ワイン好きのKOZEが気になったワイン、飲んだワインを紹介します。
ワインを気軽に楽しく飲もう。
味わいのコメントなどは程々にとらえてお読みください。

2020年12月

うきうきで1月1日0時より うきうきワインの玉手箱 2021年福袋を販売開始

楽天内のうきうきワインの玉手箱さんで、1月1日0時より
毎年恒例うきうきワインの玉手箱2021年福袋を販売します。

例によって、注目はシャンパーニュ福袋。
ラインナップは(TLなどを見るに)固定感が出てきているものの、あんなシャンパン、こんなシャンパンが出てくるとのことで人気です。





【送料・代引手数料どど〜んと当店負担!】うきうき福袋3万円de超希少シャンパーニュ4本セット【Bセット】【福袋2021】【初売りセール2021】【年越し特集2020】【YDKG】

コントドシャンパーニュ2008確定の福袋。コントドシャンパーニュだけで2万円クラス。
十分元とってますね。ワインは4本セット。







【送料・代引手数料どど〜んと当店負担!】うきうき福袋3万円de超希少シャンパーニュ3本セット【Aセット】【福袋2021】【初売りセール2021】【年越し特集2020】【YDKG】

パイパー・エドシック・レア・ヴィンテージ、もしくは、ゴッセ セレブリス・ロゼいずれかが確定福袋。こちらのワインは3本セットなので、もう少しほかのワインの格も上がりそう。








【送料・代引手数料どど〜んと当店負担!】うきうき福袋3万円de超希少シャンパーニュ4本セット【Bセット】【福袋2020】【初売りセール2020】【年越し特集2019】【YDKG】

個人的にこれでいいんじゃないかな…感がただようシャンパーニュ福袋3万円。
テタンジェのトップレンジであるコントドシャンパーニュが確定。おいしいですよねコントドシャンパーニュ。
4本セットなので他3本は少し単価落ちるので、目玉感が欲しい方は3本セットのAセットの方がいいと思います。





【送料・代引手数料どど〜んと当店負担!】うきうき福袋5万円de超希少シャンパーニュ3本セット【Aセット】【福袋2021】【初売りセール2021】【年越し特集2020】【YDKG】

うきうきさん完全お任せの5万円シャンパーニュ3本セット。
そりゃ1本あたり、1.6万円の単価ですから相応のシャンパーニュが入ってるってもんでしょう。
高額、一発勝負を狙う方に。





【送料・代引手数料どど〜んと当店負担!】うきうき福袋5万円de超希少シャンパーニュ5本セット【Bセット】【福袋2021】【初売りセール2021】【年越し特集2020】【YDKG】

こちらも5万円で5本セット。1本1万円。
確定シャンパーニュとか1本高単価シャンパーニュ売り切れちゃったらこちらに避難。





【送料・代引手数料どど〜んと当店負担!】うきうき福袋10万円de超希少シャンパーニュ6本セット【Aセット】【福袋2021】【初売りセール2021】【年越し特集2020】【YDKG】

こちらも1本単価1.6万円です。相応のものが入ってるってもんでしょう。





【送料・代引手数料どど〜んと当店負担!】うきうき福袋10万円de超希少シャンパーニュ8本セット【Bセット】【福袋2021】【初売りセール2021】【年越し特集2020】【YDKG】

8本セット。セラーの空きをご確認ください。
1.25万円/本の単価です。





【送料・代引手数料どど〜んと当店負担!】うきうき福袋15万円de超希少シャンパーニュ3本セット【福袋2021】【初売りセール2021】【年越し特集2020】【YDKG】

購入単価1本5万円ごごごまんえん。まさかのマグナムが入る可能性もあるという福袋。





【送料・代引手数料どど〜んと当店負担!】うきうき福袋20万円de超希少シャンパーニュ3本セット【福袋2021】【初売りセール2021】【年越し特集2020】【YDKG】

