ワイン好きのKOZEが気になったワイン、飲んだワインを紹介します。
ワインを気軽に楽しく飲もう。
味わいのコメントなどは程々にとらえてお読みください。

2015年09月

リッジヴィンヤーズ リットン・スプリングス 2012をテイスティング

タカムラワインハウスさんの実店舗でテイスティングです。
カリフォルニアのワインです。
リッジヴィンヤーズ リットン・スプリングス 2012を飲みました。



2006年のパリ対決30周年記念テイスティングで
トップキュヴェのモンテ・ベロがフランスの並みいる一級シャトーを打ち負かし1位に輝いたワインです。

こちらのリッジヴィンヤーズ リットン・スプリングスは
モンテベロがボルドーブレンドである事に対して、
ジンファンデルを主体とした植樹になっています。
樹齢は高いもので100年を超えているようです。

2012年のリットン・スプリングスは
アントニオガローニ評では93点を獲得しています。
参考:Wine Searcher.com

モンテ・ベロが2万円を超えることに対して、
リットン・スプリングスはざっと8千円台。
まだ手の届く範囲内ではないかと思います

{F3D1CE48-ACA1-441D-B50A-3FEFF1CAAB02:01}


試飲の専用機械エノマティックでの価格は
25ml 400円 50ml 800円 75ml 1,100円でした。

別途試飲の機械専用のカードが500円/枚をレジで購入する必要があります。
一度購入すれば、1,000円単位で
ICカードのように繰り返し金額がチャージできます(他店併用不可)

店舗の場所は以下からご確認ください
TAKAMURA Wine & Coffee Roasters

※掲載されている試飲可能な銘柄は、更新されていたりされていなかったりします。
あくまでも大まかな目安としてご参考いただくのが良いかと思います


{648DF623-4607-460D-B0EB-4320C9C9F69A:01}


香りは非常に華やかな印象を受けます。
ブルーベリーやバニラ、青いニュアンス、チョークを思わせる石っぽさ、
タイヤや土を思わせる香りなど複雑に香ります。

味わいはナパらしいバニラタッチの味わいではありますが、
果実味が膨らみ非常に華やかな印象を受けます。

チェリーなどの赤い果実、キャンディ香も感じられ
香りがコロコロと変化していきます。

セパージュはジンファンデル67%、プティ・シラー23%、
カリニャン7%、ムールヴェドル3%とのことです。

個人的には満足度の高い一本だと思います。

ナパらしい甘さを感じる樽づかいが主体ながら、
華やかさや土っぽさや青さなど引き締める要素があります。
ただたっぷり甘いだけではなく、変化に富んでおり、かつバランスが取れています。
さながら絢爛なパレードのような印象があるワインです。

さすがの一本でした。


RIDGE Lytton Springsリッジ リットン・スプリングス 2012 750ml (ワイン) 【05P23Sep15】 【wi...

■オススメ記事

amazonで買える!初心者向けワイン10選
南アフリカのワインがアツい!おすすめの南アフリカワインまとめ
ワイン初心者に贈る 初めてのオススメワイン銘柄まとめ
さくら製作所のワインセラーが話題
テレビで話題になったワインまとめ
雑感:ワインを飲む前にビタミンCを摂る
雑感:amazonが高級ワインの品揃えを強化


ドラジェでシャトー・オー・ブリオン 2005が販売中

楽天内のワインショップドラジェさんで
シャトー・オー・ブリオン 2005年が販売されています。


 シャトー・オー・ブリオン [2005] <赤> <ワイン/ボルドー>

価格も8万円を切るくらいと言う事で決して安くはありませんが、
それでも現状の楽天最安値です。

評価誌の評価は2005年のグレートヴィンテージと言う事でさすがの評点です。
WA(ワインアドヴォケイド)誌…100点(2015年に再評価し上方修正)
WS(ワインスペクテイター)誌…100点
WE(ワインエンスージアスト)誌…98点
W&S(ワイン&スピリッツ)誌…98点
ステファンタンザー評…97点
デキャンタ評…19.5(満点は20.0点)

参考:Wine Searcher.com
※2015年のWA再評価分が反映されていません

参考:ワインレポート「パーカーが2005ボルドー再評価、右岸中心に12銘柄が100点」

改めて見直されるグレートヴィンテージの2005年です。
今のうちにいかがでしょうか。


オススメ記事一覧


送別会・退職祝いのプレゼントに使えるワイン5選
ワインの試飲サーバー「エノマティック」を解説する
生まれ年ワインを買う前に知っておくべき5つの事
バレンタインに贈るオススメのワインを考える
雑感:日本酒飲み比べ居酒屋から見る「ワイン」の見せ方とは

