ワイン好きのKOZEが気になったワイン、飲んだワインを紹介します。
ワインを気軽に楽しく飲もう。
味わいのコメントなどは程々にとらえてお読みください。

2016年06月

本日の気になったワイン・セール情報まとめ

昨日は久々に夜の更新がおっつかなくなりました。すみません。
本日の気になったワイン・セール情報まとめです


古葡萄さんのドメーヌ・デュ・ペゴーシャトーヌフ・デュ・パプキュヴェ・ローレンス 2004




[2004] ドメーヌ・デュ・ペゴーシャトーヌフ・デュ・パプキュヴェ・ローレンス 750ML

WA93点、WS95点です
参考:Wine Searcher.com




古葡萄さんのユドロ・バイエブルゴーニュ・ピノ・ノワール



[2014] ユドロ・バイエブルゴーニュ・ピノ・ノワール 750ML

人気生産者の裾物。2014年。



YANAGIYAさんの南アスパークリングワイン5本セット



ヤナギヤ特選! 南ア産MCC・スパークリング 5種飲み比べパック (グラハム・ベック/ステレンラスト/シモンシッヒ/クローヌ/コルマン) 5本セット (正規品) Graham Beck/Stellenrust/Simonsig/Krone/Colmant
南アフリカのMCC=メソッド(メトード)・キャップ・クラシックに限定した5本セット。
端的に言えばシャンパーニュなどと同じ、瓶内2次発酵ということです。





割田屋さんのオリヴィエ・バーンスタイン ジュヴレ・シャンベルタン 2010



ジュヴレ・シャンベルタン[2010]オリヴィエ・バーンスタイン

アントニオガローニ88-90点、ステファンタンザー90点、ジャンシスロビンソン17点。

参考:Wine Searcher.com



カリフォルニアワインあとりえさんのザ・ヒルト シャルドネ ジ・オールドガード 2013 or ザ・ヴァンガード 2013



《ザ・ヒルト (ホナタ)》 シャルドネ “ジ・オールドガード” or “ザ・ヴァンガード” サンタバーバラ・カウンティ [2013] The Hilt Chardonnay The Old Guard | The Vanguard, Santa Barbara County, California @Jonata750ml [カリフォルニアワイン 白ワイン]

スクリーミングイーグルのオーナーが手掛ける別プロジェクトの「シャルドネ」です。
ジ・オールドガード 2013 or ザ・ヴァンガード 2013いずれかの選択。

オールドガードはアントニオガローニ93-95点
参考:Wine Searcher.com

ヴァンガードもアントニオガローニ93-95点です
参考:Wine Searcher.com


わぶどうさんのルミエール”光” キュベスペシャル赤 2012



☆【赤ワイン】ルミエール光 キュベスペシャル赤 2012 750ml※木箱入り

ルミエール創業130年に合わせたスペシャルキュヴェとのこと。
自社畑のプティベルド、メルロー、タナ、カベルネ・フラン、テンプラニーリョを使用。



うきうきさんのドンメルチョー 2010



【3本以上ご購入で送料・代引無料】ドン メルチョー カベルネソーヴィニヨン 2010 コンチャ イ トロ 正規 赤ワイン 辛口 フルボディ 750mlDon Melchor Cabernet Sauvignon [2010] Concha y Toro CS 97% CF 3%

チリの大手ワイナリー「コンチャ・イ・トロ」社が手掛けるプレミアムワイン。

ワインスペクテイターの2014年年間9位にランクインし
さすがの風格を見せたことが記憶に新しい一本です。
2014.top100.winespectator.com #9

WS95点、WA93点と高評価です。
参考:Wine Searcher.com




うきうきさんのシャトー・ポンテカネ 2011



シャトー ポンテ カネ 2011 メドック グラン クリュ クラッセ メドック 格付第5級 赤ワイン 辛口 フルボディ 750mlChateau Pontet Canet [2011] AOC Pauillac Grand Cru Classe du Medoc en 1855

