ワイン好きのKOZEが気になったワイン、飲んだワインを紹介します。
ワインを気軽に楽しく飲もう。
味わいのコメントなどは程々にとらえてお読みください。

2015年05月

タカムラワインハウスで泡or白ワインくじ登場

本日20時からの開催でした。出遅れましたすみません。

タカムラワインハウスさんで泡(スパークリング)
もしくは白ワインいずれかが入っているワインくじが600セット限定で販売されています。


【スーパーセール限定!】
空くじなし!一等はなんと、クリスタル!!泡 or 白のどれかが届くワインくじ♪(泡か白ワイン・1本入り)(ワイン(=750ml)10本と同梱可)


1等は高級シャンパーニュのクリスタル。
上代3万と言いますが、実際2万円切ると相当安いという感じがします。

その他、ボノー・デュ・マルトレーのコルトン・シャルルマーニュや
イエルマンのワードリムスなど高級銘柄が並びます。

値段は3,240円(税込)運だめしにいかがでしょうか。

Wine Cellar KATSUDAでDRCのセットが販売

楽天のセール開催に伴い、
スーパーセール名物のうきうきワインの玉手箱さん福袋販売中です。
⇒うきうきワインの玉手箱 楽天スーパーSALE福袋 一覧


さて、楽天内のWine Cellar KATSUDA(ロマネ)さんで
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティのセット販売です。


【DRC 2011★ミニアソート 9本】



単品通常販売価格合計 4,011,120円(税込)【DRC 2011★ミニアソート 9本】2011 RC・LT・R・RS・GE・E・M・C・VR

セット内容は、赤の最上級銘柄「ロマネコンティ」と
白の「モンラッシェ」を含む以下の通りです。

・2011 ロマネ コンティ 750ml 1本 PP96
・2011 ラ・ターシュ 750ml 1本 PP95
・2011 リシュブール 750ml 1本PP94
・2011 ロマネ・サン・ヴィヴァン 750ml 1本 PP94
・2011 グラン・エシェゾー 750ml 1本 PP93
・2011 エシェゾー 750ml 1本 PP90
・2011 コルトン 750ml 1本 PP94
・2011 ヴォーヌ・ロマネ 750ml 1本
・2011 モンラッシェ 750ml 1本 PP97


【DRC 2011★4本セット】



単品通常販売価格合計 887,760円(税込)【DRC 2011★4本セット】[2011] リシュブール、[2011] ロマネ・サン・ヴィヴァン[2011] グラン・エシェゾー、[2011] エシェゾー

・2011 リシュブール 750ml 1本PP94
・2011 ロマネ・サン・ヴィヴァン 750ml 1本 PP94
・2011 グラン・エシェゾー 750ml 1本 PP93
・2011 エシェゾー 750ml 1本 PP90
の4本セットです


