-A21F-4322-8EB8-D64A8F6FEE4A


WA98点。えぐ。

香りはリンゴを思わせるような果実味。
パンの白い部分のような香り。ヘーゼルナッツのような香ばしい香り。
乳酸菌飲料のようなやや酸味を帯びた香りが感じられます。


口に含むと、泡はこまやかでイキイキとしてます。
リンゴや洋ナシのような果実味。レモンのような果実味。
酸が明瞭でメリハリ型。時間の経過で口中にヘーゼルナッツのような香ばしい香りが広がります。

輪郭を感じつつも、ふくよかなナッツのような香ばしさを感じる点はさすが。


余韻の伸びは非常に長く、カスタードプリンのような甘香ばしい香り。
パンの白い部分のような香り、ヘーゼルナッツ。
また洋ナシ、リンゴのような果実味など代わる代わるの香りと余韻が広がります。


07年ヴィンテージが割とふくよかどっしり系であったことに対して
08年ヴィンテージはさすがの出来というか複雑さ、テクスチャ、酸の表現など
細かな点が非常に明瞭に感じます。


改めてとても良い印象を受けました。
参考になった1杯です。





恵比寿ワインマーケットパーティーさんはこちら。
このコントドシャンパーニュは特別な1杯でしたが、通常のテイスティングも実施中。



Twitter




本日のセール・気になったワイン情報まとめ 10月27日分


うきうきさんの高畠 ゾディアック シャルドネ ナイトハーベスト 2020


高畠 ゾディアック シャルドネ ナイトハーベスト 2020年 高畠町自社農園産シャルドネ100%使用 蔵出し 樽醗酵&マロラクティック醗酵&熟成 高畠ワイナリー 日本ワイン 720ml 白ワインTAKAHATA WINERY Chardonay Night Harvest (Oak Barrel) 2020 ESTATE RANCH

山形の高畠ワインのフラグシップワイン
5千円台。自社農園、ナイトハーベスト、樽熟成のシャルドネ。



うきうきさんのシャトーヌフ デュ パプ キュヴェ エティエンヌ ゴネ 2016


シャトーヌフ デュ パプ キュヴェ エティエンヌ ゴネ 2016年 ドメーヌ フォン ド ミッシェル元詰 750ml フランス ローヌ 赤ワイン 自然派ビオロジック AOCシャトーヌフ デュ パプ 正規品Chateauneuf clu Pape Cuvee Etienne Gonnet 2016

8千円台。WA94点、WS95点。




うきうきさんのONE WINE (ワン ワイン) ソーヴィニヨン ブラン


ONE WINE (ワン ワイン) ソーヴィニヨン ブラン 白ワイン 缶ワイン フランス 250ml 【500均】 〜なんでもない1日にワインと過ごす、しあわせを〜

話題の缶ワイン。元詰めはボジョレーヌーボーでおなじみのジョルジュデュブッフです。





うきうきさんのシャトーディッサン 2018


シャトー ディッサン 2018 AOCマルゴー メドック グラン クリュ クラッセ 赤ワイン 辛口 フルボディ 750mlChateau d'Issan 2018 AOC Margaux Grand Cru Classe du Medoc en 1855

WA94-96点、WE93点、デキャンタ96点




ヴァンヴァンさんのハスケルシャルドネ


【南アフリカワイン】【白ワイン】ハスケル76 シャルドネ 2020[辛口]

元「リントンパーク」シャルドネ
切り替え後の商品です。以前試飲しましたが美味しかったです。




フィッチさんのシャトー・デ・トゥール各種


15:OK:[2015] コート・デュ・ローヌ ルージュ(シャトー・デ・トゥール/ラヤ)Cote du Rhone Rouge (Chateau des Tour / RAYAS)

ラヤス。



16:OK:[2016] コート・デュ・ローヌ ルージュ(シャトー・デ・トゥール/ラヤ)Cote du Rhone Rouge (Chateau des Tour / RAYAS)




17:OK:[2017] コート・デュ・ローヌ ルージュ(シャトー・デ・トゥール/ラヤ)Cote du Rhone Rouge (Chateau des Tour / RAYAS)




フィッチさんのアンジュ・ルージュ ヴィオレット


赤:VIO:[2018] アンジュ・ルージュ ヴィオレット (クロー・ド・ネル/アンヌ・クロード ルフレーヴ)Anjou Rouge Violette(CLAU de NELL/ANNE CLAUDE LEFLAIVE)



3千円台で驚異のWA96点。




酒のあおい本店さんのドメーヌポンコツ含むワインセット


日本の地ワインとナチュラルワイン5本セットドメーヌ・ポンコツ

「まどぎわ」を含むワインセット




ハードリカーさんのコノスルシレンシオ


コノスル シレンシオ カベルネソーヴィニヨン 750ml [SMI チリ 赤ワイン]

こんな安かったっけ??



