ワイン好きのKOZEが気になったワイン、飲んだワインを紹介します。
ワインを気軽に楽しく飲もう。
味わいのコメントなどは程々にとらえてお読みください。

2015年06月

メール・ソレイユ シルバー・アンオークド・シャルドネ 2013をテイスティング

タカムラワインハウスさんの実店舗の有料テイスティングです。
メール・ソレイユ シルバー・アンオークド・シャルドネ 2013です。



ケイマスが作る白ワインという触れ込みのワインです。


ケイマス カベルネソーヴィニヨン2012は
今現在も市場に40thボトルというのが出回っていますが
パーカー自らの採点で96点で8,000円台と言う事で結構色々な所で売っています。

さて、そんな今回のアン・オークド・シャルドネですが
名前にもあるとおり樽は使っていないワインになります。

しかも陶磁器ボトルと言う変わり種です。
どうでしょうか。



シルバー(アン・オークド)シャルドネ 
サンタ・ルチア・ハイランズ[2013]メール・ソレイユ(白ワイン)(陶磁器ボトル)


試飲の専用機械エノマティックでの価格は
25ml 250円
50ml 500円
75ml 700円でした。

別途試飲の機械専用のカードが500円/枚をレジで購入する必要があります。
一度購入すれば、1,000円単位で
ICカードのように繰り返し金額がチャージできます(他店併用不可)

店舗の場所は以下からご確認ください
TAKAMURA Wine & Coffee Roasters

※試飲可能な銘柄も掲載していますが、随時入れ替えられていますので
あくまでも大まかな目安としてご参考いただくのが良いかと思います

{0A5016E7-E485-44E1-AA70-8842B02682BB:01}


香りはスイートコーン、バニラ、ミルクパウダーなど。
甘い香りが蠱惑的な印象を受けます。

柑橘のグレープフルーツ、レモンなどの香りもします。
ソーヴィニヨンブラン的な印象を受けますね。

味わいはかなり日本酒的。
キッとしたグレープフルーツのような皮の苦味、米のような風合い。
甘い香りで入ったものの、かなりハッキリした苦味が特徴です。

おそらく、ですが今飲むには早いと思われます。
ゆっくり時間をかけて飲んでみたものの、
日本酒だなぁ…さてそろそろ…日本酒っぽいなぁ…。
と思いながら飲んでいました。

香りと正反対と言ってもいい味のギャップが好ききらいが分かれるかなと思いました。
本当に香りは甘くて吸い込まれるようなのですが。
印象には残るワインと思います。


■関連記事

マウント・エデン ヴィンヤーズ シャルドネ リザーヴ2009をテイスティング
(IPOB大阪)リトライ・ワインズ チャールズ・ハインツ シャルドネ 2013テイスティング
(IPOB大阪)ハーシュ ヴィンヤード エステート イースト&ウエスト 2011 水平試飲
「マツコの知らない世界」に登場の白ワイン セブンイレブンPB ヨセミテ・ロード シャルドネ
セブンイレブン「ヨセミテ・ロード カベルネ・ソーヴィニヨン」を飲む

酒のキンコーでジェイコブスクリーク×花火のスパークリングワイン受付中

鹿児島の楽天内の酒のキンコーさんで販売しています。
ジェイコブス・クリークと日本でおなじみの花火の掛け声「かぎや」とのコラボワインです。


か~ぎや~でおなじみの花火屋さんのワインです【60本限定】【予約品】ジェイコブスクリーク スパークリングワイン「かぎや」 750ml
※九州発送ですので、特に東日本の方送料ご注意ください
※7月2日以降の発送とのことです

ペルノ・リカール・ジャパン株式会社のプレスにも
だいぶ前から掲載されていたようですが、7月1日からの発売で
日本国内の販売のみ、30,000本限定とのことです。

ジェイコブス・クリーク「かぎや」7/1から数量限定で新発売!「かぎや~」でおなじみの「鍵屋」とコラボレートした”飲む花火”

イオンリカーのサイトなどでも一応商品自体は掲載されているので、
それなりに販路はしっかりとあると思われますが、季節の商品と言う事でご紹介します。
お店で見かけた際はいかがでしょうか。

■関連記事


ウインダウリー・エステート サクラ・シラーズ2012をテイスティング
コールドストリームヒルズ リザーヴ ピノ・ノワール 2012をテイスティング
ベンチマーク カベルネ・シラーズ2012を飲む
トルブレック・ウッドカッターズ・シラーズ 2012をテイスティング
「マツコの知らない世界」に登場の白ワイン セブンイレブンPB ヨセミテ・ロード シャルドネ