【DRC 2011★2本セット】


単品通常販売価格合計 2,460,240円(税込)【DRC 2011★2本セット】[2011] ロマネ・コンティ、[2011] モンラッシェ

・2011 ロマネ コンティ 750ml 1本 PP96
・2011 モンラッシェ 750ml 1本 PP97
2本セットです


【DRC 2011★2本セット】


【DRC 2011★2本セット】[2011] ロマネ・コンティ、[2011] ラ・ターシュ

・2011 ロマネ コンティ 750ml 1本 PP96
・2011 ラ・ターシュ 750ml 1本 PP95
2本セットです


【DRC 2011★2本セット】



単品通常販売価格合計 352,080円(税込)【DRC 2011★2本セット】[2011] コルトン、[2011] ヴォーヌ・ロマネ

・2011 コルトン 750ml 1本 PP94
・2011 ヴォーヌ・ロマネ 750ml 1本
2本セットです


フルセットの9本版は圧巻の約300万円という値段ですが、
参考までにご紹介させていただきます。

リカオーで楽天スーパーセール日替わり銘柄セールが開催

楽天のセール開催に伴い、
スーパーセール名物のうきうきワインの玉手箱さん福袋販売中です。
⇒うきうきワインの玉手箱 楽天スーパーSALE福袋 一覧


さて、楽天内リカオーさんで31日より
楽天スーパーセールについて日替わりでのセールが予定されています。

中でもピンと来たものをお伝えします。


5/31(日)17時開始 オーバーチュア NV 750ml


オーバーチュア N/V 750ml【5月31日17:00~17:59】

値上がり傾向にあり、17,000円を切る事は無くなりました。
ぶっちぎりの12,500円(税込)と言う事ですので
これはかなりお買い得と考えます。

6/1(月)22時開始 オーパス・ワン 2009 or 2010 750ml

【535385】【楽天スーパーSALE】オーパスワン [2009]or[2010] 750ml【6月1日22:00~22:29】

言わずと知れたオーパスワンです。
2009もしくは2010いずれかのヴィンテージが届くようです。
2010ヴィンテージはWA96点評と過去最高評価。
2009はWA誌評価92点、ステファンタンザー評93点と高評価です。

半額!!という値打ち方はちょっと無理があります。
09年ヴィンテージで35,000円で安い方、10年ヴィンテージで4万円くらいでしょうか。
とはいえ、ジャスト3万円での今回のセールは魅力です。
そもそも人気銘柄でどんどん数が減っていますのでオススメします。


6/2(火)22:30開始 ドンペリニョン 2004 750ml

【535385】【楽天スーパーSALE】ドンペリニヨン [2004]【6月2日23:30~23:59】

言わずと知れたドンペリことドンペリニョン。
シャンパンの中でも熟成させることで真価が発揮されると言われています。

値段はぶっちぎりですね、実勢売価も14,000円くらいの中
半額設定で勝負してきています。

NIKKEIプラス1何でもランキング白ワイン!1度は飲みたいあの国のワイン

2015年5月30日の日経新聞土曜日版
NIKKEIプラスワンに掲載された「日経なんでもランキング」

赤版に引き続き、白版の抜粋です。赤版はこちら。
NIKKEIプラス1何でもランキングに掲載!1度は飲みたいあの国のワイン(赤)


このページでは実際購入先リンクや、私の所管も織り込んでいますので、
元記事は日経新聞オンライン版記事をご参考ください。

日本経済新聞 専門家推薦 世界旅行気分に浸れる、あの国のワイン


1位:ボーモン・ホープ・マルゲリート シュナン・ブラン 2012


Nikkeiプラスワン、なんでもランキング、ナンバーワンに輝く白!ボーモン・ホープ・マルゲリート 2014【南アフリカ】【白ワイン】【シュナン・ブラン】【750ml】

掲載は2012年ヴィンテージでしたが、現状の販売は2014年ヴィンテージです。

南アフリカのワイン…というのに以外性を感じる方も多いと思いますが、
近年の品質向上が目覚ましく、今後「伸びしろ」と言う点で抑えておくべき産地はここです。

過去にも私のほうで記事をまとめていますのでお時間ある方はご参考ください。
南アフリカのワインがアツい!おすすめの南アフリカワインまとめ

2位:トーズワイナリー スケッチズ リースリング




カナダの白です。
販路は輸入元のカナダワイン専門店 ヘブンリーバインズに限定されています。
https://livedoor.blogimg.jp/kozewine/imgs/b/0/b090a23a.png