パイパー・エドシック・シャンパーニュ・レア・ル・スクレ・ゴールドスミス・マグナムサイズ(正規品)が確定。






【送料・代引手数料どどんと当店負担!】うきうき福袋3万円de究極イタリア4本セット【福袋2021】【初売りセール2021】【年越し特集2020】【YDKG】

赤ワイン系ではイタリア4本セット。ルーチェ確定。






【送料・代引手数料どどんと当店負担!】うきうき福袋3万円de究極辛口赤ワイン3本セット【福袋2021】【初売りセール2021】【年越し特集2020】【YDKG】

超高級格付ボルドーまたはそれに準ずる世界の高級赤ワインとのこと。
1本単価1万円なので期待値が上がります。





【送料・代引手数料どどんと当店負担!】うきうき福袋5万円de赤3本セット【Bセット】【福袋2021】【初売りセール2021】【年越し特集2020】【YDKG】

5万円で赤ワイン3本。1本あたり1.6万円の赤ワイン福袋。これも期待値が上がります。





【送料・代引手数料どどんと当店負担!】うきうき福袋8万円de赤3本セット【Bセット】【福袋2021】【初売りセール2021】【年越し特集2020】【YDKG】

オーパスワン16年ヴィンテージ確定。それだけで市場価格5万円級ですから、満足度は異様に高い。
肝心なあの日にドヤ顔するのにおすすめの福袋です。




そのほか一覧は以下をご覧ください。超人気なので発送は1カ月以上を待つのが吉です。


⇒うきうきワイン 2021年福袋 一覧




Twitter




南アフリカ サワーヴァイン(ソーヴェイン)オム・ピノノワール 2019をテイスティング

南アフリカのワインです。
サワーヴァイン(ソーヴェイン)オム・ピノノワール 2019をテイスティングしました。


サワーヴァイン(ソーヴェイン) は南アフリカの女性醸造家、ジェシカ・ソーヴェイン氏によるオウンレーベル。
葡萄はエルギン、オーバーバーグ、ヘメルアンアードから買い付け。
それぞれテロワールを尊重し、天然酵母により発酵させ、ブドウの味わいを率直に表現するスタイル。


本日はサワーヴァイン(ソーヴェイン) オム・ピノノワール 2019
2018年はドメーヌ・デデューの畑であることが明かされてますが、19年ヴィンテージは仕入れの畑を変えて、公式サイトから「Gods Farm」というところから買い付けているみたいです。

海から近い12㎞、標高は300mの所にある冷涼な畑。土壌は花崗岩がメインで粘土も混ざっている。植樹は2006年。2019年は乾燥した年でブドウは小さめ。結果として果実味の凝縮した濃厚なブドウが出来た。収穫後は、天然発酵し、228Lのフレンチオークでマロラクティック発酵を経て熟成(新樽&中古樽使用)、6樽のみの少量生産。


こちらのワインは水天宮前 a2 by アフリカーさんの実店舗で有料テイスティングをしています。





ワインサーバーの概略は動画を作りましたのでご覧ください。



■サワーヴァイン(ソーヴェイン)オム・ピノノワール 2019
2B9AF73E-5992-4448-934F-12B070DAACC1


輸入元定価は7,000円。
ティムアトキンMW93点。

抜栓1週間程度。

色調はエッジに若干紫を帯びるほどのラズベリーレッド。
若々しい印象を感じます。


香りは、いちごやラズベリーを思わせる赤系の果実み。
鉛筆の芯のような鉱物的な香りがあり、気品を感じると同時に、
また、バターのような香ばしい樽香があり、香りに展開があります。