楽天最安値。
もはや1万円前半で購入することも困難になってきたシャトーポンテカネ。
ボルドー格付けワインの中でも、いち早くビオディナミに転換し、かつ成功を収めてきたワイナリーです。

WA93-95、WE96点のようです。
参考:Wine Searcher.com



フィッチさんのマリヌーホワイト 2014



7月2日(土)より出荷可能[2014] マリヌー ホワイト オール・ヴァイン (南アフリカ/スワートランド) Mullineux White Old Vines (Swartland, South Africa)

ティムアトキン南ア格付け1級生産者。WA93点。
輸入元気になる方はおお問い合わせされた方がいいかも。BBRのほか、もう1社くらいあったはずです。

バッコスで南ア ブティノ ビーストワンダリング シラー 2015が販売

楽天内のバッコスさんで南アフリカワインの
ブティノ ビーストワンダリング シラー 2015が販売しています。


ブティノ ワンダリング・ビースト シラー [2015] 4997678488963【04001】【YDKG-f】【new1606】

厳密には楽天最安ではありませんが、インポーターさん資料ですかね。そちらも交えしっかりと書いてあります。
ブティノは仏のコート・デュ・ローヌを拠点とした生産者。南アフリカのスワートランドで生産を行い、醸造は南ア格付け1級、今注目される若手醸造家のドノヴァン・ラールが請け負っています。

品種はシラー100%です。

2013年ヴィンテージはデキャンタ誌で95点と高得点を獲得。
参考:http://www.decanter.com/

この2015年はリリースされたばかりです。
個人的に1本買わないといけないなぁと狙っている銘柄。ご紹介でした。


南アフリカ ポールクルーバー セブンフラッグスシャルドネ 2014を飲む

南アフリカのワインです。
ポールクルーバー セブンフラッグス シャルドネ 2014を飲みました。

ポールクルーバーは南アフリカのエルギン地区に位置するワイナリー。
南アフリカの中でも冷涼な気候を生かし、白やピノノワールを得意としています。

もともと農家から立ちあがっており、リンゴ園なども経営。
ワイナリーとしての歴史は20年ほどのようです。ロゴに書いてある1896年の設立はリンゴ園もののようですね。こちらは120年の歴史があるようです。

運営は、家族経営で行われており、ティムアトキンMWによる南アフリカワイン格付けにおいて、2013年の格付け開始から3年連続で「第1級」とされています。、その地位を疑う人はいない南アフリカワインを代表するワイナリーです。


image


セブンフラッグスシャルドネは当ワイナリーのトップレンジ。
従来よりリリースされていたセブンフラッグス・ピノノワールに加え、2014年ヴィンテージよりシャルドネが加わりました。27年を超える樹齢の木より生み出され、南アフリカのシャルドネの中では最も古い一つとのこと。

完全割り当てで市場からはその姿を既に消しています。


■ポールクルーバー セブンフラッグス シャルドネ 2014
image


輸入元価格は7,000円(税抜)、生産量はケース数で360ケース×6入=1,800本
日本への輸入は60本ほど。

WA95点(ニールマーティン評)、プラッターズガイド星5つ評価。


香りはオイリーで肉厚。
ややオイリーさを香り立ちから感じ、マンゴーや黄桃などのトロピカルフルーツ。
スイートコーンにバニラなどリッチな香り立ちです。

味わいは花梨やアンズのようなふくよかな果実の要素を豊かに備えています。
コーンのような甘さ、オレンジのジャム、やや土のような風合い。
熟成に起因する要素はさすがになく、肉厚でグラマー。

余韻にはカスタードプリンのような甘露な味わいが、一度、二度とふくらみ、長く続きます。

ブルゴーニュワインの見識が少ないので、恐縮なのですが、ニールマーティンはこのワインを「ムルソーというよりはシャサーニュっぽい」と評しているようです。抜栓直後から非常にオイリーさとナッティーさがありボリュームのあるワインです。