古葡萄でカロンセギュール 2004がセール

築地ワイン・マーケット古葡萄さんで
ボルドーの人気のシャトー・カロン・セギュール2004年が特売です。


[2004] カロン セギュール 750ML ※特売品

なかなか高騰も著しいボルドーですが、
著名な3級シャトーでオフヴィンテージとはいえまずまずの価格に収まっています。

各評点は
WA(ワインアドヴォケイド)…90点
WS(ワインスペクテイター)…90点
ステファンタンザー評…89点
と言う事で割と早のみではないかと推定されます。

プレゼント用途にも使えると思います。いかがでしょうか。


オススメ記事一覧


ワインの試飲サーバー「エノマティック」を解説する
生まれ年ワインを買う前に知っておくべき5つの事
雑感:日本酒飲み比べ居酒屋から見る「ワイン」の見せ方とは
送別会・退職祝いのプレゼントに使えるワイン5選
バレンタインに贈るオススメのワインを考える

ベルナール・セルヴォー シャンボール・ミュジニー 1級 レ・ザムルーズ 2010をテイスティング

タカムラワインハウスさんの実店舗でテイスティングです。
フランスブルゴーニュのワインです。
ベルナール・セルヴォー シャンボール・ミュジニー 1級 レ・ザムルーズ 2010を飲みました。



ブルゴーニュの名産者として特にこのシャンボールミュジニーが評価が高いようです。
マット・クレイマー氏の著書において
ジョルジュ・ルーミエと並ぶとして絶賛をしています。

ただし、評価誌の評価は目立ったものが見つかりませんでした。
そのあたり、どうなんでしょう。

ジャン=ルイ・セルヴォー氏自体は2012年を持ってワインづくりを退いており、
息子のヴァンサン氏が跡継ぎとされたものの、ワインのリリースは未だ行われていません。

試飲の専用機械エノマティックでの価格は
10ml 500円 25ml 1,250円 50ml 2,350円でした。

別途試飲の機械専用のカードが500円/枚をレジで購入する必要があります。
一度購入すれば、1,000円単位で
ICカードのように繰り返し金額がチャージできます(他店併用不可)

店舗の場所は以下からご確認ください
TAKAMURA Wine & Coffee Roasters

※掲載されている試飲可能な銘柄は、更新されていたりされていなかったりします。
あくまでも大まかな目安としてご参考いただくのが良いかと思います



{B01C4593-BFA2-4161-9F01-0D02981BD6AC:01}


香りはラズベリーやチェリー、血液のような鉄のニュアンス、
僅かに土、青い葉の畑のような草の香など複雑に香ります。
腐葉土やキノコのような熟成香はあまり感じません。

味わいはチェリーやラズベリー感が先行し、トマトに似た青い果実味、
渋みはやや強く、静かな印象がある中、味はまだこなれてない印象を受けます。

薄うま系の印象がありながら、
余韻にかなり遅れてカスタードプリンのような甘露なニュアンスが残り、
かつ余韻は長く続きます。

この余韻がかなりボリュームがあり、飲んでしばらくたってから
時間差で甘露なニュアンスが追いかけてくるので
「おぉー、きたきた」と喜びがある楽しいワインです。

個人的には好きな要素が詰まっていると思いました。
華やかな印象は最初あまりなく、味わいも鉄っぽいニュアンスやトマトのような酸があるので気難しい印象でしたが、余韻はすごくいいです。

一方で値段もさすがなので、その辺りは引っかかります。
2万を超える価格帯としては個人的にはもっと華やかさが欲しいかな、と思います。



シャンボール・ミュジニー一級レザムルーズ[2010] ベルナール・セルヴォー(赤ワイン)[Y][S]


■オススメ記事

ルイ・ジャド・ムルソー 2012をテイスティング
ドゥニ・モルテ ブルゴーニュ・キュヴェ・ド・ノーブル・スーシュ 2012をテイスティング
ロブロ・マルシャン シャンボール・ミュジニー 2012をテイスティング
ドメーヌ・デュジャック ジュヴレ・シャンベルタン 1級 オー・コンボット 2012をテイスティン
ジャン・マルク・ミヨ エシェゾー 2012をテイスティング