口に含むと、ラズベリーのような酸味。
石のような鉱物的な印象。
次いで、バターのような香ばしい樽香。

果実の端正さと、ふっくらした香りの樽香がバランス良く、
口中で展開を感じるワインです。


余韻は梅やラズベリーを思わせる酸味が主体。
あくまでも軸足に端正さがあり、樽香が心地よく乗るのでとても良い印象を受けます。


抜栓から1週間経ってると言うことで、ようやくバランスがとれて旨い。
というかサーバー内とはいえ日持ちするなーという印象。

抜栓したてはおそらく堅いか、キャンキャンした印象があるのかも。
ということでお持ちの方は気合いを入れて数日間、腰を据えて飲むのが良さそうです。


新規輸入仕立てのワイナリーと言うこともあって、
なかなか評価に難しいところが正直あるのですが、これはとてもよかったです。



156384630
サワーヴァイン・オム・ピノノワール 2019 Saurwein Nom Pinot Noir 【南アフリカワイン】【赤ワイン】






アフリカーさんで試飲しました



■店舗名
a2 by af-liquor

■住所
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目6−8 日本橋KSビル 1階

■定休日
月曜日


Twitter





本日のセール・気になったワイン情報まとめ 12月31日分

発送日等はお店にてご確認ください。


ココスさんのシャトー デュクリュ ボーカイユ 1998


シャトー デュクリュ ボーカイユ 1998 Chateau Ducru Beaucaillou 赤ワイン フランス ボルドー サン ジュリアン 2級 飲み頃 JIS

輸入元JIS。
WA91点、飲み頃予想2005-2025年。





ココスさんのシャトー ディケム ハーフ 2006


シャトー ディケム ハーフ 2006 Chateau d’Yquem Half 白ワイン 貴腐ワイン フランス ボルドー ソーテルヌ 第1特別級 イケム 375ml JIS

ハーフボトル。輸入元JIS。
WA95+点。飲み頃予想2021-2046年。




ココスさんの南ア コンスタンシアグレン ファイブ 2016


コンスタンシア グレン ファイブ 2016 Constantia Glen Five 赤ワイン 南アフリカ 冷涼産地 ボルドーブレンド マスダ

ちょっといいワインを年末飲みたいときに。
デキャンタワインアワード97点。4千円台。




ココスさんのキアモント フルーフォンティン 2018


キアモント フルーフォンティン 2018 Keermont Fleurfontein 白ワイン 南アフリカ 極甘口 マスダ デザートワイン あす楽 即日出荷

ソーヴィニヨンブランで作られるデザートワイン。
安定感があって美味しいです。おすすめ。




ココスさんのステレンラスト オールド ブッシュヴァイン シュナン ブラン 2018


ステレンラスト オールド ブッシュヴァイン シュナン ブラン 2018 Stellenrust Old Bushvine Chenin Blanc 白ワイン 南アフリカ ステレンボッシュ マスダ 辛口

樽のしっかりときいたシュナンブラン。
一時欠品するほどの人気でしたが再入荷しています。





うきうきさんのカテナ サパータ アルヘンティーノ マルベック2012


カテナ サパータ アルヘンティーノ マルベック2012年 蔵出し品 フレンチオーク100%&新樽100%醗酵&フレンチオーク樽24ヶ月熟成 ボデガス カテナ サパータ元詰 ノンフィルター 超重厚ボトル 正規品 RパーカーWA誌の95点Catena Zapata Malbec Argentino 2012

表記がややこしいですが、12年はWA94点です。

wa


2015 - 2021年飲み頃予想。






うきうきさんのシャトー ラグランジュ 2014


【6本以上ご購入で送料・代引無料】シャトー ラグランジュ 2014 年 フレンチオーク樽100%&約20ヶ月熟成 メドック グラン クリュ クラッセChateau Lagrange 2014 AOC Saint-Julien Grand Cru Classe du Medoc en 1855

WA92点。5千円台。




うきうきさんのラファエル パラシオス ロウロ ブランコ 2019


ラファエル パラシオス ロウロ ブランコ 2019年 蔵出し品 D.Oバルデオラス 有機農法:オーガニックワイン アドヴォケイト誌で驚異の93点獲得 正規品RAFAEL PALACIOS Louro Bianco 2019 D.O Valdeorraso WA93

スペインのDOバルデオラス。
ゴデーリョ種96%と、トレイシャドゥーラ種4%のブレンド。

3千円台でWA93点(20年6月評)




うきうきさんのPSI プシー 2016


PSI プシー 2016年 手摘み100% テンプラニーリョ&ガルナッチャ 一部、ピングスで使用した仏産オーク樽で20〜22ヶ月熟成 ドミニオ デ ピングスPSI 2016 Bodegas-y Vinedos Arnaldo (Dominio de Pingus) D.O Ribera del Duero