香りのコーンっぽさや肉厚なイメージが主体的です。
酸味や硬質感ももちろんあるのですが、今の所はリッチさが主体で、トップとアフターのボリュームさに酸味が挟まれるイメージがあります。


個人的にはカリフォルニアのIPOBで体感した優秀な1万円級のクラスのワイン、と言ってもそん色ないと思います。
といっても、そこまでムチムチはしてないのですけど、フランス的なイメージとの中間にあるように感じます。

14年ヴィンテージと言う若さを鑑みると、5年、10年くらいは置いておきたいイメージですし、輸入後のコンディションなども考えても現段階で非常に魅力を感じるワインだと思います。


うーん、見事ですねぇポールクルーバー…。

7千円級はぶっちゃけ勇気がいる価格ですし、決して、絶対評価で見ると、他国の生産者より異常に優れていると言うつもりはありません。もうちょっと値段を出せば、ドラマチックな味わいや素晴らしいワインもあるとは思うのです。

ただし、価格の見合い具合が素晴らしいですね。これが7千円ですか。素晴らしいコスパ。
「情報を精査・吟味して、辿り着いたお買い得ワイン」は限られていると思うのですが、ファーストリリースでその域にたどり着いているというのはやはり魅力に感じざるを得ないと思います。


繰り返しとなりますが、現段階でも味わいとしては「この価格としては納得」でありますが、環境が許すならば是非とも寝かせて楽しみたい所ではあります。



4月10日(日)21時販売開始ポール・クルーバー・セブンフラッグス・シャルドネ 2014【南アフリカ】【白ワイン】[辛口]お一人様最大2本までとさせて頂きます。

ヴァンヴァンさんで購入。在庫はもうありません。残念。
ニールマーティン(WA95点評)原文が載ってますので、当銘柄をお持ちの方はご覧になってみては。



オススメ記事一覧


南アフリカのワインがアツい!おすすめの南アフリカワインまとめ
南アフリカ クリスタルム・キュヴェ・シネマ・ピノノワール 2014を飲む
南アフリカ ロバートソン CR No.1シラーズ 2012を飲む(2回目)
南アフリカ デイヴィッド&ナディア パールデボシュ・ピノタージュ 2014をテイスティング
南アフリカ カノンコップ・ポールサウアー 2012をテイスティング


Twitter




葡萄館でA.P.ヴィレーヌ ラ・ディゴワーヌが販売

楽天内のワインショップ葡萄館さんで、ドメーヌ・アー・エー・ペー・ド・ヴィレーヌ ブルゴーニュ コート・シャロネーズ ラ・ディゴワーヌ 2014が入荷しています。



ドメーヌ・アー・エー・ペー・ド・ヴィレーヌ ブルゴーニュ コート・シャロネーズ ラ・ディゴワーヌ 2014 750ML (フランスワイン)(赤ワイン)

DRCの共同経営者として知られるオベール・ド・ヴィレーヌ氏自身がブーズロン村で展開するドメーヌです。
あくまでもその土地のテロワールを生かしているとのことで、著名なワインとは切り離して考えるのが良いと思いますが、それでも人気キュヴェの1本です。

たびたび兄弟的なポジションとして挙げられるラ・フォルチュンヌも入荷しています。


ドメーヌ・アー・エー・ペー・ド・ヴィレーヌ ブルゴーニュ コート・シャロネーズ ラ・フォルチューヌ 2014 750ML (フランスワイン)(赤ワイン)

ディゴワーヌの方はすぐに売り切れそうですね。
お早めにどうぞ。


セラー専科で訳ありアウトレット福袋が販売

楽天内のワイン&ワインセラーセラー専科さんで
訳ありアウトレット福袋が販売しています。


【予約販売】大アウトレット 訳ありワイン福袋 5本入り【送料無料】[ワインセット][福袋][訳あり]

7月1日以降の発送のようです

送料込みで3,500円(税抜)
合計でセラー専科さん定価で8,500円~10,000円(税抜)相当の詰め合わせとのこと。
在庫処分とは思うのですが、気になる所ですね。