ココスでWA93点 バロン・ド・マガーニャ 2010が販売

葡萄畑ココスさんでスペインのバロン・ド・マガーニャ 2010が販売が販売しています。


パーカーポイント93点バロン・ド・マガーニャ 2010

初めて聞いた銘柄ですが、2千円アンダーの価格で
WA93点の高得点を獲得しているワインのようです。

普段飲みの候補としてお試しいかがでしょうか。


オススメ記事一覧


ワインの試飲サーバー「エノマティック」を解説する
生まれ年ワインを買う前に知っておくべき5つの事
雑感:日本酒飲み比べ居酒屋から見る「ワイン」の見せ方とは
送別会・退職祝いのプレゼントに使えるワイン5選
バレンタインに贈るオススメのワインを考える

おすすめ記事一覧
  • 「南アフリカのワイン」が凄いのでまとめてみた
  • ワインのおすすめはこれだ!一度は飲みたい2,000円台のワインまとめ
  • 「ワイン一年生」という本が面白い!ワイン初心者はこれを読め!!
  • 女子会に使える!甘くて飲みやすい白ワイン&スパークリングワイン
  • ボジョレーヌーボーよりこれを買え!2千円で世界感が変わるおすすめワイン
  • ティムアトキンMWの南アフリカワイン格付け2016が発表。15ワイナリーが「第1級」の評価。
  • ワインのおすすめは「南アフリカ」にあり!いますぐ飲むべきおすすめワイン5選
  • 黒人醸造家が手掛ける上質赤ワイン!南アフリカワイン アスリナ ウムササネ アフリカー[PR]
  • 夏だから飲みたい!3千円台で飲める週末おすすめの白ワイン決定版
  • サントリー「日本ワイン×日本料理」ブロガーイベントに参加しました
  • 【大阪】ワインを大阪一安く飲む方法を伝授する【試飲】
  • これぞ南アフリカワインのエレガント!?デイビッド&ナディア アリスタルゴス[PR]
  • ビジネスマンが選ぶべき、接待・贈答用におすすめのワイン銘柄とは
  • クリスマスに飲むべき!1万円未満の本気で美味い赤ワイン
  • 南アフリカのワイン会に参加して感銘を受けた話
  • 極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
  • 甘いものが苦手な彼に!バレンタインのプレゼント向けワインまとめ
  • amazonが高級ワインの品揃えを強化
  • カルディの甘口ワインは【これ1本】できまり!女子におすすめのワイン銘柄とは
  • 雑感:日本酒飲み比べ居酒屋から見る「ワイン」の見せ方とは
  • 【5分で選べる】母の日のプレゼントに使える!おすすめのワイン
  • 送別会・退職祝いのプレゼントに使えるワイン5選
  • まだ注文に時間を消耗してるの?高級レストランのワインの頼み方
  • マツコがディズニーシーで飲んだ「バラのスパークリングワイン」とは
  • 甘口ワインのおすすめはこれだ!ワインビギナーのための2千円以下の甘口ワイン3本
  • 南アフリカトップワイナリー ブーケンハーツクルーフ マークケント氏来日セミナーに行ってきた
  • 【東京】南アフリカワインの凄い店「アフリカー」実店舗に行ってきた
  • 大阪梅田「コウハク」でフレンチおでんとワインが美味い!絶対に試すべき料理とワインのすすめ
  • 女子必見!男性へのプレゼントにおすすめしたいワイン銘柄とは
  • 【超おすすめ】ワイングラスに「ダイソーの『うすぐらす』」をおすすめしたいその理由
  • 【ワイン】プロフェッショナル仕事の流儀に登場 日本人ブルゴーニュ醸造家 仲田晃司氏が手がける 「ルー・デュモン」とは
  • Twitter プロフィール
    KOZEのワインブログ管理人 / 読みは「こぜ」/ フォロバはしません / 南アフリカワイン / ギリシャワイン / スペインワイン / ブログ運営
    何か掲載内容に問題あればメールでも承ります。

    kozewine@gmail.com

    @は小文字に変換ください
    個人的なワインに関する質問、ご相談などはお受けいたしかねます。また、メールの確認頻度はTwitterなどに比べ落としていますので、レスポンスにお時間かかることがございます。ご了承くださいませ。


    記事検索
    カテゴリー
    ギャラリー
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月17日分
    アーカイブ
    • ライブドアブログ