一部「ピングス」で使用したオーク樽を用いています。
3千円台。WA93点、ティムアトキンMW評92点。




うきうきさんの南ア スタークコンデ カベルネソーヴィニヨン 2017


【6本以上ご購入で送料・代引無料】スターク コンデ ステレンボッシュ カベルネ ソーヴィニヨン 2017 スターク コンデ ワインズ W.O.ステレンボッシュ 正規代理店輸入品 赤ワイン ワイン 辛口 フルボディ 750mlStark-Conde Cabernet Sauvignon 2017 Stark Conde

2千円台。ティムアトキンMW評94点。




フィッチさんのフーリエ ブルゴーニュルージュ 2017


赤17正規品:[2017] ブルゴーニュ ピノ・ノワール(ジャン・マリー・フーリエ)Bourgogne Pinot Noir (Jean Marie Fourrier)

正規品。5千円台。



フィッチさんの南ア ラール レッド 2017


赤:[2017] ラール・レッド 赤/ラール・ワインズ (南アフリカ/スワートランド)Rall Red /Rall Wines (Swartl8and/South Africa)

ヴィノス95点。在庫復活。



とてもうまいです。4千円台とは思えない。




フィッチさんの南ア ラール・ホワイト 2017


白:[2017] ラール・ホワイト 白/ラール・ワインズ (南アフリカ/スワートランド)Rall White /Rall Wines (Swartl8and/South Africa)

ヴィノス94点。4千円台。







フィッチさんのボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ レト 2017


白 [2017] レト 白(ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ)RETO  (Bodegas y Vinedos Ponce)

モトックス輸入。スペインの生産者でモトックス輸入。
2千円台でWA94点。





赤:[2018] ブエナ・ピンタ (ボデガス・イ・ビニェードス・ポンセ)Buena Pinta  (Bodegas y Vinedos Ponce)

同生産者。千円台赤でWA94点。




Twitter




ドント・グルレ クラマン・ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット NVをテイスティング

フランス・シャンパーニュです。
ドント・グルレ クラマン・ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット NVをテイスティングしました。

ドント・グルレは1986年設立のシャンパーニュ・アヴィズ村に拠点を置く生産者。
ブドウ栽培から醸造まで自社で一貫して行うRM(レコルタン・マニピュラン)グラン・クリュのクラマンとシュイィ、プルミエ・クリュのキュイとアヴネイ・ヴァル・ドール、およびコート・ド・セザンヌに合計6haの畑を所有。

2012年に現当主である当主のアドリアン・ドント氏に継承。翌年、ビオディナミに転向したものの、現在はビオディナミのみにとらわれないスタイルの模様。

本日はグランクリュのクラマン・ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット NV。
樹齢50年、クラマンのブドウ100%使用。ドザージュ3.5g/L。
1986年からのリザーブワインを30%使用し、バリック(新樽20%)で8ヶ月熟成。

正規輸入元はフィラディス。


場所は過去、恵比寿ガーデンプレイス内のワインマーケットパーティーさんで試飲。


■ドント・グルレ クラマン・ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット NV
4AB2C3A1-99DC-48AA-A800-64A5BF562709



抜栓おおよそ3日目だそうです
(同席されてたプロの方が即答で当ててビビったのは内緒)


香りはリンゴを思わせる香りが主体。
スティルワインで言うとピノグリに近い(実際はもちろんシャルドネ100%)、蜜入りリンゴっぽいやや甘やかな、熟したような香り。同時に、わずかにお米のような香ばしい香りも。


口に含むと、酸がバシッと乗っています。依然イキイキとした酸と果実味。
リンゴの他、アプリコットのような口中をキュッと締めるような酸・果実み。
合わせて石のような鉱物的なミネラリティもわずかに。

樽のニュアンスは抑制的に思えます。
基本的に、果実味が前に出ていて、酸、余韻はじわりと甘やかな香りが広がります。
リンゴや蜜のイメージ。お米のような香ばしい含み香も残ります。