WEBで引っかからない方は
「トーズ リースリング」などで調べてみましょう。

アイスワインで有名な産地で、やや甘めのワインに定評があります。

3位:サルトン クラシック シャルドネ 2012



【送料無料】サルトン クラシック シャルドネ(辛口白ワイン) 750ml

ワインの生産を急拡大しているブラジルのワインです。
ブラジル最南端のワイナリーの一本でヨーロッパのような気候が特徴とのこと。
これは私も全く知識がありません。

ワイン好きとしても抑えていきたい一本です。


4位:ヴィラ・マリア・マールボロ・プライベートビン・ソーヴィニヨン・ブラン 2014



ヴィラ・マリア・プライベート・ビン・マルボロウ・ソーヴィニヨン・ブラン[2014]年

ニュージーランドの著名ワイナリーである
ヴィラ・マリアのソーヴィニヨン種を使用した一本です。
ランキングの中では飛び抜けた、1,000円台のバリュー感が魅力です。


5位:トメロ・シャルドネ 2013



インポーターはヴィノスやまざきさんと言う事で
サイトや店頭での購入のみと思われます。
https://livedoor.blogimg.jp/kozewine/imgs/e/9/e9005941.jpg

6位:奥出雲ワイン シャルドネ 2013



奥出雲ワイン・シャルドネ  750ml

日本の島根のワイナリー「奥出雲ワイナリー」の一本です。
日本の白ワインは品質の高さが注目されており、押さえておきたい一本です。


7位:パイクス トラディッショナル リースリング 2014


トラディッショナル リースリング [2014] パイクス・ワインズ

もともとはビールなどの製造から立ち上がったオーストラリアのワイナリーです。
ブドウ品種のリースリングは柑橘類、シトラスやグレープフルーツなどの香りが特徴。
これからの時期に試した一本です。

8位:リッチランド・シャルドネ 2014


リッチランド・シャルドネ 2014

オーストラリアのシャルドネ品種を使用したワインです。
インポーターはヴィノスやまざきさんですので、
ヴィノスやまざきの店舗でも探してみたい所です。


管理人の所管

白はなかなかにして微妙な販路のワインを当ててきていると言う事で、
赤以上にトップ3が入手しづらいと言うのが難点ですね。

1位の項でも述べたとおり、
南アフリカ産地のワインは今後抑えていくべきワインです。

白で2,000円以下となると、私としても「ポールクルーバー」などの
シャルドネなどもピンと来るため、このランキングは嬉しい結果ではあります。

■関連記事

NIKKEIプラス1掲載!3000円以内のオススメワイン ~赤ワイン編(13年度版)
kozeのワインブログが選ぶ 2000~3000円台 オススメのワイン
南アフリカのワインがアツい!おすすめの南アフリカワインまとめ
ワイン初心者に贈る 初めてのオススメワイン銘柄まとめ
生まれ年ワインを買う前に知っておくべき5つの事

NIKKEIプラス1何でもランキング赤ワイン!1度は飲みたいあの国のワイン

2015年5月30日の日経新聞土曜日版
NIKKEIプラスワンに掲載された「日経なんでもランキング」

この日の特集は「1度は飲みたい、あの国のワイン」というランキングでした。
約40本をワインのプロがテイスティングし評点し、
ランキング付けをするという内容です。

追記:オンライン版でも一覧が掲載されましたのでご確認ください
日本経済新聞 専門家推薦 世界旅行気分に浸れる、あの国のワイン


他の媒体と違い、日経新聞という信頼感が非常に強いのと、
ワインに興味関心が高い方が読者層に多いのでしょう。
1位のワインは一瞬で売れ、ヴィンテージが1年先の物に切り替わったうえ、
7月ごろの取り寄せになるようです。

赤ワインでは8位までが発表されました。

1位:カベルネ・ソーヴィニヨン・レゼルヴァ ボデガ・ノートン 2011



日経プラス1 赤ワイン第一位ボデガ・ノートン カベルネ・ソーヴィニヨン・レゼルヴァ2012【7/11出荷予定】
※輸入元のエノテカさんでは既に新しい12年ヴィンテージの受付を開始しています。

1位はアルゼンチン産のカベルネ・ソーヴィニヨン種を主体としたワインでした。
インポーターは全国にショップを構える「エノテカ」さんです。
スワロフスキーが所有するワイナリーと言う事ですが、
お値段も2,000円台という手ごろさがウリです。


