アルバロ・パラシオス フィンカ・ドフィ 2016をテイスティングしました
オーナーはアルバロ パラシオス氏。シャトー ペトリュスやスタッグス リープで修業した後、仲間と共に1989年にプリオラートにワイナリーを創設。プリオラートの地をスペインの高級ワイン産出地として礎を築いたのち、1997年「アルバロ パラシオス」を創業。
トップレンジは「レルミタ」。10万越えともいわれ、スペインで最も希少なワインの一つ。
輸入元はファインズさん
アルバロ パラシオス Alvaro Palacios | ワイナリー情報 | ファインズ
フィンカ・ドフィは上位クラスですが1万円アンダーで比較的入手が可能。ビオロジックを実践するドフィ畑より。樽発酵で熟成はフレンチオーク、新樽比率100%で15カ月熟成。
ガルナッチャとカリニャンのブレンド。
■アルバロ・パラシオス フィンカ・ドフィ 2016
参考価格は、9,900円。WA95-97点の高得点。またジェームスサックリング95点。
香りはブルーベリーやプラムを思わせる紫や黒系の果実。
ジャムっぽい果実み豊かなイメージ。
カンゾウのような甘い漢方の香り、チョコレートのようなビター感。
香りから立ち上るのはビターで太い印象。
口に含むと、チョコやバニラのような甘い要素。
ブルーベリーのような果実み。どっしりと太いジャム定期な味わい。
樽は効いているのですが、果実みがしっかりとあり重い。
革製品のような香りが鼻を抜け、また樽由来でしょうか、塩みを帯びて焼いた「せんべい」的な香りも感じられるように思います。
余韻はプラムやブルーベリーを思わせる果実みが残ります。
著名どころのワインですが、どっしり重く、パンチのある体躯のワインです。
個人的にはリオハみたいなスマートなタイプのスペインに注目しているので、少し理想と違ったかなぁという感じはあります。
高額レンジでもありますので経年を見てみたいと言うところでしょうか。
参考になった試飲でした。
16:[2016]フィンカ ドフィ (アルヴァロ パラシオス)Finca Dofi (Alvaro Palacios) アルバロ
フィッチさんの価格で7千円台。
オススメ記事一覧
⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインと定番銘柄
⇒亀戸でシャンパンとフォアグラを楽しめる!?噂のワインバー「シャンパーニュスタンド デゴルジュマン」に行ってきた
極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄[PR]
直感で選ぶ!送別会・退職祝いのプレゼントに使えるおすすめのワインとは[PR]
Twitter
Follow @kozewine
@kozewineさんのツイート
オーナーはアルバロ パラシオス氏。シャトー ペトリュスやスタッグス リープで修業した後、仲間と共に1989年にプリオラートにワイナリーを創設。プリオラートの地をスペインの高級ワイン産出地として礎を築いたのち、1997年「アルバロ パラシオス」を創業。
トップレンジは「レルミタ」。10万越えともいわれ、スペインで最も希少なワインの一つ。
輸入元はファインズさん
アルバロ パラシオス Alvaro Palacios | ワイナリー情報 | ファインズ
フィンカ・ドフィは上位クラスですが1万円アンダーで比較的入手が可能。ビオロジックを実践するドフィ畑より。樽発酵で熟成はフレンチオーク、新樽比率100%で15カ月熟成。
ガルナッチャとカリニャンのブレンド。
■アルバロ・パラシオス フィンカ・ドフィ 2016
参考価格は、9,900円。WA95-97点の高得点。またジェームスサックリング95点。
香りはブルーベリーやプラムを思わせる紫や黒系の果実。
ジャムっぽい果実み豊かなイメージ。
カンゾウのような甘い漢方の香り、チョコレートのようなビター感。
香りから立ち上るのはビターで太い印象。
口に含むと、チョコやバニラのような甘い要素。
ブルーベリーのような果実み。どっしりと太いジャム定期な味わい。
樽は効いているのですが、果実みがしっかりとあり重い。
革製品のような香りが鼻を抜け、また樽由来でしょうか、塩みを帯びて焼いた「せんべい」的な香りも感じられるように思います。
余韻はプラムやブルーベリーを思わせる果実みが残ります。
著名どころのワインですが、どっしり重く、パンチのある体躯のワインです。
個人的にはリオハみたいなスマートなタイプのスペインに注目しているので、少し理想と違ったかなぁという感じはあります。
高額レンジでもありますので経年を見てみたいと言うところでしょうか。
参考になった試飲でした。
16:[2016]フィンカ ドフィ (アルヴァロ パラシオス)Finca Dofi (Alvaro Palacios) アルバロ
フィッチさんの価格で7千円台。
オススメ記事一覧
⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインと定番銘柄
⇒亀戸でシャンパンとフォアグラを楽しめる!?噂のワインバー「シャンパーニュスタンド デゴルジュマン」に行ってきた
極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄[PR]
直感で選ぶ!送別会・退職祝いのプレゼントに使えるおすすめのワインとは[PR]
Follow @kozewine
@kozewineさんのツイート