エクストラ・ブリュットとあるものの、あまり過度にドライではありません。果実のふくよかさ、じわりとした甘み・うまみが口中に広がります。


後からテクニカルを見てみると、やっぱリザーヴワインを30%とそこそこ混ぜてるからか?
キンとしたミネラリティがあるのと同時に、蜜リンゴっぽい味わいがジワリと広がるのが印象的。

よって、ブランドブランですが、軽やかさというよりは、ボリューム感を感じるワイン。口中の展開を感じるシャンパーニュだと思います。乾杯はもちろん、食中酒的なところまで使えるのかな。


ありがたい経験でした。


0000000223542_lOwUOdEドント・グルレ クラマン グランクリュ ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット N.V


お値段このくらい。


Twitter




南アフリカ スピオンコップ クイーン・マンタティッシ 2016を再びテイスティング

南アフリカのワインです。
スピオンコップ クイーン・マンタティッシ 2016をテイスティングしました。

スピオンコップ(Spioenkop)は南アフリカエルギン地区に位置するワイナリー。
オーナー兼醸造家のクン・ルースはエンジニア、ソムリエ、ワイントレーダーとしてのキャリアを経て南アのピノタージュの名手、ラヴェニール社の醸造家のフランソワード・ノード氏に出会います。

その後、南アのラヴェニール社、トカラ社での醸造の経験を積み、ブルゴーニュでの経験も積み、2005年にスピオンコップを立ち上げます。

注目すべきは、エルギン地区では珍しいシュナンブランとピノタージュをラインナップに加えている点。シュナンブランは他社もあるような気がしますが、エルギンのピノタージュは珍しいですね。

ティムアトキンMWによる南アワイナリー格付けでは「1級」に位置しています。
14年「4級」⇒15年「4級」16年「4級」⇒17年~19年「2級」⇒20年「1級」の位置づけですからメキメキと注目度が上がっています。


輸入元は富山のハミングバードさん。デモーゲンゾンやエルギンヴィントナーズなどを輸入してる会社さんです。


スピオンコップ クイーン・マンタティッシは1820年代のバトロクワ族女王の名に由来。
ソーヴィニヨンブラン92%、シュナンブラン8%のブレンド。

畑は礫岩土壌、急斜面の畑。
手摘み収穫後、冷暗所にて休ませ選別。除梗・破砕。4時間のスキンコンタクト後、バスケットプレスで静かに圧縮。天然発酵。発酵と熟成はステンレスタンクと木樽を併用。ソーヴィニヨンブランの20%は木樽で澱と共に9か月熟成。シュナンブランは別キュヴェの「サラ・ラール」のものをブレンド。生産本数は4,800本。


こちらのワインは水天宮前 a2 by アフリカーさんの実店舗で有料テイスティングをしています。





ワインサーバーの概略は動画を作りましたのでご覧ください。


■スピオンコップ クイーン・マンタティッシ 2016
F45B634E-1CB2-4D60-BBFF-5F0DCD74BEF6


輸入元価格は3,500円。

抜栓後、数日経ったもの(試飲サーバー内)を飲んでます。
色調は透明感のあるレモンイエロー。

香りは、レモンやリンゴ。青草のような清涼なイメージ。
石のようなミネラリティ、繊維質の香りがあり、香りに緊張感を感じます。


口に含むと、石のような鉱物的なニュアンス。
レモンやグレープフルーツなど冷涼な印象や酸やほろ苦さを感じる果実み。

石のような鉱物的なニュアンス。
ハーブのような青いイメージなど。

ともするとソーヴィニヨンブランのような印象が強く、
シャープで冷涼な印象が主体です。

余韻に若干樽のニュアンスが感じられますが強くありません。
後を追いかけるように、桃、パイナップルのようなトロピカルフルーツの印象が感じられます。


全体的に、締まりがあり、飽きが来にくいタイプのソーヴィニヨンブラン主体のワインと感じます。
樽の効きは抑制的なので、いぶし銀的な印象もありますが、冷涼感が感じられるのはとても良い印象です。

