ワイン好きのKOZEが気になったワイン、飲んだワインを紹介します。
ワインを気軽に楽しく飲もう。
味わいのコメントなどは程々にとらえてお読みください。

2019年05月

フィッチでWA94 マストロベラルディーノ ナチュラリス・ヒストリア 2009を販売中

楽天内のワインショップフィッチさんで、
WA94 マストロベラルディーノ ナチュラリス・ヒストリア 2009を販売中です


[2009] ナチュラリス・ヒストリア(マストロベラルディーノ)Naturaris HISTORIA (Mastroberardino)

WA94点。税抜き5千円アンダー。WA評の詳細はフィッチさんのページに掲載中。
ご紹介でした。


オススメ記事一覧


image
⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインと定番銘柄




【2019】父の日におすすめしたい!予算5千円のプレゼント向けのワインとは
[PR]



父の日のプレゼント向けワインはたった「3本」から選べ!おすすめの銘柄とは
[PR]




極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
[PR]


Le・Luxeで海底熟成ワインアビスを販売中

楽天内の代官山ワインサロンさんで、海底熟成ワインアビスを販売中です


2013 アビス ルクレール ブリアン 正規品 箱入り シャンパン 白 辛口 750ml Leclerc Briant Abyss

ブルターニュの海底に2014年の6月から2017年の1月まで沈めて熟成。
海底の付着物は瓶にそのまま。


日本輸入本数は96本。


ご紹介でした。


オススメ記事一覧


image
⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインと定番銘柄




【2019】父の日におすすめしたい!予算5千円のプレゼント向けのワインとは
[PR]



父の日のプレゼント向けワインはたった「3本」から選べ!おすすめの銘柄とは
[PR]




極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
[PR]





Twitter




フォリアス・デ・バコ ウィヴォ ヴィーニャス・ヴェーリャス ドウロ レゼルバ 2012をテイスティング

ポルトガルのワインです。
フォリアス・デ・バコ ウィヴォ ヴィーニャス・ヴェーリャス ドウロ レゼルバ 2012をテイスティングしました。

フォリアス・デ・バコはポルトガル・ドウロに位置するワイナリー。
ティアゴ・サンパイオ氏は大学で醸造学を学んだ後5年間アメリカのオレゴンで修業。
その後、2007年に祖父母が所有していた畑を自社畑としてワイナリーを設立。

畑はドウロのサブ・ゾーン、シマ・コルゴの最標(550m~700m)の冷涼産地。

伝統的な作りを大事にし、野生酵母を用いますが、特徴的なのは単一畑に25種もの混植をし、混醸するという手法をとること。

輸入元はBMOさん。
参考:フォリアス・デ・バコ│ウィヴォ ヴィーニャス・ヴェーリャス レセルヴァ 2012│BMOワイン公式サイト

今回のフォリアス・デ・バコ ウィヴォ ヴィーニャス・ヴェーリャス ドウロ レゼルバ 2012は平均樹齢70年を超えるティンタ・バロッカ、ティンタ・ロリス、ルフィテなど20種以上。
除梗は全体の15%程度。一部は4~5日間のマセラシオン、その他は3ヶ月ほどのものもあり。温度管理なしのステンレスタンクで発酵。新樽率25%のフレンチオークで36ヶ月熟成。



■フォリアス・デ・バコ ウィヴォ ヴィーニャス・ヴェーリャス ドウロ レゼルバ 2012
ae34e654-aa21-4c5d-b441-f08c8a2f3a01



輸入元定価は3,180円。


香りはプラムやブラックベリーを思わせる黒系の果実み
ビターな印象。石のような硬質的なニュアンス。鉄のようなツンとした香り。
またフレンチオーク的な落ち着いた木質香が感じられます。
わずかにミントのようなハーブ香もあるように思います。

口に含むと、古樽のような落ち着いた木質的な香り。
プラムやブラックベリーのような黒系の果実。果実みは甘みを感じず、ビターで硬質的。
やや閉じた印象や凝縮感のようなものを感じます。

石のようなミネラル、ミルキーな要素などが混在しており硬派な印象を受けます。


余韻にはブラックベリーのような果実みやミントのような清涼感が残ります。


価格も3千円ちょっと、という設定ですが、硬派でビターな印象。
あまりジャムっぽい感じではなく、単純に閉じているような雰囲気がありました。
飲み頃を待つか、というよりは開くのを待った方が良さそうですね。

さすがのポルトガル。たまにバシッとキマッた印象を持たせるワインに当たる産地だなぁと個人的には感じます。凝縮感を感じるような風格のあるワインでした。時間をかけて飲めば世界が広がりそう。試飲ではもったいないレベル。
参考になった試飲でした。


なぜか楽天等々にないので販路は頑張ってほしいところ…。


オススメ記事一覧


image
⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインと定番銘柄




【2019】父の日におすすめしたい!予算5千円のプレゼント向けのワインとは
[PR]



父の日のプレゼント向けワインはたった「3本」から選べ!おすすめの銘柄とは
[PR]




極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
[PR]




