南アフリカのワインです。
トリザンヌ・シグネチャー・ワインズ ソンダグスクルーフ シラー 2018をテイスティングしました。
南アフリカのエリム地区および、スワートランド地区などからブドウを調達しているという生産者。
設立は2008年で、経歴はクレインコンスタンシア、そしてアンウィルカ。以降独立。
本日は上位クラスのシラー。輸入元はハミングバード。
こちらのワインは水天宮前 a2 by アフリカーさんの実店舗で有料テイスティングをしています。
■トリザンヌ・シグネチャー・ワインズ ソンダグスクルーフ シラー 2018
約4,000円
香りはスミレやバラのような花。
チェリーやザクロを思わせる赤系の果実み
ムスクのような動物的な香りも感じられます。
味わいは、ザクロやチェリー。
梅のような果実みが感じられます。
酸のメリハリがあり、華やかで軽快なスタイル。
石のような鉱物的なニュアンスもありますが、
全体的に、酸が明瞭で抽出あわめに感じるワインです。
余韻は、石のような鉱物的なニュアンスと
いくばくかのタンニンが残ります。
さて、華やかで軽快なスタイルのシラー。
少しだけナチュールっぽい??
ドライプルーンとか、ブラックベリー系の紫っぽい果実みが前に来ると思いきや、
まっさきに思い浮かんだのは赤系の果実み。
個人的にこういう華やか系のシラーは好きなので好印象です。
参考になった試飲でした。
アフリカーさんで試飲しました
■店舗名
a2 by af-liquor
■住所
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目6−8 日本橋KSビル 1階
■定休日
月曜日
Twitter
Follow @kozewine
@kozewineさんのツイート
トリザンヌ・シグネチャー・ワインズ ソンダグスクルーフ シラー 2018をテイスティングしました。
南アフリカのエリム地区および、スワートランド地区などからブドウを調達しているという生産者。
設立は2008年で、経歴はクレインコンスタンシア、そしてアンウィルカ。以降独立。
本日は上位クラスのシラー。輸入元はハミングバード。
こちらのワインは水天宮前 a2 by アフリカーさんの実店舗で有料テイスティングをしています。
■トリザンヌ・シグネチャー・ワインズ ソンダグスクルーフ シラー 2018
約4,000円
香りはスミレやバラのような花。
チェリーやザクロを思わせる赤系の果実み
ムスクのような動物的な香りも感じられます。
味わいは、ザクロやチェリー。
梅のような果実みが感じられます。
酸のメリハリがあり、華やかで軽快なスタイル。
石のような鉱物的なニュアンスもありますが、
全体的に、酸が明瞭で抽出あわめに感じるワインです。
余韻は、石のような鉱物的なニュアンスと
いくばくかのタンニンが残ります。
さて、華やかで軽快なスタイルのシラー。
少しだけナチュールっぽい??
ドライプルーンとか、ブラックベリー系の紫っぽい果実みが前に来ると思いきや、
まっさきに思い浮かんだのは赤系の果実み。
個人的にこういう華やか系のシラーは好きなので好印象です。
参考になった試飲でした。
アフリカーさんで試飲しました
■店舗名
a2 by af-liquor
■住所
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目6−8 日本橋KSビル 1階
■定休日
月曜日
Follow @kozewine
@kozewineさんのツイート