ふじまつで新潟のフェルミエ各種が販売中

楽天内のふじまつさんで日本のワイナリーです。
新潟のフェルミエ(Fermier)が各種入荷しています。

日本のワインファンの方はいかがでしょうか。

フェルミエ ロゼ 750ml


フェルミエ ロゼ 750ml

ワイナリーのページで既に完売しています。


フェルミエ シャルドネ”神戸” 750ml


フェルミエ シャルドネ”神戸” 750ml

神戸産のシャルドネを醸造したと言うワインです。
ワイナリーのページに現在未掲載ですので、ヴィンテージは問い合わせお願いします。


フェルミエ アルバリーニョ 750ml


自社畑産で造られた日本のワインフェルミエ アルバリーニョ 750ml

フェルミエの自社畑産アルバリーニョで作られています。
アルバリーニョはスペインで主に使われている白ワインの品種です。


アルバリーニョ・マセラシオン 750ml


自社畑産で造られた日本のワインフェルミエ アルバリーニョ・マセラシオン 750ml

アルバリーニョの本来の味わいを出すため、野生酵母で果皮ごと醸したとのこと。


フェルミエ カベルネ・フラン 2012 750ml


製造本数547本の希少ワインフェルミエ カベルネ・フラン 2012 750ml

ワイナリーの販売は2013年に切り替わっているので、
念の為、お店に12年ヴィンテージかどうか尋ねた方が良いかと思います。
ラスト1本。


■関連記事


仲村わいん工房 花・カベルネソーヴィニヨンNVをテイスティング
ヒトミワイナリー邂逅 kaiko 2012他6種をテイスティング
岩の原ワイナリー 岩の原ワイン 深雪花など4種をテイスティング
紫波ワイン グランヴァンSHIWA 他1種をテイスティング
余市ワイン ツヴァイゲルトレーベ 2011をテイスティング

うきうきワインに南アフリカのスターク・コンデ・カベルネソーヴィニヨン 2013が入荷

再入荷してますので再度アップします

うきうきワインの玉手箱さんで
南アフリカのスターク・コンデ・カベルネソーヴィニヨン 2013が入荷しています。


スターク・コンデ・ステレンボッシュ・カベルネ・ソーヴィニヨン[2013]年・フレンチオーク樽22ヶ月熟成・スターク・コンデ・ワインズ・W.O.ステレンボッシュ・正規代理店輸入品・(サステーナブル農法)


MBS「世界の日本人妻は見た!」に登場したことで
一躍著名になったスターク・コンデ・ワインズのスタンダードキュヴェです。

どうぞお早めに。


■関連記事


MBS「世界の日本人妻は見た!」に登場 スターク・コンデ・ワインズ
南アフリカのワインがアツい!おすすめの南アフリカワインまとめ
ワイン初心者に贈る 初めてのオススメワイン銘柄まとめ
南アフリカ ド・トラフォード・シュナン・ブラン 2012を飲む
ライオン・クリーク シュナンブラン&ソーヴィニヨン・ブラン 2014を飲む
ミヤルスト・ルビコン 2009を飲む
南アフリカ「ルパート&ロートシルト バロン・エドモン 2010」を飲む


サントリー 登美 2008 白 をテイスティング

タカムラワインハウスさんの実店舗の有料テイスティングです。
日本のサントリー登美の丘ワイナリーの「登美 2008 白」です。



言わずもがなサントリーが有するプレミアムワインです。
「登美」は赤白があり、正真正銘フラグシップの位置づけにあります。

お値段もほぼジャスト1万円くらいの価格帯になっています。

このヴィンテージを最後に、09年以降白の方は
ブルゴーニュボトル(なで肩)に変更になっています。

ブドウ品種ははシャルドネ 100%
ぶどう栽培地 登美の丘ワイナリー 自園産ぶどう 100%とのことです。


登美の丘ワイナリー登美[2008](白ワイン)


試飲の専用機械エノマティックでの価格は
25ml 400円
50ml 800円
75ml 1,100円でした。

別途試飲の機械専用のカードが500円/枚をレジで購入する必要があります。
一度購入すれば、1,000円単位で
ICカードのように繰り返し金額がチャージできます(他店併用不可)