2位:ペピック・ピノ・ノワール ジョセフ・クローミー 2013



『NIKKEIプラス1何でもランキング』【一度は飲みたい、あの国のワイン】\第2位/ペピック・ピノノワール[2013]ジョセフ・クローミー(赤ワイン)

2位はオーストラリアのワインです。ブドウ品種はピノノワール。
オージーピノというというと他にカーリーフラットなど品質の高い作り手のいる産地です。



3位:アングロ・イノチェンティ・カベルネソーヴィニヨン 2012



アングロ・イノチェンティ・カベルネ・ソーヴィニヨン

1位に引き続きアルゼンチン産の赤ワイン。
ブドウ品種もカベルネ・ソーヴィニヨン種です。

インポーターはヴィノスやまざきさんです。
こちらも全国にショップを構えているお店で、ネット通販はあまりありません。

4位:カイケン・マルベック・レゼルヴァ 2012



[2012] カイケン・マルベック・レゼルヴァ / モンテス S.A. アルゼンチン メンドーサ / 750ml / 赤

こちらはチリのモンテス社がアルゼンチンで作る一本。
ブドウ品種はアルゼンチンではメジャーなマルベック種です。

インポーターはエノテカさん。
店頭でもちょこちょこ見る銘柄ですね。


4位(同率):テ・マニア・ピノ・ノワール 2012



テ・マニア ピノノワール

こちらはニュージーランド産のピノ・ノワール。
インポーターはヴィノスやまざきさんです。


6位:ビニャルバ・レセルバ・マルベック 2012



ビニャルバ・マルベック・レセルバ 2012【アルゼンチン 】【赤ワイン】【750ml】

こちらもアルゼンチンのマルベック種を使用した濃い口ワインです。


7位:エステート・セレクション・ザ・プラトー・ピノノワール シレーニ・エステート 2013


[2013] エステート・セレクション・ザ・プラトー・ピノ・ノワール/ シレーニ・エステート ニュージーランド

こちらはニュージーランドの著名ワイナリーの一本です。
今年2015年に国内で開催された
サクラ・アワード 2015でも銀賞を獲得しています。


8位:サルトン・クラシック・タナ 2011



 サルトン クラシック・タナ [2011] <赤> <ワイン/ブラジル>

ブラジル産の赤と言う事で珍しい一本です。
ブドウ品種はタナというフランス南西地方で見られる品種です。

管理人の所管

当ランキングは、輸入上位5カ国である
「フランス」「チリ」「イタリア」「スペイン」「アメリカ」に加え、
「ドイツ」、「ポルトガル」を除外したランキングとなっているようです。

インポーター(輸入業者)兼、実店舗をもつエノテカ社や
ヴィノスやまざき社の推薦によるところが多いのが気になるものの、
実際の店舗におもむき、購入の手引きにできると言うのは大きいものがあります。
(事実11人の選定者の中にも、エノテカのソムリエ、ヴィノスやまざき関係者を含む)

上記の国を除くと、選定に上がるであろう国は
まさにランキング通りという印象があり、
結果、アルゼンチンや南アフリカ、
ニュージーランド、オーストラリア、白に限定して日本、
この辺りで固められるのは順当という印象があります。