じっくり飲みたい1本。参考になった試飲でした。


137396616
スピオンコップ クイーン・マンタティッシ 2016 Spioenkop Queen Manthatisi【南アフリカワイン】【白ワイン】






アフリカーさんで試飲しました



■店舗名
a2 by af-liquor

■住所
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目6−8 日本橋KSビル 1階

■定休日
月曜日



Twitter




おすすめ記事一覧
  • 「南アフリカのワイン」が凄いのでまとめてみた
  • ワインのおすすめはこれだ!一度は飲みたい2,000円台のワインまとめ
  • 「ワイン一年生」という本が面白い!ワイン初心者はこれを読め!!
  • 女子会に使える!甘くて飲みやすい白ワイン&スパークリングワイン
  • ボジョレーヌーボーよりこれを買え!2千円で世界感が変わるおすすめワイン
  • ティムアトキンMWの南アフリカワイン格付け2016が発表。15ワイナリーが「第1級」の評価。
  • ワインのおすすめは「南アフリカ」にあり!いますぐ飲むべきおすすめワイン5選
  • 黒人醸造家が手掛ける上質赤ワイン!南アフリカワイン アスリナ ウムササネ アフリカー[PR]
  • 夏だから飲みたい!3千円台で飲める週末おすすめの白ワイン決定版
  • サントリー「日本ワイン×日本料理」ブロガーイベントに参加しました
  • 【大阪】ワインを大阪一安く飲む方法を伝授する【試飲】
  • これぞ南アフリカワインのエレガント!?デイビッド&ナディア アリスタルゴス[PR]
  • ビジネスマンが選ぶべき、接待・贈答用におすすめのワイン銘柄とは
  • クリスマスに飲むべき!1万円未満の本気で美味い赤ワイン
  • 南アフリカのワイン会に参加して感銘を受けた話
  • 極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
  • 甘いものが苦手な彼に!バレンタインのプレゼント向けワインまとめ
  • amazonが高級ワインの品揃えを強化
  • カルディの甘口ワインは【これ1本】できまり!女子におすすめのワイン銘柄とは
  • 雑感:日本酒飲み比べ居酒屋から見る「ワイン」の見せ方とは
  • 【5分で選べる】母の日のプレゼントに使える!おすすめのワイン
  • 送別会・退職祝いのプレゼントに使えるワイン5選
  • まだ注文に時間を消耗してるの?高級レストランのワインの頼み方
  • マツコがディズニーシーで飲んだ「バラのスパークリングワイン」とは
  • 甘口ワインのおすすめはこれだ!ワインビギナーのための2千円以下の甘口ワイン3本
  • 南アフリカトップワイナリー ブーケンハーツクルーフ マークケント氏来日セミナーに行ってきた
  • 【東京】南アフリカワインの凄い店「アフリカー」実店舗に行ってきた
  • 大阪梅田「コウハク」でフレンチおでんとワインが美味い!絶対に試すべき料理とワインのすすめ
  • 女子必見!男性へのプレゼントにおすすめしたいワイン銘柄とは
  • 【超おすすめ】ワイングラスに「ダイソーの『うすぐらす』」をおすすめしたいその理由
  • 【ワイン】プロフェッショナル仕事の流儀に登場 日本人ブルゴーニュ醸造家 仲田晃司氏が手がける 「ルー・デュモン」とは
  • Twitter プロフィール
    KOZEのワインブログ管理人 / 読みは「こぜ」/ フォロバはしません / 南アフリカワイン / ギリシャワイン / スペインワイン / ブログ運営
    何か掲載内容に問題あればメールでも承ります。

    kozewine@gmail.com

    @は小文字に変換ください
    個人的なワインに関する質問、ご相談などはお受けいたしかねます。また、メールの確認頻度はTwitterなどに比べ落としていますので、レスポンスにお時間かかることがございます。ご了承くださいませ。


    記事検索
    カテゴリー
    ギャラリー
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月17日分
    アーカイブ
    • ライブドアブログ