Twitter




古武士屋でアルマン・ルソー シャルム・シャンベルタン2016を販売中

楽天内の古武士屋さんでアルマン・ルソー シャルム・シャンベルタン2016を販売中です



【限定1本】【送料無料】アルマン・ルソー シャルム・シャンベルタン2016 No.108562


本数表記1。
ご紹介でした。


オススメ記事一覧


image
⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインと定番銘柄




【2019】父の日におすすめしたい!予算5千円のプレゼント向けのワインとは
[PR]



父の日のプレゼント向けワインはたった「3本」から選べ!おすすめの銘柄とは
[PR]




極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
[PR]




Twitter




MARUYAMAYAでフォントディ フラッチャネッロ デッラ・ピエヴェ 1997を販売中

楽天内のMARUYAMAYAさんでフォントディ フラッチャネッロ デッラ・ピエヴェ 1997を販売中です



フラッチャネッロ デッラ・ピエヴェ [1997] フォントディFontodi Flaccianello Della Pieve

イタリアのフォントディ社のフラグシップ。
WA94点。

正規並行などの記載はありませんのでお店にご確認を。

ご紹介でした。


オススメ記事一覧


image
⇒「南アフリカのワイン」がすごい!おすすめの南アフリカワインと定番銘柄




【2019】父の日におすすめしたい!予算5千円のプレゼント向けのワインとは
[PR]



父の日のプレゼント向けワインはたった「3本」から選べ!おすすめの銘柄とは
[PR]




極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
[PR]




Twitter




おすすめ記事一覧
  • 「南アフリカのワイン」が凄いのでまとめてみた
  • ワインのおすすめはこれだ!一度は飲みたい2,000円台のワインまとめ
  • 「ワイン一年生」という本が面白い!ワイン初心者はこれを読め!!
  • 女子会に使える!甘くて飲みやすい白ワイン&スパークリングワイン
  • ボジョレーヌーボーよりこれを買え!2千円で世界感が変わるおすすめワイン
  • ティムアトキンMWの南アフリカワイン格付け2016が発表。15ワイナリーが「第1級」の評価。
  • ワインのおすすめは「南アフリカ」にあり!いますぐ飲むべきおすすめワイン5選
  • 黒人醸造家が手掛ける上質赤ワイン!南アフリカワイン アスリナ ウムササネ アフリカー[PR]
  • 夏だから飲みたい!3千円台で飲める週末おすすめの白ワイン決定版
  • サントリー「日本ワイン×日本料理」ブロガーイベントに参加しました
  • 【大阪】ワインを大阪一安く飲む方法を伝授する【試飲】
  • これぞ南アフリカワインのエレガント!?デイビッド&ナディア アリスタルゴス[PR]
  • ビジネスマンが選ぶべき、接待・贈答用におすすめのワイン銘柄とは
  • クリスマスに飲むべき!1万円未満の本気で美味い赤ワイン
  • 南アフリカのワイン会に参加して感銘を受けた話
  • 極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
  • 甘いものが苦手な彼に!バレンタインのプレゼント向けワインまとめ
  • amazonが高級ワインの品揃えを強化
  • カルディの甘口ワインは【これ1本】できまり!女子におすすめのワイン銘柄とは
  • 雑感:日本酒飲み比べ居酒屋から見る「ワイン」の見せ方とは
  • 【5分で選べる】母の日のプレゼントに使える!おすすめのワイン
  • 送別会・退職祝いのプレゼントに使えるワイン5選
  • まだ注文に時間を消耗してるの?高級レストランのワインの頼み方
  • マツコがディズニーシーで飲んだ「バラのスパークリングワイン」とは
  • 甘口ワインのおすすめはこれだ!ワインビギナーのための2千円以下の甘口ワイン3本
  • 南アフリカトップワイナリー ブーケンハーツクルーフ マークケント氏来日セミナーに行ってきた
  • 【東京】南アフリカワインの凄い店「アフリカー」実店舗に行ってきた
  • 大阪梅田「コウハク」でフレンチおでんとワインが美味い!絶対に試すべき料理とワインのすすめ
  • 女子必見!男性へのプレゼントにおすすめしたいワイン銘柄とは
  • 【超おすすめ】ワイングラスに「ダイソーの『うすぐらす』」をおすすめしたいその理由
  • 【ワイン】プロフェッショナル仕事の流儀に登場 日本人ブルゴーニュ醸造家 仲田晃司氏が手がける 「ルー・デュモン」とは
  • Twitter プロフィール
    KOZEのワインブログ管理人 / 読みは「こぜ」/ フォロバはしません / 南アフリカワイン / ギリシャワイン / スペインワイン / ブログ運営
    何か掲載内容に問題あればメールでも承ります。

    kozewine@gmail.com

    @は小文字に変換ください
    個人的なワインに関する質問、ご相談などはお受けいたしかねます。また、メールの確認頻度はTwitterなどに比べ落としていますので、レスポンスにお時間かかることがございます。ご了承くださいませ。


    記事検索
    カテゴリー
    ギャラリー
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月17日分
    アーカイブ
    • ライブドアブログ