当ブログとしては「南アフリカ」に期待を寄せています。
シュナンブラン種やシャルドネ種を使ったものや
シラー種を使ったものは注目です。

過去の当ブログの関連記事などもご参考いただければと思います。

■関連記事

NIKKEIプラス1掲載!3000円以内のオススメワイン ~赤ワイン編(13年度版)
kozeのワインブログが選ぶ 2000~3000円台 オススメのワイン
南アフリカのワインがアツい!おすすめの南アフリカワインまとめ
ワイン初心者に贈る 初めてのオススメワイン銘柄まとめ
生まれ年ワインを買う前に知っておくべき5つの事
おすすめ記事一覧
  • 「南アフリカのワイン」が凄いのでまとめてみた
  • ワインのおすすめはこれだ!一度は飲みたい2,000円台のワインまとめ
  • 「ワイン一年生」という本が面白い!ワイン初心者はこれを読め!!
  • 女子会に使える!甘くて飲みやすい白ワイン&スパークリングワイン
  • ボジョレーヌーボーよりこれを買え!2千円で世界感が変わるおすすめワイン
  • ティムアトキンMWの南アフリカワイン格付け2016が発表。15ワイナリーが「第1級」の評価。
  • ワインのおすすめは「南アフリカ」にあり!いますぐ飲むべきおすすめワイン5選
  • 黒人醸造家が手掛ける上質赤ワイン!南アフリカワイン アスリナ ウムササネ アフリカー[PR]
  • 夏だから飲みたい!3千円台で飲める週末おすすめの白ワイン決定版
  • サントリー「日本ワイン×日本料理」ブロガーイベントに参加しました
  • 【大阪】ワインを大阪一安く飲む方法を伝授する【試飲】
  • これぞ南アフリカワインのエレガント!?デイビッド&ナディア アリスタルゴス[PR]
  • ビジネスマンが選ぶべき、接待・贈答用におすすめのワイン銘柄とは
  • クリスマスに飲むべき!1万円未満の本気で美味い赤ワイン
  • 南アフリカのワイン会に参加して感銘を受けた話
  • 極上の味わい!甘口ワインの代表「デザートワイン」のおすすめ銘柄
  • 甘いものが苦手な彼に!バレンタインのプレゼント向けワインまとめ
  • amazonが高級ワインの品揃えを強化
  • カルディの甘口ワインは【これ1本】できまり!女子におすすめのワイン銘柄とは
  • 雑感:日本酒飲み比べ居酒屋から見る「ワイン」の見せ方とは
  • 【5分で選べる】母の日のプレゼントに使える!おすすめのワイン
  • 送別会・退職祝いのプレゼントに使えるワイン5選
  • まだ注文に時間を消耗してるの?高級レストランのワインの頼み方
  • マツコがディズニーシーで飲んだ「バラのスパークリングワイン」とは
  • 甘口ワインのおすすめはこれだ!ワインビギナーのための2千円以下の甘口ワイン3本
  • 南アフリカトップワイナリー ブーケンハーツクルーフ マークケント氏来日セミナーに行ってきた
  • 【東京】南アフリカワインの凄い店「アフリカー」実店舗に行ってきた
  • 大阪梅田「コウハク」でフレンチおでんとワインが美味い!絶対に試すべき料理とワインのすすめ
  • 女子必見!男性へのプレゼントにおすすめしたいワイン銘柄とは
  • 【超おすすめ】ワイングラスに「ダイソーの『うすぐらす』」をおすすめしたいその理由
  • 【ワイン】プロフェッショナル仕事の流儀に登場 日本人ブルゴーニュ醸造家 仲田晃司氏が手がける 「ルー・デュモン」とは
  • Twitter プロフィール
    KOZEのワインブログ管理人 / 読みは「こぜ」/ フォロバはしません / 南アフリカワイン / ギリシャワイン / スペインワイン / ブログ運営
    何か掲載内容に問題あればメールでも承ります。

    kozewine@gmail.com

    @は小文字に変換ください
    個人的なワインに関する質問、ご相談などはお受けいたしかねます。また、メールの確認頻度はTwitterなどに比べ落としていますので、レスポンスにお時間かかることがございます。ご了承くださいませ。


    記事検索
    カテゴリー
    ギャラリー
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 4千円台までWA高得点ワインまとめ
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月18日分
    • 本日のセール・気になったワイン情報まとめ 1月17日分
    アーカイブ
    • ライブドアブログ