なお、セラー専科さんは株式会社リカーマウンテンさんの子会社が運営しているようです。
リカマンさんの楽天市場店でも同じ内容の福袋が販売してたようですが、執筆段階で既に売り切れ。
よってこちらもすぐに売り切れると思われます。

お早めにどうぞ。

おすすめ記事一覧
  • 「南アフリカのワイン」が凄いのでまとめてみた
  • ワインのおすすめはこれだ!一度は飲みたい2,000円台のワインまとめ
  • 「ワイン一年生」という本が面白い!ワイン初心者はこれを読め!!
  • 女子会に使える!甘くて飲みやすい白ワイン&スパークリングワイン
  • ボジョレーヌーボーよりこれを買え!2千円で世界感が変わるおすすめワイン
  • ティムアトキンMWの南アフリカワイン格付け2016が発表。15ワイナリーが「第1級」の評価。
  • ワインのおすすめは「南アフリカ」にあり!いますぐ飲むべきおすすめワイン5選
  • 黒人醸造家が手掛ける上質赤ワイン!南アフリカワイン アスリナ ウムササネ アフリカー[PR]
  • 夏だから飲みたい!3千円台で飲める週末おすすめの白ワイン決定版
  • サントリー「日本ワイン×日本料理」ブロガーイベントに参加しました
  • 【大阪】ワインを大阪一安く飲む方法を伝授する【試飲】
  • これぞ南アフリカワインのエレガント!?デイビッド&ナディア アリスタルゴス[PR]
  • ビジネスマンが選ぶべき、接待・贈答用におすすめのワイン銘柄とは
  • クリスマスに飲むべき!1万円未満の本気で美味い赤ワイン
  • 南アフリカのワイン会に参加して感銘を受けた話
  • 極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
  • 甘いものが苦手な彼に!バレンタインのプレゼント向けワインまとめ
  • amazonが高級ワインの品揃えを強化
  • カルディの甘口ワインは【これ1本】できまり!女子におすすめのワイン銘柄とは
  • 雑感:日本酒飲み比べ居酒屋から見る「ワイン」の見せ方とは
  • 【5分で選べる】母の日のプレゼントに使える!おすすめのワイン
  • 送別会・退職祝いのプレゼントに使えるワイン5選
  • まだ注文に時間を消耗してるの?高級レストランのワインの頼み方
  • マツコがディズニーシーで飲んだ「バラのスパークリングワイン」とは
  • 甘口ワインのおすすめはこれだ!ワインビギナーのための2千円以下の甘口ワイン3本
  • 南アフリカトップワイナリー ブーケンハーツクルーフ マークケント氏来日セミナーに行ってきた
  • 【東京】南アフリカワインの凄い店「アフリカー」実店舗に行ってきた
  • 大阪梅田「コウハク」でフレンチおでんとワインが美味い!絶対に試すべき料理とワインのすすめ
  • 女子必見!男性へのプレゼントにおすすめしたいワイン銘柄とは
  • 【超おすすめ】ワイングラスに「ダイソーの『うすぐらす』」をおすすめしたいその理由
  • 【ワイン】プロフェッショナル仕事の流儀に登場 日本人ブルゴーニュ醸造家 仲田晃司氏が手がける 「ルー・デュモン」とは
  • Twitter プロフィール
    KOZEのワインブログ管理人 / 読みは「こぜ」/ フォロバはしません / 南アフリカワイン / ギリシャワイン / スペインワイン / ブログ運営
    何か掲載内容に問題あればメールでも承ります。

    kozewine@gmail.com

    @は小文字に変換ください
    個人的なワインに関する質問、ご相談などはお受けいたしかねます。また、メールの確認頻度はTwitterなどに比べ落としていますので、レスポンスにお時間かかることがございます。ご了承くださいませ。


    記事検索
    カテゴリー
    ギャラリー
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月17日分
    アーカイブ
    • ライブドアブログ