Twitter






おすすめ記事一覧
  • 「南アフリカのワイン」が凄いのでまとめてみた
  • ワインのおすすめはこれだ!一度は飲みたい2,000円台のワインまとめ
  • 「ワイン一年生」という本が面白い!ワイン初心者はこれを読め!!
  • 女子会に使える!甘くて飲みやすい白ワイン&スパークリングワイン
  • ボジョレーヌーボーよりこれを買え!2千円で世界感が変わるおすすめワイン
  • ティムアトキンMWの南アフリカワイン格付け2016が発表。15ワイナリーが「第1級」の評価。
  • ワインのおすすめは「南アフリカ」にあり!いますぐ飲むべきおすすめワイン5選
  • 黒人醸造家が手掛ける上質赤ワイン!南アフリカワイン アスリナ ウムササネ アフリカー[PR]
  • 夏だから飲みたい!3千円台で飲める週末おすすめの白ワイン決定版
  • サントリー「日本ワイン×日本料理」ブロガーイベントに参加しました
  • 【大阪】ワインを大阪一安く飲む方法を伝授する【試飲】
  • これぞ南アフリカワインのエレガント!?デイビッド&ナディア アリスタルゴス[PR]
  • ビジネスマンが選ぶべき、接待・贈答用におすすめのワイン銘柄とは
  • クリスマスに飲むべき!1万円未満の本気で美味い赤ワイン
  • 南アフリカのワイン会に参加して感銘を受けた話
  • 極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
  • 甘いものが苦手な彼に!バレンタインのプレゼント向けワインまとめ
  • amazonが高級ワインの品揃えを強化
  • カルディの甘口ワインは【これ1本】できまり!女子におすすめのワイン銘柄とは
  • 雑感:日本酒飲み比べ居酒屋から見る「ワイン」の見せ方とは
  • 【5分で選べる】母の日のプレゼントに使える!おすすめのワイン
  • 送別会・退職祝いのプレゼントに使えるワイン5選
  • まだ注文に時間を消耗してるの?高級レストランのワインの頼み方
  • マツコがディズニーシーで飲んだ「バラのスパークリングワイン」とは
  • 甘口ワインのおすすめはこれだ!ワインビギナーのための2千円以下の甘口ワイン3本
  • 南アフリカトップワイナリー ブーケンハーツクルーフ マークケント氏来日セミナーに行ってきた
  • 【東京】南アフリカワインの凄い店「アフリカー」実店舗に行ってきた
  • 大阪梅田「コウハク」でフレンチおでんとワインが美味い!絶対に試すべき料理とワインのすすめ
  • 女子必見!男性へのプレゼントにおすすめしたいワイン銘柄とは
  • 【超おすすめ】ワイングラスに「ダイソーの『うすぐらす』」をおすすめしたいその理由
  • 【ワイン】プロフェッショナル仕事の流儀に登場 日本人ブルゴーニュ醸造家 仲田晃司氏が手がける 「ルー・デュモン」とは
  • Twitter プロフィール
    KOZEのワインブログ管理人 / 読みは「こぜ」/ フォロバはしません / 南アフリカワイン / ギリシャワイン / スペインワイン / ブログ運営
    何か掲載内容に問題あればメールでも承ります。

    kozewine@gmail.com

    @は小文字に変換ください
    個人的なワインに関する質問、ご相談などはお受けいたしかねます。また、メールの確認頻度はTwitterなどに比べ落としていますので、レスポンスにお時間かかることがございます。ご了承くださいませ。


    記事検索
    カテゴリー
    ギャラリー
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月17日分
    アーカイブ
    • ライブドアブログ