店舗の場所は以下からご確認ください
TAKAMURA Wine & Coffee Roasters

※試飲可能な銘柄も掲載していますが、随時入れ替えられていますので
あくまでも大まかな目安としてご参考いただくのが良いかと思います


{E4CA408F-0F22-4769-9177-B7EA5D83A611:01}


香りは障子に使う糊のような香り、お米、醤油のような熟成香、
レモン、トーストのような香ばしい香り、ざらめのような甘い香り。

味わいはレモン・ゆずを思わせる酸味を強く感じ、
お米、柑橘、ざらめ、樽のニュアンスなど複雑に広がります。

特筆すべきは口に含み10秒ほど待つと、
余韻にカスタードプリン、焼き菓子のような香ばしさが広がる点。

昨日記事にした「マウントエデン」に引けを取りませんね。
やや酸はこちらが強めで、余韻もバッと花開いて少し短めです。

既にいくらかの熟成感もあり、すでに楽しめるタイミングと思われます。

日本のワインの白は評価が高いと言いますけど、
これはさすがですね。同価格帯のアメリカの白とタイマンが張れます。

もっとも、国内だから同じくらいの金額で飲めるわけで
この登美が海外に輸出されるとべらぼうに高くなってしまうでしょうし、
そう考えるとちょっと複雑ではありますが。

日本で買う、という前提であれば他国に負けていません。
納得のおいしさでした。


オススメ記事一覧


滋賀県 ヒトミワイナリーでワインを買ってきた
四恩醸造 クレマチス ロゼ 2014を飲む
シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原 メルロー2005をテイスティング
仲村ワイン工房 手造りわいん さちこ 2012をテイスティング
仲村わいん工房 がんこおやじの手造りわいん RED 2013をテイスティング
おすすめ記事一覧
  • 「南アフリカのワイン」が凄いのでまとめてみた
  • ワインのおすすめはこれだ!一度は飲みたい2,000円台のワインまとめ
  • 「ワイン一年生」という本が面白い!ワイン初心者はこれを読め!!
  • 女子会に使える!甘くて飲みやすい白ワイン&スパークリングワイン
  • ボジョレーヌーボーよりこれを買え!2千円で世界感が変わるおすすめワイン
  • ティムアトキンMWの南アフリカワイン格付け2016が発表。15ワイナリーが「第1級」の評価。
  • ワインのおすすめは「南アフリカ」にあり!いますぐ飲むべきおすすめワイン5選
  • 黒人醸造家が手掛ける上質赤ワイン!南アフリカワイン アスリナ ウムササネ アフリカー[PR]
  • 夏だから飲みたい!3千円台で飲める週末おすすめの白ワイン決定版
  • サントリー「日本ワイン×日本料理」ブロガーイベントに参加しました
  • 【大阪】ワインを大阪一安く飲む方法を伝授する【試飲】
  • これぞ南アフリカワインのエレガント!?デイビッド&ナディア アリスタルゴス[PR]
  • ビジネスマンが選ぶべき、接待・贈答用におすすめのワイン銘柄とは
  • クリスマスに飲むべき!1万円未満の本気で美味い赤ワイン
  • 南アフリカのワイン会に参加して感銘を受けた話
  • 極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
  • 甘いものが苦手な彼に!バレンタインのプレゼント向けワインまとめ
  • amazonが高級ワインの品揃えを強化
  • カルディの甘口ワインは【これ1本】できまり!女子におすすめのワイン銘柄とは
  • 雑感:日本酒飲み比べ居酒屋から見る「ワイン」の見せ方とは
  • 【5分で選べる】母の日のプレゼントに使える!おすすめのワイン
  • 送別会・退職祝いのプレゼントに使えるワイン5選
  • まだ注文に時間を消耗してるの?高級レストランのワインの頼み方
  • マツコがディズニーシーで飲んだ「バラのスパークリングワイン」とは
  • 甘口ワインのおすすめはこれだ!ワインビギナーのための2千円以下の甘口ワイン3本
  • 南アフリカトップワイナリー ブーケンハーツクルーフ マークケント氏来日セミナーに行ってきた
  • 【東京】南アフリカワインの凄い店「アフリカー」実店舗に行ってきた
  • 大阪梅田「コウハク」でフレンチおでんとワインが美味い!絶対に試すべき料理とワインのすすめ
  • 女子必見!男性へのプレゼントにおすすめしたいワイン銘柄とは
  • 【超おすすめ】ワイングラスに「ダイソーの『うすぐらす』」をおすすめしたいその理由
  • 【ワイン】プロフェッショナル仕事の流儀に登場 日本人ブルゴーニュ醸造家 仲田晃司氏が手がける 「ルー・デュモン」とは
  • Twitter プロフィール
    KOZEのワインブログ管理人 / 読みは「こぜ」/ フォロバはしません / 南アフリカワイン / ギリシャワイン / スペインワイン / ブログ運営
    何か掲載内容に問題あればメールでも承ります。

    kozewine@gmail.com

    @は小文字に変換ください
    個人的なワインに関する質問、ご相談などはお受けいたしかねます。また、メールの確認頻度はTwitterなどに比べ落としていますので、レスポンスにお時間かかることがございます。ご了承くださいませ。


    記事検索
    カテゴリー
    ギャラリー
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月17日分
    アーカイブ
    • ライブドアブログ